RioVolt のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:15時間 RioVoltのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RioVoltの価格比較
  • RioVoltのスペック・仕様
  • RioVoltのレビュー
  • RioVoltのクチコミ
  • RioVoltの画像・動画
  • RioVoltのピックアップリスト
  • RioVoltのオークション

RioVoltRIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 1日

  • RioVoltの価格比較
  • RioVoltのスペック・仕様
  • RioVoltのレビュー
  • RioVoltのクチコミ
  • RioVoltの画像・動画
  • RioVoltのピックアップリスト
  • RioVoltのオークション

RioVolt のクチコミ掲示板

(387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RioVolt」のクチコミ掲示板に
RioVoltを新規書き込みRioVoltをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうすれば

2001/11/25 16:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 どーもくんさん

最近購入してみたのですが、いざ使ってみると「ProtectedWMA」と表示されて、再生できないんです。
慌ててメーカーのFAQを覗いてみたのですが、「著作権保護機能を解除してファイルを作成する」と書いてあるばかりで、具体的にどうすればよいのかわからなくて・・・。
このままではタンスの肥やしになってしまいそうです。どうすればよいのでしょう。特別なソフトが必要なのでしょうか?
どなたか、助言をお願いします。

書込番号:392483

ナイスクチコミ!0


返信する
naruくんさん

2001/11/25 16:50(1年以上前)

WindowsMediaPlayer7の著作権保護機能が有効になってるようです。
これはWindowsMediaPlayer7の
ツール→オプション→CDオーディオ
の「個人用の著作権管理を有効にする」
のチェックを外すことで無効にできます。

書込番号:392496

ナイスクチコミ!0


スレ主 どーもくんさん

2001/11/25 17:09(1年以上前)

わざわざ教えていただき、本当にどうもありがとうございます。助かりました。早速、これから試してみようと思います。

書込番号:392511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょーくやしい

2001/09/14 12:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 ジャムHIPPOさん

今日通信販売で買ったRioが届きました。9月に新製品が出るなんてもうすこし待っておけばよかったです。しかし音飛びもなくリモコンもちゃんと機能したので安心しました。ただイヤホンがちょっと不満です。そこでRioに合った音質のいい市販のイヤホンをご存知のかたおられましたお教え下さい。

書込番号:289185

ナイスクチコミ!0


返信する
usaginさん

2001/11/20 06:22(1年以上前)

Rioにあうか分かりませんが、
イヤホンではないですけど
ビクターのBe!とかは良いと思いますよ。
Be!は高音低音がしゃきっとしてます。
しかもイヤホンと違って耳が痛くならない。

書込番号:383829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

macで

2001/11/16 23:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 トイズさん

MAC&i-tuneで使っている方いらっしゃいますか?
ひょっとして、MACでは使えないのかな?
解らないことばかりで・・・よろしくお願いします。
(i-podも良いんだけど…ね。)

また、i-tune以外のソフトでMP3にしたものをCDRに焼いた物も
読みこむ事が出来るのでしょうか…?
よかったら教えてください。

書込番号:378427

ナイスクチコミ!0


返信する
Nasa.Sさん

2001/11/18 22:17(1年以上前)

余裕ですよ。僕はiMac333で、SMI soft社のMMJ for Macを使って、TostでCD-RWに焼いていますが全然問題ありません。

書込番号:381687

ナイスクチコミ!0


スレ主 トイズさん

2001/11/20 02:08(1年以上前)

ありがとうございます!
購入を検討していたので助かります。

書込番号:383705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2001/11/01 15:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

フォルダ内にアルバムの曲を、ファイル名PPP01、PPP02、・・・って感じで保存してるんですが、順番どうり再生するんでしょうか?

書込番号:354070

ナイスクチコミ!0


返信する
naruくんさん

2001/11/02 15:42(1年以上前)

します。
フォルダ内は名前の順です。
プログラム再生もできますが、少々めんどくさいです。

書込番号:355572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RioVolt SP250にこれは使える?

2001/10/28 03:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

車での再生についてのトピックがあり、それに準ずる質問になってしまいますが、RioVolt SP250を車で聴こうと思った場合、
http://www.sonicblue.co.jp/products/rio/rio600ac.html#car
ここにあるRio 600用?のカセットアダプターは適応するのでしょうか?
それとも、他メーカーから出ているものをみなさんは利用してるのでしょうか?
お願いします。

書込番号:347643

ナイスクチコミ!0


返信する
Naru_vさん

2001/10/30 16:09(1年以上前)

問題ないと思います。
写真から察してステレオミニプラグですから、使えるはずです。
音質はカセットテープレベルになってしまいますが。。。

書込番号:351290

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nieさん

2001/10/31 02:24(1年以上前)

Naru_vさん、ありがとうございます。
今は車にカセットデッキのみしか無いので、使えると聞いて安心です。
やはり、音質がカセットテープレベルになってしまうのは少し残念ですが、MP3を焼いたCDが聴けるのは嬉しいです。

書込番号:352249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車での再生について

2001/10/17 00:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 北原玲人さん

RioVoltに限らず、車の中でポータブル機を使っている方に質問があります。
車のスピーカーから音を流す方法として、どういった手段で聞こえるようにしているのでしょうか?
トランスミッターなどで飛ばしているのでしょうか?
私もためしにトランスミッターでやってみたんですが、雑音なんかが結構入って気になりました。
お奨めの方法、トランスミッターなどありましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:331833

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2001/10/17 02:14(1年以上前)

うちはテープ経由です。イマイチケーブルが邪魔です。音もイマイチです。
 あと別の方法として、アンプ裏のRCAを強引引っ張り出して室内から繋げないかなぁとか思ってますけど。もっと手軽に室内から使える外部出力機能が付いていたらなぁと思いますね。1つ3.5mmのステレオプラグでも付けてくれたらいいのに……。

書込番号:331947

ナイスクチコミ!0


HIRO21さん

2001/10/17 02:52(1年以上前)

僕もテープですね。ケーブルは見た目悪いですが、気にしません。ほとんど一人で乗るし。音はそれほど悪いとは思いません。まぁそもそもスピーカーがたいしたモンじゃないってのもあります。トランスミッターも使ったことありますが、ラジオとの切り替えが面倒なんでやめました。電池もいるし。

書込番号:331974

ナイスクチコミ!0


スレ主 北原玲人さん

2001/10/18 00:18(1年以上前)

う〜む、やっぱりテープなんですか…。
私の車にはMDとCDデッキしかないんですよね…。
RCAですか。確かそんなものがあったような…。なるほど、それを引っ張ってくるっていう手もありますね。うまくデッキが外せるかな?
前に友人の車のデッキにはミニプラグがあって、そこにつないでいました。
でも売っているのを見るとあんまり見ないですね。

書込番号:333326

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/10/19 02:07(1年以上前)

ミニプラグ付きのって実際あるんですね。便利そうですねぇ。
 私はもうすぐ車検なので、ディーラーにRCAを引っ張り出せないか聞いてみようかなぁ……。
 ネットでステレオの外し方は調べたんだけど、面倒なのと自分一人で元に戻す自信がないので(爆)。

書込番号:334839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RioVolt」のクチコミ掲示板に
RioVoltを新規書き込みRioVoltをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RioVolt
RIO

RioVolt

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 1日

RioVoltをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング