RioVolt のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:15時間 RioVoltのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RioVoltの価格比較
  • RioVoltのスペック・仕様
  • RioVoltのレビュー
  • RioVoltのクチコミ
  • RioVoltの画像・動画
  • RioVoltのピックアップリスト
  • RioVoltのオークション

RioVoltRIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 1日

  • RioVoltの価格比較
  • RioVoltのスペック・仕様
  • RioVoltのレビュー
  • RioVoltのクチコミ
  • RioVoltの画像・動画
  • RioVoltのピックアップリスト
  • RioVoltのオークション

RioVolt のクチコミ掲示板

(387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RioVolt」のクチコミ掲示板に
RioVoltを新規書き込みRioVoltをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プレイリストは・・・

2001/09/14 14:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 Dynastさん
クチコミ投稿数:23件

ついに出るんですね。
RioVoltを購入してまだ3ヶ月ですけど
SP250は買うしかないよなあ・・・。

で、できれば将来にでもプレイリスト(m3uでもなんでも)
の読み込みに対応してほしいです。
RioVoltでもしかりですけど。

書込番号:289298

ナイスクチコミ!0


返信する
kasakasaさん

2001/09/14 15:04(1年以上前)

riovoltってwinampのプレイリストに対応していませんでしたっけ?
間違っていたらスイマセン。

書込番号:289336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RioVoltのハイエンドモデル発売

2001/09/13 11:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 dorachanさん

RioVoltのハイエンドモデル「RioVoltTM SP250」、「RioVoltTM SP90」を2001年9月28日より全国発売!
「RioVoltTM SP250」がオープン価格(推定小売価格:26,000円前後)
「RioVoltTM SP90」がオープン価格(推定小売価格:12,800円前後)

詳しくは、SonicblueのHPを見て〜
http://www.sonicblue.co.jp/index.html

ではでは…

書込番号:287972

ナイスクチコミ!0


返信する
9さん

2001/09/13 12:38(1年以上前)

8cm CD モデル発売してほしい。

書込番号:288004

ナイスクチコミ!0


FC-Dさん

2001/09/13 13:53(1年以上前)

RioVolt買うか迷ってたけど買わなくて良かった。
「RioVoltTM SP250」すぐ買えるかな〜。

書込番号:288074

ナイスクチコミ!0


yoshikunさん

2001/09/13 20:06(1年以上前)

やったね!
楽しみにしてたよ!年末じゃなくてよかった〜
「RioVoltTM SP250」は超買いでしょ。

書込番号:288378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

午後のこ〜だ持ってる人いませんか?

2001/08/08 21:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

午後のこ〜だ2.39bもってる人いませんか?
連絡ください

書込番号:246915

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/08 21:45(1年以上前)

最近あちこちに出てきたリサイクル書店を狙うのも手。CD雑誌のバックナンバー、CDつきで結構売ってるど。

書込番号:246941

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/08 21:48(1年以上前)

2.39c、3.00αなら持ってる。
googleで幸せ検索生活!(あんまりよくないけど・・・)

書込番号:246943

ナイスクチコミ!0


あるふぉんすさん

2001/08/08 22:25(1年以上前)

ソースは公開されてんだからコンパイルすりゃいいじゃん。

書込番号:246987

ナイスクチコミ!0


Decaltさん

2001/08/08 23:18(1年以上前)

まー、コンパイルできる環境がある人とは限らないですし。
出来るスキルがあるかどうかもわからないですし。

にしてもJOさんってものの頼み方と自分で調べる努力を
知らない人ですね。

書込番号:247038

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/08/08 23:23(1年以上前)

ここ。
http://ueno.cool.ne.jp/gogonocoda/

書込番号:247044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/08/08 23:24(1年以上前)

ヒント:

午後のこ〜だを使うフリーウェアが多数あります。
それらの中には・・・

書込番号:247046

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/08/09 01:19(1年以上前)

再配布しないでって製作者が言ってるから、こんなメジャーなところで頼むのは駄目なんじゃないかしら?
人のこと言えないんだけど・・・(笑)

書込番号:247187

ナイスクチコミ!0


十度朗さん

2001/08/09 11:25(1年以上前)

持ってる。

書込番号:247459

ナイスクチコミ!0


十度朗さん

2001/08/09 11:29(1年以上前)

#途中で返信してしまった...m(_o_)m
私は持ってる。でも午後のこーだって、もとはlameでしょ。
lameを使えばいいと思うのですがね。
僕は、lameを自分でmakeして使ってます。

書込番号:247465

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/09 12:10(1年以上前)

午後のこ〜だ2はLAME 3.29βがベースになっていますからね。 最新版のLAMEと比べると音質はあまりよくないです。
午後3.00αはLAME3.88が元になっていますから音質は上がっているのですが、中身は殆どLAMEのままみたいです。
速さを求めるならまだまだ午後2でいけます。

書込番号:247496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RioVolt2ってこれ!?

2001/07/24 00:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

おそらくこのHPにかいてあるのがRioVolt2でしょう!(中国語HP)
http://www.iriver.com/iriver2/iriver2.htm

書込番号:231463

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬーのさん

2001/07/24 01:35(1年以上前)

中国語じゃなく韓国語(ハングル文字)でしょう!

書込番号:231503

ナイスクチコミ!0


あんぽんたん2さん

2001/07/26 02:26(1年以上前)

しかし、またでかそうですね・・・
WMAでいれいれば100曲ぐらい1枚のCD-Rに入るんであれば・・・嬉しいですが・・・
まず、100曲も外出先で聞く人はいないでしょう!

それよりも小型化を考えCD SINGLE SIZEのCD-Rモデルをだしてほしかったよ〜。
せいぜい20〜50曲も入ればOKでしょう。

DESK TOPモデルなら通常のCD-Rモデルで100曲入るのほしけど。

携帯性を考えるとデカイんじゃないの〜?>メーカーさん。
SONYやPANASONICあたりがそのうち世界最軽量とかMP3やりそうだけどね。

そのまえに、RIO VOLTでやってほしいね。せっかくイイ技術もってるんだからさっ。

PCも復旧してるし、いかにMD WALKMAN ユーザーを取り込むがカギだね。
このデカサでは私はMDはまだ捨てられないな〜>RIO VOLTの企画担当の方もう少し市場調査してより良い商品を企画し、世に送り出してください。期待してます。

書込番号:233350

ナイスクチコミ!0


ぬーのさん

2001/07/27 00:47(1年以上前)

ちょっと前にスリムタイプのiRiver3(iRiver,iRiver2の機能そのまま)が10月に発売されるっていう噂が流れてましたがねえ〜。
(SONYやPANASONICへの対抗策として!)

書込番号:234155

ナイスクチコミ!0


naruくんさん

2001/08/18 21:15(1年以上前)

>漢字表示対応
そんなー
せっかく膨大なWMAファイル名を全部RioVoit用に
Englishに翻訳したのに…
>100曲も外出先で聞く人はいないでしょう!
私は聞いてます
CD10枚100時間分常時持ち歩いてます。
Classicが好きなのでWMA160kbpsで
1枚に5曲ぐらいしか入りません

書込番号:257525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

激怒

2001/07/18 14:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

そんな悪く無いよ!!
RioVolt最高じゃん!

書込番号:225824

ナイスクチコミ!0


返信する
roninnさん

2001/07/20 12:00(1年以上前)

そうだねそんなに悪くないよ。あの曲ごとに出る音飛びとリモコンから出てくる耳鳴りしそうな大きなノイズが出なければ最高です。リモコンがはじめからない機種と思えばノイズは我慢できます。

それにしてもサポートセンター連絡してもいつも話し中で困っています。

書込番号:227818

ナイスクチコミ!0


物知らん(SiH4)さん

2001/07/21 05:57(1年以上前)

リモコンは最低ですね。一回使って速攻はずしました。
リモコン無しにして500円でも1000円でも安くして
もらったほうが顧客満足度は上かもしれませんね。

それ以外はほぼ満足しています。音質はまぁまぁ。
騒音の多いところではWMAの64kでも十分に実用的かと。
なにせ300曲超を持ち歩けるメリットは大きいです。

書込番号:228650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KENWOODの情報ページがない

2001/06/27 12:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 信之助さん

昨日、RioVoltと悩んだあげく、KENWOOD DPC-MP727を購入してしまいました。
最後の決め手は『本体充電が出来るか?』です。毎日使うとなると...。

でも少しだけ『RioVoltでも良かったかも?』と思う点があります。
画面が少々小さい(※ずっと見る物ではないので別に構いませんが)、
Joliet,Romeo対応していないので、『曲名のファイル名』が出来ず、
面倒クサがり屋の私的にはRioVoltの方が向いてます。
あと、KENWOODの割には外見の質感がRioVoltと大差ないんです。
落ち着いた感じですが、RioVoltの方が色使いは上手。

ビックリしたのは、MP3再生時の音の方が、CD-DA再生時の音質よりもいい事。
同じCDを聞いて、CD-DA時に高音が出ないんです、なぜか。一瞬アセりました。
Discmanで聞こえていたウィンドチャイムの音が聞こえないんです。
ガッカリしながら、とりあえずMP3を実験すると、聞こえたんです!!

こういったプレーヤーは、やはりMP3等が主眼なんでしょうかねぇ。
まぁいいです。当然、MP3を聴くために購入したんですから。
RioVoltにも同じ症状は出るのでしょうか?

この手の『CD-DA + MP3/WMAプレーヤ』に望むこととして、
『ガタイが大きいので鞄に入れる → リモコンに液晶があるとGood!』
と言うところでしょうか?

でも『CD系媒体使用のMP3プレーヤ』、とっても使いやすいです。
これからも通勤の友として愛用します。CD系媒体のメリットは大きいです。
Discmanよ、ご苦労様でした。ゆっくり休んでね。
またいつか使ってやるから。(いつだろう?)

書込番号:204804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RioVolt」のクチコミ掲示板に
RioVoltを新規書き込みRioVoltをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RioVolt
RIO

RioVolt

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 1日

RioVoltをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング