

このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年10月5日 20:21 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月5日 03:25 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月5日 01:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月3日 15:40 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月2日 12:01 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月29日 05:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt


RioVoltとは直接関係ない質問で恐縮ですが、、、最近MP3に興味を持った私の疑問にお答え頂ければ幸いに存じます。
MP3のfileをPC上に作成する場合、音量(再生時のボリュームの事)は、可変してエンコードできるのでしょうか???
CDソフトは、数年前に規格が変ったみたいで、最近のCDはフルビットビンビンで音が大きいですが、数年前のCDは、それに比べてかなり音が小さい。。。メーターで見る限り4dBほど違うように思います。(聴感上は、半分ほどに感じます)。。。同じ曲でも後に発売されたBEST版と全く違う音量だったりします。
そこで、「my favorite」なるお気に入り曲集をCD−R(MP3)で作成し、再生すると音の大きさがまちまちになっていちいちVolをコントロールする事になってしまします。
みなさまは、このあたりの事どうされているのでしょうか???
私が今最も困っている事です。。。どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
0点


2001/10/01 20:26(1年以上前)
先日この手の質問に、ノーマライズが云々と回答されていたと思いますので、まずはこの単語を手がかりに調べてみてください。
書込番号:310302
0点


2001/10/02 11:45(1年以上前)
SoundEngineってソフトでできます。
フリーソフトです。
書込番号:311064
0点



2001/10/05 20:21(1年以上前)
みなさま、情報をありがとうございました。
本当に悩んでいた事なので大変助かりました。
今更ながらインターネットって本当に便利ですね。
情報を下さった方に心より感謝させて頂きます。。。
書込番号:315509
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

2001/10/05 03:18(1年以上前)
そうですね。今日ビックカメラのぞいたらSP250は2万5千円台でした。
どこもまだ大差なんでしょうかね?やっぱりポイントかな・・・。
書込番号:314768
0点


2001/10/05 03:24(1年以上前)
>リストにSP90はあるのに、SP250がナイ。
SP90は3日からありましたね。 なぜ250ないんだろ
私はSP250をビックカメラで買いました。
本体が25800円 税込みで27090円 ポイントが2580円でした。
ポイントの分お得かな。
書込番号:314769
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

2001/10/05 01:15(1年以上前)
NetMDは12月発売ですよね?
今購入をお考えならばSP250を、12月まで待てるならSP350とNetMDでご検討されてはいかがでしょう?
ちなみに私はNetMDは好きではないです^-^;
著作権がど〜たらで面倒ですし、それに私の場合CDに焼くのがバックアップの変りにもなっているので、やはりCDタイプのものを選んでしまいます。
NetMDもMP3のまま自由に出し入れ出来るようになったりしたら考えちゃいます。
書込番号:314661
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt


SP350となるだろう物ですね↓
http://www.iriver.com/english/imp350.htm
薄くなっているらしいです。
でも電池のもちが悪くなってたり^-^;
0点


2001/09/20 17:54(1年以上前)
18.0mmよりも小さい、細いプロファイル
プレー、スタンダードのオーディオのCD、エンハンスドCD、CDプラス、手作りのCD-R、およびCD - RWディスク
MP3、WMA、およびASFを含むポピュラー音楽がフォーマットするサポート
内蔵のFMチューナー
gradability上へファームウェア:新興のスタンダード、および機能強化した特徴
圧縮されたオーディオのショック保護最大480秒
CDオーディオ・ショック保護最大180秒
2つのAA電池との13時間までの走行
積荷超過保護サーキットとの再充電するもので提供していて構築されました
ACアダプターを利用したノン・ストップをプレーしますまたはDC / DCコンバーターあなたの車で
リモートコントロールの写実的なLCD経由の簡単なナビゲーション
調節できますイコライザー(7接頭辞、および1ユーザーが定義します)、リピート、およびごまかしプレー・モード、プログラム可能なplaylists
ID3がタグをつけるサポート、およびオーディオのCDテキスト、タイトル・ディスプレイ
13時間ですか。・・・・減ってるやん!!あんまかわってないような・・・
書込番号:296878
0点


2001/10/03 15:40(1年以上前)
私としては、FMチューナよりFMトランスミッターでも付けるか
リモコンごとワイヤレス化して欲しいですね、
昔、SONYが「ワイヤレスCDウぉークマン」とかいって出してたのみたいに。
既に、FMトランスミッタ+FMラジオでやってますけど、内蔵して欲しい。
書込番号:312624
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt


3月発売日にRioVoltを購入しました。書き込みをみると滅茶苦茶な使用経験談が書かれていますが、製品によってそんな差があるのでしょうか?
私の経験からすれば現在市場に出ているこうした製品の中ではトップクラスだと思いますが如何でしょうか。添付のイヤホンはそんなに褒められたものではないので、私の場合ソニーのMDR-A44を使用しています。MP-3,WMA共なに不自由なく使用できています。
最近フリーソフトで出たmp3Proでエンコーダーした音楽も問題なく再生できています。
0点


2001/07/20 10:47(1年以上前)
あなたはいい人だね。俺もRioVoltは、トップクラスだと思うよ。
実は俺もSonyのヘッドフォンを使ってるんだ。3つ持ってる。
次は、Rio800かRioVolt2が狙い目。Volt2は出るとしたら年末だって。
書込番号:227756
0点


2001/09/13 17:38(1年以上前)
情報ありがとうございました。
とっても感謝しとます。m(_ _)m
書込番号:288259
0点


2001/10/02 12:01(1年以上前)
でもmp3pro音質かなり悪いっしょ?
mp3proは対応したプレーヤじゃないと意味がない。
ただのmp3だよ。
書込番号:311080
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt


先日、RioVolt SP250を予約したんですけど、
数日してから、お店から電話がかかってきました。
『テロの影響により、入荷が大幅に遅れる』と。
ソニックブルーのサイトを見ても特にお知らせ等がない。
情報がつかめないですーーーo(>_<)o
いつ入荷するんでしょうかねぇ・・・(;;)
0点


2001/09/29 05:20(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





