RioVolt SP250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:15時間 RioVolt SP250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RioVolt SP250の価格比較
  • RioVolt SP250のスペック・仕様
  • RioVolt SP250のレビュー
  • RioVolt SP250のクチコミ
  • RioVolt SP250の画像・動画
  • RioVolt SP250のピックアップリスト
  • RioVolt SP250のオークション

RioVolt SP250RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月21日

  • RioVolt SP250の価格比較
  • RioVolt SP250のスペック・仕様
  • RioVolt SP250のレビュー
  • RioVolt SP250のクチコミ
  • RioVolt SP250の画像・動画
  • RioVolt SP250のピックアップリスト
  • RioVolt SP250のオークション

RioVolt SP250 のクチコミ掲示板

(1262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RioVolt SP250」のクチコミ掲示板に
RioVolt SP250を新規書き込みRioVolt SP250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実際の所どうなのか?

2001/10/20 21:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 ケビンさん

初めまして。。。
近日中からRioVolt SP250 の購入を考えてるものです。

そこでみなさんに質問があるのですが・・・。
ここの書き込みを見ているとSP250 は不都合と言うか、故障と言いますか・・・。
そのような書き込みが多いみたいですかが、実際の所本当なんでしょうか?
書き込みされてるくらいだから、本当だとは思うんですか・・・。
どうも、心配なんです・・・。(>_<)
実際に使っている方は普通に通学・通勤に使えるようなものなんですか?

それと最後に、SP250 の液晶表示は英語とかなんですか?

みなさんの情報お願いします(._.)

書込番号:337164

ナイスクチコミ!0


返信する
おいちょさん

2001/10/20 21:44(1年以上前)

はじめまして、まだ使いたてですが、特に不満等ありません。
通勤に使用するには大きすぎなので、自分はスマートメディアの
プレイヤーを携帯用にしてます。
これは出張のときやカーステにつないで車の中でとかしか使わないです。

曲名等は日本語で表示されますが、メニューなどはすべて英語です。
難しい英語ではないので全然問題ないと思います。

CDのMP3プレイヤーははじめてですが、かなり感動してます。
わたしはおすすめです。

書込番号:337218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケビンさん

2001/10/21 10:32(1年以上前)

おいちょさん
返信ありがとうございます(^.^)
大変参考になりました!!

やっぱり学生としては本体の大きさと、メニューがなれない英語ってのが
ちょっとイヤでした・・・。(T_T)
でも、「特に不満等ない」と言うことでちょっと安心しました。(^^)

また質問してもよろしいでしょうか?
リモコンとかに液晶表示画面がありますよね?そこに日本語で表示されるみたいなんですが、文字数制限とか文字化けするみたいなことが書いてあったんですが、本当なのでしょうか?
そんなことがあったら、日本語表示ができる!ってこと目的で検討しているのに・・・。(>_<)

書込番号:337918

ナイスクチコミ!0


おいちょさん

2001/10/21 18:34(1年以上前)

とりあえず、「ー」が今のところ表示できないです。
あと、全角のローマ数字ができないようなことを書いてました。
日本語を表示する機会が少ないので今のところ問題はないです。

まぁ、まだVer1.00なので温かく見守っているところです。
いずれ完全対応するでしょう。ね、ソニックBさん!

おっしゃるとおりでかくて重いのが欠点といえますが、わたしは用途に
よってハードを使い分けているのであまり気になってません。
この機能であれば見合うレベルではないでしょうか。

やすいものではないので、じっくり検討してください。

書込番号:338460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケビンさん

2001/10/22 16:46(1年以上前)

おいちょさん
返信ありがとうございました。(..)

もう少し検討してみたいと思います。値段もちょっと高めだし・・・。
今すぐにほしい!!(>_<)って訳でもないし・・・。(^_^;)

書込番号:339813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入して疑問に思ったこと

2001/10/20 14:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 おいちょさん

はじめまして、最近購入してつかいはじめました。
CDタイプのMP3プレイヤーは初めてて、いろいろと疑問があります。
ご存知の方のご教授よろしくお願いします。

@ファイル名を曲名にした場合の再生順番は、ファイル名順しかだめ?
Aセットアップメニューのrepeat modeのDIRとDIR ALLのちがいは?
Bセットアップメニューのshuffle modeのshuffleと1とALLのちがいは?

ライティングソフトは B's Gold で、フォーマットはWMAです。

よろしくおねがいします。

書込番号:336759

ナイスクチコミ!0


返信する
めっちゃさん

2001/10/21 04:24(1年以上前)

俺も最初modeのrepeat/shuffleの違いがわからなかったんだけど、http://www.sonicblue.co.jp/product-support/drivers/riovolt_210-firmwareJ.txt
にのってたよ。かなり為になった。

あと、再生の順番を決めたかったら、
m3uのプレイリストを作って一緒に焼けば読み込めるよ。

書込番号:337728

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいちょさん

2001/10/21 18:49(1年以上前)

めっちゃさん>
ありがとうございます。
ひととおり参考にさせていただいてまたレスします。
m3uのプレイリストは下にも出てましたね。
しらべてみます。

書込番号:338477

ナイスクチコミ!0


memexさん

2001/10/22 01:54(1年以上前)

横から質問させてください。私もSP250を買い、曲順でなやんでいるものですが、このm3uファイルは曲の入っている同じフォルダに入れれば良いのでしょうか?m3uファイルの名前は自由で良いのでしょうか?
同じフォルダに入れてもやはりabc順になってしまい悩んでます。
ご存知の方教えてください

書込番号:339182

ナイスクチコミ!0


めっちゃさん

2001/10/22 04:07(1年以上前)

確かm3uをrootフォルダに入れて、
曲を停止してから、programボタンじゃなかったっけな?
聞いた話で試してないからできるかわからんけど。

書込番号:339265

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいちょさん

2001/10/23 21:49(1年以上前)

riovolt_210-firmwareJ.txtかなり参考になりました。
ALLがつくとリピートするんですね。知らないと絶対わからんなぁ。
ありがとうございました。

曲順は結局アルバム名(ディレクトリ名)+連番で管理することにしました。
曲名だとファイル名の制限にひっかかったりしてめんどうなのと、
リスト管理するのも面倒なのが理由です。
プログラムボタンのときのファイル名表示がタグ表示に変わるまで我慢します。

書込番号:341708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

m3uファイルについて

2001/10/20 00:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 blueberry macさん

過去ログに同じような質問がないようなのでお聞きします。
WINAMPなどでプレイリストとして使用されるM3UファイルはRIOVOLT250では使用できるのでしょうか?
試した方はいらっしゃいますか?

書込番号:336095

ナイスクチコミ!0


返信する
めっちゃさん

2001/10/20 01:06(1年以上前)

使用できます。
ってか、オフィシャルにも書いてあるのでは?

書込番号:336165

ナイスクチコミ!0


ULTRA NIPPONさん

2001/10/20 01:11(1年以上前)

ありました(笑)。<http://www.sonicblue.co.jp/products/rio/riovolt_sp.html

書込番号:336173

ナイスクチコミ!0


スレ主 blueberry macさん

2001/10/20 18:25(1年以上前)

めっちゃさん、ULTRA NIPPONさん、返答ありがとうございます。
しかし、オフィシャルのどこを見てもM3Uについては何も見つけることが出来ないんです。
ULTRA NIPPONさんのリンクはSP100で、M3Uには何も触れているところは無かったし、、、
使えるのなら何も問題は無いのですが、ちょっと不安です。

書込番号:336983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

肝心の音質は・・・

2001/10/19 05:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 coolSonicさん

sp100の時は音質についてかなり音質悪いなど、書かれておりましたが、この(SP250)掲示板をすべて確認したところ、あまり音質について触れられておりません・・・。これは音質は満足できるレベルということなのでしょうか?MOJOは音質が優れているということなのですが、これと比較してどの程度のものなのかな、と疑問に思ったので、もしそこらへんご存知の方がいらっしゃれば、インプレよろしくお願いします。私は田舎なので、聞き比べができないものでして・・・。音質のレベルが向上していたらSP250はかなり買いかな?と個人的に思います。また、ここのアンケート評価では音質はかなり良い結果になっておりますが・・・やはり音質問題は改善されてるのでしょうかね・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:334931

ナイスクチコミ!0


返信する
はにぃさん

2001/10/19 13:13(1年以上前)

ソフトイコライザが付いているので若干音質は変化できますが
PCで聞いた時と比べると高音、低音共に伸びが無いのは仕方ないです
でもAI○Aや○DKに比べたら良いんじゃないかな?
まぁ音色も音質も好みがありますから良い悪いに差はあるでしょうけど
電車の中とか歩きながら聞く分には不満になるレベルと言う事は無いです。

付属のイヤホンは使わない方が良いです、あれは最悪。
自分はコンパクトヘッドホンタイプのものを使ってます。

書込番号:335272

ナイスクチコミ!0


oolSoniCさん

2001/10/19 14:42(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。しかし、TDKのMOJOよりもいいのですか?MOJOのインプレも全部見ましたがMOJOの音質はほぼ完成レベルということです。それよりいいというのだったらもう音質は十分ですよね?私は現在SharpのポータブルMDを使用しておりますが、音質的にはかなり満足です。圧縮レベルについて大体の知識は知っておりますが、音質に関しては、MDとどのくらいの差がでるかご存知でしょうか?知っている範囲で構わないので、お願い致します。ちなみに、私は金がないので、これをSP250を車載プレイヤーにと考えております。MDをテープ方式で出力しておりますが、これがまた音質がいいので、MDのレベルとほぼ同等だったらSP250には大満足なのですが・・・。長くなって申し訳ありません・・・。

書込番号:335357

ナイスクチコミ!0


はにぃさん

2001/10/23 14:03(1年以上前)

MOJOで128Kbps 44KHzのデータを聞き比べたかぎりでは
自分の聞いた感じでは良い感じに聞けましたけど(EQでセッティングはしましたが)
自分は全てCD環境なのでMDを持ち合わせてないので
音を比べた事は無いのでMDについてはわからないのですが
車載LINE接続で無くカセット経由であれば
音質は特には問題にならないと思いますよ。

書込番号:341200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/10/18 03:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 fantasistaさん

初めて書き込みさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。
現在SP250を買う一歩手前まできてます。しかしNetMDの存在を知り、少し迷っています。(どちらにせよSP250は買うと思いますが)NetMDは今までのMDの悩みの種であった録音の遅さとタイトル編集のしにくさなどが解決されていることは理解できたのですが、実際音質の方はどうなんでしょうか?MD自体はもとの音楽ファイルを10分の1に圧縮していると聞いたのですが、MDLPの4倍モードで録音すると、実質40分の1に圧縮した=音質も悪いということになるのですか?
そしてもうひとつ、明日にでも秋葉原に買いに行こうと思っているんですが、どこが安いですか?また、最近では在庫の心配なんかをしなくても普通に売っているものなんですか?買いに行ってなかったっていうのは辛いので・・・

ご返答の方、よろしくお願いします。

書込番号:333553

ナイスクチコミ!0


返信する
faaaさん

2001/10/18 21:05(1年以上前)

本日秋葉原のあきばおー5号店にて購入いたしました!(税抜き\21,799)
向かいのソフマップでは\26,000近くで売っているんですから、なんか得した気分。
在庫もたくさんありましたよ。

NetMDのことは申し訳ございません、よく知らないので・・・。

書込番号:334367

ナイスクチコミ!0


スレ主 fantasistaさん

2001/10/19 00:35(1年以上前)

faaaさんレスどうもありがとうございます。奇遇ですね、僕も今日7時ごろ、あきばおー1号館で購入してきました。
そしていきなり質問なんですけど、僕のriovolt、リモコンの操作を一切受け付けてくれません。しかもリモコンをつなぐと本体の操作もできなくなってしまう。これは故障なんですか?故障だとしたらまた秋葉に行かなくてはならないのでしょうか?返答のほうよろしくお願いします!!

書込番号:334708

ナイスクチコミ!0


めっちゃさん

2001/10/19 01:01(1年以上前)

>>fantasistaさん
俺も初期不良でリモコンが壊れていて、
電話したら、新品と取り替えてくれるとのこと。
幸い地元で買ったので、苦もなく交換できましたが。
もし、ビックカメラのような店で購入したとすると、
初期不良でもメーカー返品になるので気を付けてください。

書込番号:334759

ナイスクチコミ!0


スレ主 fantasistaさん

2001/10/19 01:25(1年以上前)

めっちゃさん早急なレスどうもです。僕は秋葉原のあきばおーで購入したのですが、やはり買った店まで行かなければならないのでしょうか?またそのときは何を持って行けばいいんですか?リモコンだけ?それとも箱ごと一式とレシートですかね?秋葉原家から遠いんで、リモコンだけがいいんですけど・・

書込番号:334790

ナイスクチコミ!0


sky kuniさん

2001/10/20 00:53(1年以上前)

本日19時にあきばおー5号店で買いました。
リモコンの操作、本体の操作を一切受け付けないのはHOLDスイッチがONになっている可能性があります。確認してみてください。保証書に書いてありましたよ。

書込番号:336139

ナイスクチコミ!0


めっちゃさん

2001/10/20 01:13(1年以上前)

>>sky kuniさん
easy過ぎてそれに気づかなかったです(^^;
その可能性も大アリですね。

>>fantasistaさん
オレは一応箱ごと全部持っていきました。
したら本体ごと全て新品にしてもらえたので。何か得した感じ♪
保証も取り替えた日から一年間だって。

書込番号:336176

ナイスクチコミ!0


ggg21stさん

2001/10/23 00:07(1年以上前)

うろ覚えですが、MD自体は元の音楽ファイルを4分の1に圧縮していたと記憶しています。なので、MDLPは実質8分の1になるかと。
音質については試していないのでわかりませんが、圧縮方法自体が異なるので一概には言えないです。一般論ですみません。

書込番号:340465

ナイスクチコミ!0


ggg21stさん

2001/10/23 00:09(1年以上前)

ボケてました。MDLP4は16分の1ですね。MDLP2が8分の1でした。
失礼しました。

書込番号:340472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SP250の質問

2001/10/16 22:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

sp250の購入を検討しているものです。
mp3曲をたくさん入れておいてランダム再生やプログラム再生をした時、
次の曲を再生する時間(曲間?)ってどのくらいかかるのでしょうか?
普通の音楽用CDをCDプレイヤーでランダム再生などをしたとき、1番目の曲から15番目くらいの曲に跳ぶ時って若干時間かかりますよね?
あのくらいの時間はかかるのかなぁ。
パソコンのハードディスク上で再生するときくらい、すぐ次に行くといいんだけど・・・。

もし分かる方がいたら、ご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:331539

ナイスクチコミ!0


返信する
めっちゃさん

2001/10/17 00:51(1年以上前)

結構早いと思うよ。
全然ストレス感じない。
たまに遅いときもあるかな?

書込番号:331826

ナイスクチコミ!0


gon2353さん

2001/10/17 23:52(1年以上前)

ランダム再生とかなら、次の曲までメモリーに入ってるから、ほとんど時間は空かないよ。
手動で別の曲にしたり、次の次の曲へ飛ぼうとすると、ちょっとかかるけど、気になるほどじゃない。

書込番号:333275

ナイスクチコミ!0


naruくんさん

2001/10/18 00:03(1年以上前)

プログラム再生の時は、前の曲が終わる前に次の曲を先読みしているので、ほとんど曲間はありません。
しかし、ランダム再生やユーザーがボタンを押して任意の曲に飛ぶ場合、RioVoltはそれを予測できないので、ボタンを押してから音が出るまで若干時間がかかります、この時間はパケットライトCDの時とくに長くなります。

書込番号:333295

ナイスクチコミ!0


スレ主 faaaさん

2001/10/18 01:13(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございました。
これですっきり購入に踏み切れます。
明日あきばおーにでも行って購入しようかと思います。

書込番号:333456

ナイスクチコミ!0


めっちゃさん

2001/10/18 01:41(1年以上前)

あれ、gon2353さんが言うとおり、
ランダム再生でも先読みしてるから、
曲間は空かないと思うんですけど(^^;

書込番号:333492

ナイスクチコミ!0


naruくんさん

2001/10/18 21:03(1年以上前)

机上論でした、ランダム再生の場合、曲が終わってから次の曲をRandomizeするんだと思ってましたが、実際は曲が終わる前にシャッフルしてました。
別のCDプレーヤーと混同してました、失礼(>_<)

書込番号:334360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RioVolt SP250」のクチコミ掲示板に
RioVolt SP250を新規書き込みRioVolt SP250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RioVolt SP250
RIO

RioVolt SP250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月21日

RioVolt SP250をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング