RioVolt SP250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:15時間 RioVolt SP250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RioVolt SP250の価格比較
  • RioVolt SP250のスペック・仕様
  • RioVolt SP250のレビュー
  • RioVolt SP250のクチコミ
  • RioVolt SP250の画像・動画
  • RioVolt SP250のピックアップリスト
  • RioVolt SP250のオークション

RioVolt SP250RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月21日

  • RioVolt SP250の価格比較
  • RioVolt SP250のスペック・仕様
  • RioVolt SP250のレビュー
  • RioVolt SP250のクチコミ
  • RioVolt SP250の画像・動画
  • RioVolt SP250のピックアップリスト
  • RioVolt SP250のオークション

RioVolt SP250 のクチコミ掲示板

(1262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RioVolt SP250」のクチコミ掲示板に
RioVolt SP250を新規書き込みRioVolt SP250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アルバム名について

2002/04/02 09:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

初めまして。昨日、SP250を購入しました。
で、前まで使っていたMP3CDプレイヤーで使っていたCDを再生したんですが、アルバムの名前(フォルダ名)がちゃんと表示されません。
おそらく、フォルダ名が8文字以上だからだと思うのですが、これはどうしようもないんでしょうか?
普通のアルバムの名前とかだと余裕で8文字超えるんですけど・・・。
後、同様の現象でファイル名もちゃんと出てくれません。
ご存じの方、教えてください。お願いします。


以上、hriでした。

書込番号:633920

ナイスクチコミ!0


返信する
じじいMK2(じじい猫)さん

2002/04/02 17:20(1年以上前)

はじめまして。
半角カナで名前を作っていませんか?
半角カナは表示されず、_と表示されます。

あと、全角「ー」「・」等はファームウェアのバージョンアップで
対策されていますので下記公式HPを参照してください。

http://www.sonicblue.co.jp/product-support/driver-index.html

書込番号:634517

ナイスクチコミ!0


具体的症状さん

2002/04/02 21:14(1年以上前)

B'sのJOLIET焼きだとショートファイル名で表示されるけど。
何にしろ環境と症状ぐらいしっかり書こうよ。

書込番号:634842

ナイスクチコミ!0


スレ主 hriさん

2002/04/02 22:10(1年以上前)

ああ、すみません。わかりにくいですね。
たとえばフォルダ名が「04 Atomic Heart」だとすると、SP250では「04Atom~1」っていうたぶんDOSの方の名前で出てしまいます。
以前使っていたのはXP-MP3(AIWA)で、それでは正常に表示されてたんですけど、SP250ではダメなんでしょうかってことです。
で、焼きソフトはB'sGOLD使っていたので、もしかするとJOLIET焼きとやらになっているのかもしれません。
他のソフトを使って焼き直した方がいいのでしょうか?

書込番号:634979

ナイスクチコミ!0


じじいMK2さん

2002/04/02 22:18(1年以上前)

そちらの症状でしたか
B'sGOLDは使用していないのでわかりませんが
Easy CD Creatorでは問題ありません。

書込番号:635004

ナイスクチコミ!0


スレ主 hriさん

2002/04/02 22:26(1年以上前)

素早いレスをありがとうございます。
焼き直した方が良さそうですね。
早速試してみます。

書込番号:635032

ナイスクチコミ!0


のんらさん

2002/04/04 06:40(1年以上前)

既出度No1のネタですので、過去ログをあされば解決策がごろごろ出てくるはず。ちゃんと調べたのかな?B'sはデフォルトでJOLIETだからROMEOにしてファイルを選択してからやくこと。

書込番号:637618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

歌詞表示について

2002/04/02 00:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 スピリッツさん

昨日黒ボルトを通販で購入し、到着を楽しみにしている受験生の者です。
たまっている英語のCD(速読英単語、DUO、NHKラジオ講座など)を詰め込み、聴きまくって英語力を向上しようと意気込んでいます。A-Bリピート機能などもあり、この機種は語学にもうってつけの一台ですね。

ところで、iRiverのファームウェア(2.0J/非公式)を入れると歌詞表示やスクロールの設定などができるようになるそうですが、歌詞を表示させるにはタグに埋め込めばいいのでしょうか?

http://isweb37.infoseek.co.jp/computer/luminol/
また、上記のサイトには、"iRiver Caption Editor"というソフトを使って歌詞情報を結合、とあるのですが、その方法でしか歌詞表示ができないものなのでしょうか。
過去ログを見ても詳しいことが分からなかったので、どなたかご存じの方、教えていただきたく存じます。よろしくお願いします。(m_m)

なお、最新のファームウェアはここからDLできます。(念のため。過去ログより)
ftp://ftp.diamondmm.com/pub/rio/riovolt/sp250/

書込番号:633365

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スピリッツさん

2002/04/02 02:09(1年以上前)

すみません、質問が分かりにくいと思うので追記です。

"iRiver Caption Editor"というものは英語版で、しかも対応しているのがmp3のみなのです。そのため、wmaも含めてSuperTagEditorなどの他のタグエディターで歌詞データを編集できないものか、と思い、書き込みました。
実際歌詞表示をしている方は、どのように編集しているのでしょうか。
(もっとも、自分はまだ現物を手にしていない身なので、いろいろと試してみてから質問するのが礼儀かと思いますが…。)

書込番号:633600

ナイスクチコミ!0


多分いない・・・さん

2002/04/02 07:22(1年以上前)

>歌詞表示をしている方

書込番号:633785

ナイスクチコミ!0


DukeGさん

2002/04/02 09:14(1年以上前)

黒ボルト使って歌詞表示しまくってます。リモコンにも歌詞が出るのがいいですね。
"iRiver Caption Editor"英語版がなぜか正常に表示できないので韓国版を日本語化して使っています。それが一番楽ですね。
WMAで歌詞表示出来ないのはタグの付け方のせいだと思います。WMAってタグつけるとき曲ファイルごと書き換えなくてはいけないからじゃないかなぁ。
歌詞表示するファイルは新曲のみにしています。歌詞つけるのもいちいち面倒くさいですし。

書込番号:633896

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピリッツさん

2002/04/02 10:21(1年以上前)

DukeGさん、返信ありがとうございます…!

そうですか、やっぱりwmaで歌詞表示は無理なんですね。mp3で作り直してみることにします。日本語化のパッチは、すぐに見つかりました。これでなんとか歌詞入りmp3が作れそうです。

おそらくご存じかもしれませんが、新曲の歌詞を作成したいなら(http://www.uta-net.com/)のサイトにありますし、タイムタグを付けるのなら(http://hp.vector.co.jp/authors/VA023256/)にあるツールを使えば楽に作成できます。ご存じでなければ、使ってみてください。

書込番号:633951

ナイスクチコミ!0


無縁坂さん

2002/04/02 21:49(1年以上前)

iRiver Caption Editorも日本語化パッチも全然見つける事ができません。
韓国語?がわからないのでiRiverのホームページが意味不明です。
どこにあるか教えていただけませんか?

書込番号:634921

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピリッツさん

2002/04/03 01:50(1年以上前)

www.iRiver.comのトップページから「F/W UPGRADE」に飛び、上から3番目のハングルで書かれたツールがそれかと思われます。英語のサイトにも英語版で同様のものがありますが、日本語化できるのは韓国語版だけのようです。

日本語化パッチは、以下のサイトで見つけることができました。自分も夢中だったので、どうやって探したのか忘れてしまいました。
http://www.at-flash.com/access/iRiverJ/

ご参考になれば幸いです。

書込番号:635593

ナイスクチコミ!0


いえろうさん

2002/04/03 02:03(1年以上前)

スピリッツさん
スレッドの主旨にそぐわない内容ですが、
僕、浪人生でリスニング入門(NHK第二)聞いているんですよ。昨日から。
何らかの方法で録音したものをMP3にエンコードして聞くんですか?
もしよろしければ、参考にさせてください。

書込番号:635622

ナイスクチコミ!0


無縁坂さん

2002/04/03 13:37(1年以上前)

スピリッツさんありがとうございます。両方見つけました。
自分もWMA派なのでモー娘。だけmp3に戻そうと思います。どうも。

書込番号:636196

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピリッツさん

2002/04/03 19:41(1年以上前)

>いえろうさん
自分も同じです。4月からのリスニング入門聴いてます。
ただ、自分の家ではAMがうまく受信できないのでリスニングどころじゃないため、書店で売っているCDから録音しています。内容は放送されるものと全く同じものです。少ない小遣いからは痛い出費ですが…。
ラジオから録音する方法もあるみたいですね。詳しくは、http://www.alpha-net.ne.jp/users2/rokuon/などを参考にされてはと思います。

追加 放送第一回目の、だます方の男の笑い声が耳に残って離れません…。

書込番号:636688

ナイスクチコミ!0


いえろうさん

2002/04/03 23:55(1年以上前)

スピリッツさん、参考になりました。
確かにあの笑い声は印象的ですね。
CDも販売しているんですね。知りませんでした。
お恥ずかしい話ですが、私はテキストすら買っていません。
リンクされていたページ、参考にさせていただきました。
個人的な話で恐縮ですが、
私は現役生のときDUOを強く勧められ、半年を通して熟読しました。
しかし、その情報量(単語などの意味)にプレッシャーを感じ、
私の場合は成果が上がりませんでした。
個人差はあります。私は暗記が苦手ではありませんでしたが、
苦しんだのを覚えています。
あくまでも私個人の場合ですから、参考程度に
私は一つの単語に対して1、2個の意味が書いてあるものを使用しています。
私の能力の限界です。1、2個が限度です。
浪人生の戯言ですから、聞き流してください。
同じ受験生としてお互いよい結果が残せるといいですね。

書込番号:637212

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピリッツさん

2002/04/04 18:32(1年以上前)

いえろうさん、貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね。私も、初めからすべての意味を覚えようとしてしまうので、なかなか続いていない状態です。DUOはいまのところやめておいて、学校で使っているターゲット1900でしばらくは核になる意味を覚えていこうと思います。

浪人はつらいと思いますが、目標に向かってペースを崩さずにがんばってください…!応援しています。

書込番号:638473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD焼付けソフトについて

2002/03/30 11:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

皆様、すみません、ご意見お聞かせください。

このたびSP250を購入したのですが、おすすめのCDR作成ソフトはありませんか?B'sRecorderGoldを持っているんですが、シリアルナンバーを紛失してしまいました(><、もともと1000円くらいのバルク品で購入したものなので、どうせ買いなおすなら、ちゃんとした便利で多機能なものを購入したいと思っています。
PCは自作PCでOSはWin2000,CPUはDuron750,RAMは512MB、CDR/RWはTEACのCD-W512DBです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:627996

ナイスクチコミ!0


返信する
無縁坂さん

2002/03/30 17:22(1年以上前)

私はDisc Juggler Proを使っています。WMAから直接音楽CDに焼けるので便利ですよ。mp3ユーザーにはあまり関係ないですが…

書込番号:628463

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/03/31 01:39(1年以上前)

ありがとうございました、大変参考になりました(^^

SP250の感想ですが、なかなか作りもよく、音も想像していたより良かったです(^^付属のケースの作りも良く、若干大柄なことを除けば、良い商品だと思います。なお大きさについては、耐ショック性があるという風に考えれば、納得のいくサイズです。
なお、近所のフェイスというショップで22000円でした。

書込番号:629515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンでフォルダの選択はできますか?

2002/03/27 02:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 こうじろうさん

はじめまして
今度SP250を購入しようかと考えています。
SONICBLUEのHPを見ても分からなかったので教えてほしいことがあります。
リモコンでフォルダの選択は簡単にできるのでしょうか?
(アーティストやアルバム別にフォルダを作成したCDでアーティストやアルバムの選択が簡単にできるかということです。)
よろしくお願いします。

書込番号:621211

ナイスクチコミ!0


返信する
Setyさん

2002/03/27 19:54(1年以上前)

できますよ。本体に比べてリモコンの液晶のサイズが小さいので多少見にくいかも。(本体が4つのフォルダを表示できるのに対しリモコンでは2つ)
ちなみに私は昨日買ったばかりです。

書込番号:622414

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうじろうさん

2002/03/28 22:46(1年以上前)

Setyさん、ありがとうございます。
明日にでもお店に見に行ってみようと思います。

書込番号:624799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ったばかりなのに・・

2002/03/27 00:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 ゆっこんさん

はじめまして!
私、昨日SP250を買ったんですよー
それで、喜び勇んで200曲くらいMP3を作ってCDに焼きこんだんです。
でも、94曲しか読みこんでくれないのです・・・
過去ログ見たのですが、こういう例はなかったと思うので、どなたか対応策
などありましたらたすけてください。お願いします!!

ちなみに使用メディアはTDKのタフネスのやつで、焼いたソフトはB'SGOLDです。
あと、曲名も、MENUからだと見れるのですが、その曲を選んで再生したら、
「トラック10-Unknown」というふうに表示されてしまうのはなぜなのでしょうか??ぶしつけで申し訳ありませんがどなたかよろしくお願いします!!m(__)m

書込番号:620961

ナイスクチコミ!0


返信する
Scharnhorstさん

2002/03/27 01:50(1年以上前)

はじめまして、Scharnhorstです。
私も認識することが曲数が少なかったことはありますが、CDを抜いて入れなおしたら直りました。一度試してみてはいかがでしょう。
「トラック10-Unknown」というふうに表示されてしまうのはなぜなのでしょうか??>これはMP3のデータにIDタグに何も書き込んでいないからでは…?多分MP3にIDタグに書き込んでいれば正しく表示されますよ。書き込むにはそのようなソフトがありますので、窓の杜[http://www.forest.impress.co.jp/]などで探してみてはいかがでしょうか。

書込番号:621162

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっこんさん

2002/03/27 12:29(1年以上前)

すばやいレスありがとうございます!
CDは何回か入れなおしているうちに読みこんでくれました!!

それから、教えていただいた窓の杜で
Supertagediterっていうソフトをみつけたので、それを使ってみようと思います!どうもありがとうございました!!(^-^)/

書込番号:621755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD−Rを焼く規格について

2002/03/24 19:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 ごりぞうさん

初歩的な質問で申し訳ないんですけれどmp3&CDプレーヤーって
ISO規格で焼いたデータCDしか読み込みませんか?
うちにはwindows規格で焼いた物が多くあるのでぜひ教えてください

書込番号:616077

ナイスクチコミ!0


返信する
posonoさん

2002/03/24 19:59(1年以上前)

SP250は,ISO規格以外に,JOLIETやROMEOなどのWINDOWS規格で作成した
MP3CDの再生にも対応してるはずですよ。
仕様にもそう書いてあったと思いますが。

書込番号:616150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりぞうさん

2002/03/24 20:15(1年以上前)

すばやいレス大変ありがとうございます
これでひとつ高いハードル(70%)をクリアできました
あと一つのハードルは「大きさ&重さ」なんですよね・・・

書込番号:616179

ナイスクチコミ!0


無縁坂さん

2002/03/25 23:04(1年以上前)

「大きさ重さ」はそこまで気になりませんよぉ。
主にどこでどうやって使うかで感じが変わってくると思いますが。
私の場合、登校中や遊びに行くときなど、自転車や電車に乗っているときに使いますので、本体はバックに入れっぱなしにして、リモコンをバックのベルト(?)に止めておいて、聞きたいときにイヤホンを付けてリモコンはずして操作してまたはめる、とこういった感じで非常に重宝しております。
 イヤホンはチェーンネックで引っ掛けとくとなおよろしいと思いますよ。
購入を検討されてるのならばぜひオススメしますよ〜。

書込番号:618628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RioVolt SP250」のクチコミ掲示板に
RioVolt SP250を新規書き込みRioVolt SP250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RioVolt SP250
RIO

RioVolt SP250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月21日

RioVolt SP250をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング