RioVolt SP250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:15時間 RioVolt SP250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RioVolt SP250の価格比較
  • RioVolt SP250のスペック・仕様
  • RioVolt SP250のレビュー
  • RioVolt SP250のクチコミ
  • RioVolt SP250の画像・動画
  • RioVolt SP250のピックアップリスト
  • RioVolt SP250のオークション

RioVolt SP250RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月21日

  • RioVolt SP250の価格比較
  • RioVolt SP250のスペック・仕様
  • RioVolt SP250のレビュー
  • RioVolt SP250のクチコミ
  • RioVolt SP250の画像・動画
  • RioVolt SP250のピックアップリスト
  • RioVolt SP250のオークション

RioVolt SP250 のクチコミ掲示板

(1262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RioVolt SP250」のクチコミ掲示板に
RioVolt SP250を新規書き込みRioVolt SP250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうして?

2002/06/22 08:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 Drifterさん

昨日ファームを2.05にアップしました。すると電源入れて曲がスタートするときに「ブチッ!」とかなり大きなノイズが入るようになってしまいました。どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:785813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問させてください

2002/06/22 03:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 ももちっちさん

パソコンに無知な私ですが、このSP250って機械はパソコンからCDRに焼いたCDが読み込めて聞けるようになるのですか?それとも専用形式などでMP3変換の必要があったりしますか?よろしくお願いします。

書込番号:785613

ナイスクチコミ!0


返信する
毘沙門天さん

2002/06/22 06:20(1年以上前)

質問に対する答えですが、SP250はパソコンで焼いたCD−R/RW
を再生するためのプレーヤーです。MP3、WMA、WAV等をサポートしておりこの形式で書き込まれた物を再生することができます。
 要は上記の形式で書き込めばよいのですからOSやソフトに拠ることはありません。
 ファイル検索やパケットライト形式、日本語表示にも対応していますのでなかなかお勧めのプレイヤーではないでしょうか?

書込番号:785689

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももちっちさん

2002/06/22 13:02(1年以上前)

どうもありがとうございます!早速暇を見て購入に行こうと思います!

書込番号:786122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同じような症状の方、いませんか?

2002/06/17 02:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

01 eigonotaitoru1.mp3
02 日本語のタイトル1.mp3
03 eigonotaitoru2.mp3
04 eigonotaitoru3.mp3
05 日本語のタイトル2.mp3

という感じに、すべての曲の先頭に曲番号を振ってファイル名を付けているのに、sp-250で再生すると、

02 日本語のタイトル1.mp3
05 日本語のタイトル2.mp3
01 eigonotaitoru1.mp3
03 eigonotaitoru2.mp3
04 eigonotaitoru3.mp3

という順番で再生してしまいます。
日本語を含むファイル名の曲は、ファイルの先頭の文字にかかわらず最初に再生されるようです。
m3uファイルを再生した場合は、今度はファイル名が日本語の曲は再生されず、英語のファイル名の曲だけ再生されてしまいます。言語の設定はJapaneseにしてあり、表示は正常で、その他の問題はありません。
これはCDの焼き方がいけないのでしょうか?どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
ちなみにファームウェアは2.02で、PacketManというパケットライトのライティングソフト、メルコのCRWiU-B1610Hというドライブをを使っています。

書込番号:776627

ナイスクチコミ!0


返信する
未サポート?さん

2002/06/20 01:06(1年以上前)

症状からすると、日本語ファイル名を正しく認識できてないみたいですが・・・。
私はパケットライトは全然使わないので、あまり確かなことは言えませんが、
PacketManは相性がよろしくないのではないでしょうか。
SonicBlueはDirectCDでしか確認していないようですし、
とりあえずPacketManをUpdateしてみて
それでもダメなら、パケットライトをあきらめるか、
DirectCDに乗り換えるしかないかもしれませんね。

書込番号:781753

ナイスクチコミ!0


スレ主 Faaaaaさん

2002/06/28 18:25(1年以上前)

やはりそうですかねぇ。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:798830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップグレードについて

2002/06/16 02:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 デボンさん

アップグレードについて質問したいのですが、自分はいまiriver2.02を入れているんですが、SonicBlueの2.05Jにアップグレードするにはどうすればできるのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:774604

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/06/16 09:19(1年以上前)

はじめまして、デボン さん。
http://www.sonicblue.co.jp/faq/riovoltsp250.html#a14
なんか大変そう(^_^;

書込番号:774873

ナイスクチコミ!0


答えになってないし↑さん

2002/06/16 12:17(1年以上前)

iriver2.0以上のファームを入れると以降は、ファームのバイナリ、ファイル名は
IMP-250じゃないと認識しなかったような・・・。
なのでSP-250をIMP-250に書き換える必要があるかもしれないです。
未確認なので自己責任で。

ただ、RioVolt2.05はiriver2.02相当なので厳密にはアップグレードではないような気もしますが。

書込番号:775102

ナイスクチコミ!0


熊本人さん

2002/06/16 21:52(1年以上前)

私はiriver2.02からSonicBlue2.05にしましたよ。SP250のバイナリをIMP250にして、ファイル名もIMP-250.hexとすれば良いと思います。最初、ファイル名はそのままでやったら認識しなかったので、やはりファイル名まで書き換える必要があるようですね。

書込番号:776092

ナイスクチコミ!0


スレ主 デボンさん

2002/06/17 00:42(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

書込番号:776460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ACアダプタについて

2002/06/15 15:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 おばけのQ太郎さん

はじめまして。早速質問させてもらいますが、
RioVoltSP250でACアダプタを挿しても、電源が入りません。
電池のみで使用すれば、正常に電源が入り、使用できるのですが、
非常に不便です。これはやはりACアダプタの故障でしょうか?
まだ使用に2ヶ月以内なのに...

書込番号:773514

ナイスクチコミ!0


返信する
熊本人さん

2002/06/16 21:54(1年以上前)

アダプタを挿したときに電池を抜いていませんでしたか?

書込番号:776098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな事になった事無いですか?

2002/06/15 11:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 てくさんさん

2.00jの時からなんですが、曲を聴いてる時にたまに
「ピピピ」「ピピピ」と次の曲にセレクトした時に出る音が
2秒くらいの感覚でなってしまいストップボタン以外聞かなくなり
一回再起動させないと治らないという現象があります。
皆さんにもそういう症状ある人いるでしょうか?
まあ再起動したら何事も無く聞けるんでいいんですが、
ごく稀に起きるんですよね。読み込みが失敗してそうなるのかな?

書込番号:773242

ナイスクチコミ!0


返信する
KKKAAAZZZUUUMMMIIIさん

2002/08/23 10:28(1年以上前)

それは…

書込番号:904998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RioVolt SP250」のクチコミ掲示板に
RioVolt SP250を新規書き込みRioVolt SP250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RioVolt SP250
RIO

RioVolt SP250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月21日

RioVolt SP250をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング