RioVolt SP250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:15時間 RioVolt SP250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RioVolt SP250の価格比較
  • RioVolt SP250のスペック・仕様
  • RioVolt SP250のレビュー
  • RioVolt SP250のクチコミ
  • RioVolt SP250の画像・動画
  • RioVolt SP250のピックアップリスト
  • RioVolt SP250のオークション

RioVolt SP250RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月21日

  • RioVolt SP250の価格比較
  • RioVolt SP250のスペック・仕様
  • RioVolt SP250のレビュー
  • RioVolt SP250のクチコミ
  • RioVolt SP250の画像・動画
  • RioVolt SP250のピックアップリスト
  • RioVolt SP250のオークション

RioVolt SP250 のクチコミ掲示板

(1262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RioVolt SP250」のクチコミ掲示板に
RioVolt SP250を新規書き込みRioVolt SP250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どんな風に携帯してますか?

2002/05/27 20:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 オッケー_なっつさん

riovoltSP250はデザインや機能がすばらしんでかっちゃいました。
リモコンの歌名とかが思ったより鮮明なので 大満足なんですが、MDにくらべると、やはり大きくて。 どういう風に皆さん 携帯してますか? どんな使い方してるか教えてください。

書込番号:737989

ナイスクチコミ!0


返信する
e-telさん

2002/05/27 20:55(1年以上前)

標準添付カバーとのショルダーベルトで肩に斜掛けしてます。
 リモコンの長めなケーブルは折りたたみ輪ゴムでベルトに留めています。
 多少大きめなことと録音ができないことではMDに負けていますが、CDが直接使用できる点や収録時間が圧倒的に長い点で勝っており、私としてはとても満足しています。
 私の持ち物の中では、ノートパソコン並みに稼働率が高いです。
 最近は、昔カセットテープに録音したものをCD-Rに記録し直しています。
 雑音もあるし、音質もカセットテープ以下ですが、今では手に入らないものがあるので大切にしています。

書込番号:738061

ナイスクチコミ!0


あつプさん

2002/05/28 13:36(1年以上前)

主に車のBGMとして使うことが多いですね。確かに携帯は大変ですが、
バッグに入れてコードだけ外に出すようにすればあまり気になりませんし。
長時間連続で再生するときもCDを入れ替える必要がないので重宝してます。
そのほか、歌詞表示をさせて歌を覚えるのにも役に立っています。

書込番号:739370

ナイスクチコミ!0


HPIさん

2002/05/28 18:34(1年以上前)

僕は5インチの外付けドライブ用の衝撃吸収の袋に入れてカバンに放り込んで使ってます。おかげで傷一つ入ってません。ちなみにこの袋は百円ショップに売ってます。

書込番号:739751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音質について教えて下さい

2002/05/14 11:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 SONY嫌いじゃないけど・・・さん

ここの掲示板とSONY D−CJ01の掲示板を見比べた結果、D−CJ01を購入しました。低音が非常に良いと書かれてましたが、結果は納得出来る音質ではありませんでした。
以前持っていた薄型のポータブルCDプレイヤーとネットウォークマン、共にSONY製です。低音再生はどの機種も、今回購入した物と同じ音質です。
低音を強調させる(BASSボタンON)と高音が下がり、こもるような音質です。デザインは良いんですが・・・。
そこで質問なんですが、Riovolt SP250、このプレイヤーの低音再生の音質はいかがでしょうか?高音メリハリ良く出てますか?もちろん個人個人の主観によるとは思いますが、SONY製ポータブル機で聞かれたりした方、比べてみていかがでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:712423

ナイスクチコミ!0


返信する
SONYは嫌いじゃさん

2002/05/14 19:04(1年以上前)

SONY製ケータイとSP250で音楽を楽しんでます。
SONY製ケータイはATRAC3なんで一概に比較できないと思いますが、SONY嫌いじゃないけどさんがおっしゃる通り、低音がこもった感じがします。
ヘッドフォンを変えると若干聴きやすくなるのですが、大きくは変わりません。
私的にはSP250の音質の方が好きです。

書込番号:712903

ナイスクチコミ!0


e-telさん

2002/05/14 22:47(1年以上前)

現在、iRiverのファームウェアVer.2.02を使っています。
 私自身が他機種との比較をしたことが無いのですが、SP250のイコライザーは結構よくできていると思います。
 EQボタンでNORMAL、ROCK、JAZZ、CLASSIC、U BASS(ウルトラ・ベース?)、USERの6種類が選択できます。
 イコライザーのUSER設定は、低音側は50Hz以下、100Hz以下、200Hz以下の3つのポイントのいずれかを選択して0〜12段階、高音側も7kHz以上、4kHz以上、2kHz以上の3つのポイントのいずれかを選択して0〜12段階の強調ができるようになっています。
 付属のインナーフォンの音質は、(比較にならないほど)昔買ったSONYのものより遥かに良いです。
 ちなみに、私はいつもNORMAL設定で聴いています。

書込番号:713254

ナイスクチコミ!0


SONY嫌いじゃないけどさん

2002/05/15 18:00(1年以上前)

SONYは嫌いじゃ(笑)さん、e−telさん。RES有難う御座いました。
SONYは嫌いじゃさんのおっしゃることでSONY製に対し確信を持ちました。自分持ってたネットウォークマンもATRAC3でした。やはり、ヘッドフォンを変えると音質が多少良くなる程度です。
e−telさん詳細有難う御座います。計6つのポイントで12段階の調整が出来るなら文句ないですね。決めました!D−CJ01を売却し、SP250を購入しようかと。
・・・BUT!SP250発売から8ヶ月程経つんですよね?そろそろ新型機種が出たりしませんかね?
重ね重ね有難う御座いました。

書込番号:714515

ナイスクチコミ!0


e-telさん

2002/05/15 21:45(1年以上前)

SONY嫌いじゃないけど・・・ さん、6つのポイントとはいっても、低音側と高音側とで、それぞれ3つのうちから1ポイントを選択して各々0〜12の強調段階を設定することができるということで、グラフィックイコライザーのように6ポイントの設定ができるということではありませんので、念のため情報を付け加えておきたいと思います。

書込番号:714878

ナイスクチコミ!0


e-telさん

2002/05/15 21:47(1年以上前)

ごめんなさい、もう一つ、「U BASS」は「ウルトラ・バス」かも…

書込番号:714883

ナイスクチコミ!0


SONY嫌いじゃないどさん

2002/05/16 13:24(1年以上前)

e−telさん補足説明有り難う御座います。
イコライザー設定の件、それでもSONYより良さそうですね。
早く購入してみたいものですが、とりあえずD−CJ01を処分しないと。
有り難う御座いました。

書込番号:716072

ナイスクチコミ!0


個人的にはさん

2002/05/18 17:43(1年以上前)

D−CJ01とRiovolt両方持ってますが、Riovoltの音は最悪です。長時間聴いてると気持ち悪くなります。
音質を求めるならMOJOが良いのではないでしょうか。(ただしLAME系エンコーダーで作成したファイルは正しく再生されませんが。)

書込番号:719980

ナイスクチコミ!0


mina-さん

2002/05/24 10:00(1年以上前)

…え?
付属のイヤホン、音質が良いとは思えませんけど・・・。
他のメーカーのイヤホンとイコライザを一緒に使うと音質がかなり変わりますよ。
どこのメーカーの物を使うかは当人の好みってことで…(私はビクターのものを使ってますが)。

書込番号:731371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ご教授ください

2002/02/20 23:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 ほげあきさん

RioVolt SP250を使ってますが、音質が大いに不満です。以前使っていたCDウォークマン(SONY製D−E888)に比べて全然低音が利いてません。WMAで圧縮かけてるからかなって思ったんで、CD-DAも同じヘッドホンで聞き比べてみたんですが、やっぱり足りてません。皆さんはどんなヘッドホンを使ってらっしゃるのでしょうか?よろしければ教えてください。また、お勧めの物がありましたら、そちらのほうもあわせて教えてください。

書込番号:550669

ナイスクチコミ!0


返信する
まっく。さん

2002/02/21 00:54(1年以上前)

うちもSONYのCDウォークマン(D-E999)からの乗り換え(?)ユーザーです。
音質の方ですが、確かに低音が弱いですね。でもまあ、そのぶん曲が沢山入るし、音質を売りにしてるわけではないので、その辺はあきらめて使っています。ヘッドホンはSONYのNUDE-EXのMDR-EX70(耳に入れるやつ)を使用しています。格好は良くないけど、持ち歩くことが多いので。イヤホンタイプではそこそこ低音が効いているのではないでしょうか。まあ、ものにはそれぞれ人の好みがあると思うので、お勧めというわけではないですけど・・・。

書込番号:550966

ナイスクチコミ!0


usaginさん

2002/02/21 01:48(1年以上前)

耳かけタイプで良ければkossのKSC-50なんか良いですよ。
私はbe!をはじめに使い、それからこれにかえました。
低音萌えならオススメです。

書込番号:551067

ナイスクチコミ!0


めっちゃさん

2002/02/21 03:59(1年以上前)

イコライザーで低温強くしてもダメなのかな?
俺も最初be!使ってて、今はKOSSのTHE PLUGかKSC-50使ってるよ。
って、usaginさんとほぼ一緒じゃん(^_^;
PLUGにして低温が弱いって言う人はいない(笑)

書込番号:551186

ナイスクチコミ!0


usaginさん

2002/02/21 05:54(1年以上前)

>俺も最初be!使ってて、今はKOSSのTHE PLUGかKSC-50使ってるよ。
お、こんなこともあるんですね(わ
でも、kossの使ってる人って見たことない…
耳かけ式でだいたい見るのが、祖にーが多いですね。

私はイヤホンつけてるとすぐ耳が痛くなるんで、このタイプしか無理(泣
でもTHE PLUGの装着感良さそうですね。
あれって耳栓みたいになるんでしょうか?

書込番号:551223

ナイスクチコミ!0


めっちゃさん

2002/02/21 14:41(1年以上前)

でもPLUGも相性とかあるかもー。
俺もたまに耳痛くなることあるし(^_^;
でも耳栓になることは間違いなし!
電車ん中で快適な音で聞いてても、音漏れは0!
しかも安いしね♪
でも音質はそれなりかも(笑)

書込番号:551757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほげあきさん

2002/02/21 22:16(1年以上前)

すみません。ケータイから返信です。ヾ(- -;)今日ディスカウントストアでソニーのMDR-ED238SPなるものが980円で売られているのを発見!即買いしました。何かミョ〜なかたちしてるんで心配だったんですが、つないでスイッチオン!おお〜っ低音出てる!それにこのビミョーな突起が耳の穴に引っ掛かって落ちない!画期的!しかしそれを前使ってたCDウォークマンにつなぐと…やらなきゃよかった…。耳もいたいし。何か損した気分です。ところで、KOSSのヘッドホンって普通の電気屋にはありませんよね。皆さんやはりネットで買われたんですか?

書込番号:552472

ナイスクチコミ!0


めっちゃさん

2002/02/22 00:58(1年以上前)

二つともヨドバシで買ったよ。

書込番号:552965

ナイスクチコミ!0


usaginさん

2002/02/22 05:59(1年以上前)

私もヨドハシでかったYO!
たぶん通販やってるとおもいます。

書込番号:553209

ナイスクチコミ!0


めっちゃさん

2002/02/22 23:22(1年以上前)

usaginさん、何か合いますね(笑)
もしかして2ch見てませんか?
俺あそこの評判見て買ったんですが。
スレの内容とずれててゴメソ。

書込番号:554516

ナイスクチコミ!0


usaginさん

2002/02/23 00:02(1年以上前)

>usaginさん、何か合いますね(笑)
>もしかして2ch見てませんか?
2chは良く逝きますが、
どのスレでしょうか?

店頭で、見ていかにも良さそうだったんでつい。
で、聞いてその心地よい低音に惚れた…。

横には、祖ニーのがごっそりと頓挫してたが
私は祖に嫌いなんで無視。
でもブラウン管とESシリーズ(消滅したけど)はは良いと思ってる。

書込番号:554635

ナイスクチコミ!0


めっちゃさん

2002/02/23 15:30(1年以上前)

AV機器の板の「5000円で買えるヘッドホン」
とかそんなんだったと思います。

そこでKOSSのをオススメしてたんで、
試しに買ってみたら、今までとは全然違う音で♪

今はあのスレまた違うのをオススメしてるのかな?

書込番号:555729

ナイスクチコミ!0


usaginさん

2002/02/23 16:42(1年以上前)

すれ違いだが、
http://www.aiwa.co.jp/products/accessories/2001/hp/hp-x121.html
2chでみたらこれがちょっと人気があるっぽいですね…
私はこのタイプは蒸れるから苦手です。

やっぱ祖にのは装着感悪いみたいですね。

書込番号:555821

ナイスクチコミ!0


めっちゃさん

2002/02/24 02:16(1年以上前)

あぁ、コレ持ってる(笑)
ちょっと前に値段の割に音が良いみたいなことが書かれてて、
安かったし買ったんですよねー。
耳栓的なイヤホンだと、他にはSONYしかないのかなー

書込番号:556926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほげあきさん

2002/02/25 19:04(1年以上前)

ありがとうございました。とりあえずKOSSのPLUGで検討してみます。耳掛け式はどうも合わないもんでm(_ _)m本当にためになりました。

書込番号:560212

ナイスクチコミ!0


トロイズセブンさん

2002/05/20 21:59(1年以上前)

KOSSって初めて聴くブランドです。
そんなに評判良いんですかー。今度試しに買ってみます!

私的には安くて音質が良いメーカーといったら、断然
オーディオテクニカを推します。ネットでも評判良いし、
音楽業界内でも評価がかなり高いみたいですし。

千円程度のヘッドホンでもテクニカはかなり良い音を出してくれます。
前にビクターの4千円位のヘッドホンをかったら、音があまりにも
チープで泣けてきました。2千円しないテクニカの方が全然良い
音だしてました。

書込番号:724547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値段

2002/03/12 08:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 さるんさん

この値段だと僕にはちょっと厳しいので、どなたか少しでも安いお店があれば教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:589906

ナイスクチコミ!0


返信する
さるるんさん

2002/03/12 12:01(1年以上前)

秋葉でだいたい18000円までは値切れます。
「ネット価格ではもっと安いですよぉ〜〜」と
どこよりも安いといっているサトウ無線に脅しかけてみてください。
頑張って下さい!!

書込番号:590194

ナイスクチコミ!0


スレ主 さるんさん

2002/03/13 07:24(1年以上前)

なるほど〜値切るとそんなに違うんですね。がんばります!さるるんさんありがとうございました。

書込番号:591986

ナイスクチコミ!0


かわりんさん

2002/03/13 21:57(1年以上前)

私も購入予定です。買ったらどこでいくらだったか教えてください。

書込番号:593187

ナイスクチコミ!0


トロイズセブンさん

2002/05/20 21:20(1年以上前)

なんと!そんなに値切れるんですかー!!
私は昨日、秋葉原の「あきばお〜」にて19799円にて購入
しました。(消費税入れたら20788円)

価格comの最安値がサク●スの19100円+送料なので、
19799円でも問題ないと判断してあきばお〜で購入しました。
(他のお店はどこにいっても23800円だったので。)

ただ、全く値切らなかったんですが、値切ったら安くなったかなぁ。
あきばお〜の価格以下で販売していたお店は全くみかけませんでした
からね。相場上がっているのかな?

書込番号:724431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故障したときの修理は

2002/05/19 01:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 kanon君さん

もし2.0にファームウェアをアップグレードをした後、本体が故障(アップグレードが原因ではなく、機械的に)した場合、違うソフトウェアを使用していたということで修理保証の対象からはずされるということはないのでしょうか?それが心配でなかなかアップグレードに踏み込めません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

書込番号:720834

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/19 01:28(1年以上前)

kanon君 さんこんばんわ

メーカーで出しているファームウェアでしたら、問題ないと思います。
他のメーカーや指定されている機器以外のファームウェアを使用して、故障した場合はメーカーによっては改造とみなされると思います。
その場合は、メーカーによっては保証対象外になる場合もあると思います。

書込番号:720888

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanon君さん

2002/05/19 01:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。iRiver社のiMP-250用ファームウェアのver2.0だと無理ですね・・・他の製品だし・・。

書込番号:720945

ナイスクチコミ!0


トロイズセブンさん

2002/05/20 13:22(1年以上前)

SP250用のver.2.00のファームウエアってどこにあるんでしょうか?
ソニックブルーのオフィシャルサイトにはVer1.01Jしかみあたり
ません…私の探し方が足りないのでしょうか。
よろしければSP250の最新ファームウエアがUPされている場所を
教えて下さい。

書込番号:723691

ナイスクチコミ!0


ここにありますさん

2002/05/20 15:44(1年以上前)

発言番号641489
ftp://ftp.diamondmm.com/pub/rio/riovolt/sp250/
に2.00Jがあります。

書込番号:723851

ナイスクチコミ!0


トロイズセブンさん

2002/05/20 20:13(1年以上前)

>ここにあります様

本当にありがとうございます!!
早速DLしてみます(^_^)

書込番号:724292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンが・・・

2002/05/19 22:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 まきしもさん

sp250のリモコンそのものが本日、不慮の事故でぐちゃぐちゃにつぶれてしまいました・・。最悪です。そこでこのリモコンのみをメーカー等から取り寄せると、いくらぐらいかかるのでしょうか?5000円ぐらいしそうで恐いです。また、リモコンが必要ないという方、もしいらっしゃったら譲ってくれないでしょうか?そんな方いないですか・・・ね・・・。

書込番号:722580

ナイスクチコミ!0


返信する
売ってますよさん

2002/05/19 22:56(1年以上前)

http://www.riohome.net/
で2980円で売ってますよ。

書込番号:722708

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきしもさん

2002/05/20 04:42(1年以上前)

ありがとうございます。
2980円、思ったよりも安くてホッとしております。
みなさんも気をつけてくださいね。余計なお世話って言われそうですね・・・

書込番号:723198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RioVolt SP250」のクチコミ掲示板に
RioVolt SP250を新規書き込みRioVolt SP250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RioVolt SP250
RIO

RioVolt SP250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月21日

RioVolt SP250をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング