

このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年10月30日 08:55 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月28日 14:25 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月28日 11:15 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月28日 01:52 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月28日 00:26 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月24日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

2001/10/28 07:06(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/main.asp?sortid=339515
↑をみると、さてどうしたものか。その辺りまで時間が経過すれば
まず2万円は間違いなく切っているのではないかと予想しますが……。
むしろ買う時期を決めるならこういう情報も参考になるのではないかと一応、
過去ログ(つってもカテゴリ別掲示板で見ればすぐに見つかるけれど)から
漁ってきてみました。
質問を見ていると、どうも予算上限が決まっていらっしゃるようにも……?
むしろ上で貼り付けたリンク先の情報は既にご存知のようにも……?(爆)。
ちなみに、具体的な予想価格を数字としてここにUPする事は出来ません。
書込番号:347755
0点


2001/10/28 12:53(1年以上前)
>誤算15さんには失礼しますが・・・
誰にそんな事が判るんですか?SP100は販売され続け、SP350はいつ出るか判らない。SP100並になる筈も無い。
この価格でなければ買わないと言うなら待ってみればいい。
くだらない質問をするなと言いたい。
書込番号:348069
0点


2001/10/30 08:55(1年以上前)
別に失礼ではありません。>DINDON.t様
予想してもよさそうだったので予想しただけですから。
この手のコメントにこの手のレスをしても、自分の発言内容の責任は
問われる方が間違いだと思うので(笑)。
書込番号:350861
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


質問です。
来月にSP250買うので今せっせとRWに焼いてるとこなんですがとあるアーティストの全曲集を作っててシングルの曲がアルバムにも入ってるのでショートカットで容量節約したいのですが可能でしょうか?
ショートカット無理な場合、極力アーティスト名ーシングル・アルバム別ーCD名ー曲っていう階層構造にしたいのですがいい方法ないでしょうか?
0点


2001/10/28 14:25(1年以上前)
プレイリストを使ってアルバムをまとめてみはどうでしょうか。
書込番号:348168
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

2001/10/26 23:53(1年以上前)
何で??質問の意図がよくわかんない。
聞いてどうするんだろ。
音が悪かったら買わないのかな?
いつも使ってるやつ使えばいいじゃん。
とりあえずオレは自分の使ってるやつに比べて音が悪いから使ってない。
普通以下だよ。
書込番号:345868
0点


2001/10/27 20:25(1年以上前)
純正は最初から使ってない。見るからに安っぽくて使う気にならない。
僕はソニーの耳栓みたいなやつを使ってます。
すごく音いいです。
書込番号:346988
0点


2001/10/27 21:32(1年以上前)
ちなみに俺はKOSSの耳栓。
書込番号:347077
0点


2001/10/28 11:15(1年以上前)
私は付属のイヤホンは開封してないです。
そもそも今どき付属のイヤホンを使ってる人ってあんまり見ないけど。
書込番号:347963
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


ここって初めて使うからレス付くと上に記事くるかと思ったらこないんですねTT
てことで新しく記事で^^;
充電するときに「ディスクチャージ&チャージ」と「チャージ」ってのに
分かれてるじゃないですか?どっちでやればいいんでしょう?
なんか分からない
教えてください
0点


2001/10/28 00:46(1年以上前)
>充電するときに「ディスクチャージ&チャージ」と「チャージ」ってのに
>分かれてるじゃないですか?どっちでやればいいんでしょう?
憶測での話し失礼します。私ので確認してみたところ多分DISCHARGE,ディスチャージだと思います。ディスチャージ&チャージは一旦バッテリーの残量を0まで放出しきってから充電,チャージは充電だと思います。あまり詳しくないので判らないのですが,充電をするときに残量があるまま充電すると確かメモリー効果だか何だかとかいう奴で電池の容量が減ってしまうためこのような機能があるのだと思われます。
書込番号:347422
0点


2001/10/28 00:52(1年以上前)
追加です。http://www.sanyo.co.jp/energy/faq1.htm
メモリー効果についてちょっと調べてみたらこんなのが出てきました。
もしよければ見てみてください。
書込番号:347434
0点



2001/10/28 01:26(1年以上前)
さっそくのレスありがとうございます。
これってディスクチャージ&チャージにしたら
そのまま放置でいいんですか?
なんか今電池のアイコンからっぽになってるんですけど・・・
自分でチャージにしてあげるんでしょうか?
書込番号:347483
0点


2001/10/28 01:43(1年以上前)
ディスチャージ&チャージなのでディスチャージ(電池のメーターを0にする)をした後にチャージ(充電)の作業を機会のほうで勝手にするとおもわれます。放置で大丈夫だと思います・・・まだ実際には試してないので私のほうでもやってみますので何か間違ったことを書いていた場合はまた修正します。
書込番号:347507
0点


2001/10/28 01:49(1年以上前)
DisCharge>「放電」ですね。
充電電池を長く使用するためにも面倒ですが、充電前にはちゃんと放電してあげてください。
DisCharge&chargeで問題なく(と言うか、こちらを推奨)充電できますよ。
書込番号:347519
0点



2001/10/28 01:52(1年以上前)
お2人ともありがとうございました。
今充電してるっぽいです^^
でぃすチャージだったんdねすね
読み間違えてました(笑
書込番号:347525
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


SP100ではオーディオCD(CD-DA)の再生は
音質が悪いという評価が目立っていましたが、
SP250はどうでしょうか?
やっぱりmp3、wmaプレイヤーとして考えたほうがいいのでしょうか。
それとFMチューナーの感度はどんなもんでしょうか?
教えてください。
0点


2001/10/26 23:55(1年以上前)
多分みんなCD-DAもFMもほとんど使ってないと思う。
だからレスが無いんじゃん?
mp3プレイヤーとして良い出来だから買ってみれば?
書込番号:345870
0点


2001/10/28 00:26(1年以上前)
CDの音質も悪いという物ではないと感じました。耳が特別他の人より良いという訳ではないので詳しいことは判りませんが,MP3、CD共に私には音質は合格でした。FMに関しては聞いてませんし,何とも言えません。後はー等表示してくれない文字に対応してくれれば文句なしですね(^-^)
書込番号:347388
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


オーディオCDでNonStop RemixのCD(ユーロビートのNonStop Remix版)
を聞いていると、曲間が一瞬切れて不自然な繋がりになってしまって・・・
普通のCDラジカセでは正常に再生されます。なにか対策方法はあるんでし
ょうか?教えてください
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





