

このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月24日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月21日 15:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月17日 12:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月14日 19:45 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月6日 19:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月6日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250




2002/07/24 22:59(1年以上前)
800mbクラスのCD-Rは特定のドライブでないと再生もできませんし、作成もできませんよ。
書込番号:851684
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


SP100を購入しようと
思っているのですが
価格.comにSP100のことが載って
ないので、こちらに書き込みさせてもらいました
質問です
SP100とSP90では
能力的に違うところがあるのですか?
(オプション以外で)
SP100のほうが古いので心配なのですが・・・。
価格の情報が載っているサイトも知りたいです。
SP90にリモコンをつけるというのも考えてましたが
やっぱり、液晶のバックライトがほしいので・・・。
能力に違いがなければ、SP100を購入したいです
ソニーのD-CJ01も少し考えていますが・・。
0点


2002/07/21 15:01(1年以上前)



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


はじめまして
RioVolt SP250を買って1〜2ヶ月たったんですが、最初のころは普通に使えてましたが、CDの認識が悪くなってきたのです
最初はCD-RW(安いやつ)に書き込んで聞いていたんですが、段々と曲が読めなくなってきた(曲が始まらない)とか音飛びが多くなったので新しいCD-RW(一枚300円くらいの)を買いました
そしたら一時的に直ったんですが、また同じような症状になりました
レジュームオフにして蓋をあけて、CDを読み込ませようとしてもNODISCとなることもしばしばあります
また、CD-RにやいたオーディオCDもNODISCと表示されてディスクの認識すらされません
ちなみにそのオーディオCDは普通のCDプレイヤーで再生できます
これはうちのRioVoltが少しおかしくなってるのでしょうか?
それともこんなもんなんでしょうか?
ファームウェアは2.05Jを使ってます
意見をお願いします
0点

答えにはなっていませんが、、、
SP250を3月に購入して、携帯、デスクトップ、車載等にほぼ毎日使用していますが、今のところ問題ないようです。
CDは50枚2000円で購入したもので、メーカーはマクセル製のCDRです。
ほとんどがMP3としての使用です。通常のCDではあまり使用していません。
しいていえば、激しい動きなどをする環境では使っていませんので、そこらへんにポイントがあるのかもしれませんね。また、常に本体は付属のケースに入れていますし、操作はすべてリモコンで行っております。ディスクの交換時以外に本体を取り出すことはありません。電源も付属充電池とACアダプタのみです。充電池は時々リフレッシュしてから使っています。
購入から1,2ヶ月ということであれば、保障期間内でしょうから、早めにお店かメーカーに相談されてはどうでしょうか?
なお、私のファームウェアは1.0のままです。(面倒くさいのでまだしていません(^^;
書込番号:836884
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


私はビットレートが24〜32と低いmp3を聞くつもりでプレーヤーが欲しいのですが、○○○○カメラで聞いたら、最もオススメがこれでした。
CDタイプはたくさんの物を聞ける利点があると思うのですが、認識しなくなったり、他社の製品だと読み込みが非常に遅いものもあったので、その点から考えてみると、RioのSP250が優秀なんでしょうか???
0点


2002/07/10 01:21(1年以上前)


2002/07/14 09:31(1年以上前)
おおおぉっ
ついにページお目見えって感じっ
でもでも、あちこち添削したくなっちゃうのは気のせいでしょうか。
メールで送って指摘するのは親切なのか大きなお世話なのか・・・
しかもユーザフォーラムが微妙に2ch化してるのは気のせいですかw
取り敢えずimp350がとても待ち遠しい^^
書込番号:830415
0点


2002/07/14 19:45(1年以上前)
メールどころか、掲示板しか機能していないようです。
メーカ側の回答が無ければ掲示板も機能しているとはいえませんが。
シェア拡大からの焦りか、ずさんな告知になってしまったのではないでしょうか。
すべて整うまで告知すべきではなかったとおもいます。
企業イメージ悪化は免れないのでは?
書込番号:831437
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


すいません誰か試した方がいらっしゃいましたら教えて下さい。現在SP250の購入を検討してますが、ソニックブルーのHPにSP250のニューファームウェア2・05Jがアップされてたのですが、アップデート内容の所に現在市販されてる音楽CDが聴けるようになったとの内容が書いてありました、私の勝手な判断で、これはコピーコントロールCD(CCCD)に対応したのかなと思ってるのですが、誰かCCCDの音楽CDを(MP-3等のCDプレーヤーで認識すらされないディスク)このプレーヤーで再生された方がいらっしゃいましたら、どんな感じか教えて頂きたいです。(再生出来るかどうかも分かりませんが・・・・・)どうぞ宜しくお願い致します。
0点


2002/06/29 01:32(1年以上前)
えっと、本家の2.05JはiRiverの2.02相当なので可能のはずです。
恐らく、ノンストップCDの再生にも対応しているかと。
念のため過去ログを参照してみてください。
書込番号:799717
0点



2002/06/29 23:03(1年以上前)
mina02さん、どうも有り難う御座います。大変参考になりました。さっそく注文したいと思います。どうも有り難う御座いました。m(_ _)m
書込番号:801722
0点


2002/07/03 00:31(1年以上前)
CCCDに対応してるよ
書込番号:808270
0点



2002/07/06 19:37(1年以上前)
通ってる人さん、どうも有り難うございました。さっそく買っちゃいました。
書込番号:815566
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

2002/07/06 02:15(1年以上前)
出来ますよ♪
書込番号:814261
0点



2002/07/06 16:17(1年以上前)
ありがとうございま〜〜〜す
書込番号:815218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





