RioVolt SP250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:15時間 RioVolt SP250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RioVolt SP250の価格比較
  • RioVolt SP250のスペック・仕様
  • RioVolt SP250のレビュー
  • RioVolt SP250のクチコミ
  • RioVolt SP250の画像・動画
  • RioVolt SP250のピックアップリスト
  • RioVolt SP250のオークション

RioVolt SP250RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月21日

  • RioVolt SP250の価格比較
  • RioVolt SP250のスペック・仕様
  • RioVolt SP250のレビュー
  • RioVolt SP250のクチコミ
  • RioVolt SP250の画像・動画
  • RioVolt SP250のピックアップリスト
  • RioVolt SP250のオークション

RioVolt SP250 のクチコミ掲示板

(1262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RioVolt SP250」のクチコミ掲示板に
RioVolt SP250を新規書き込みRioVolt SP250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が小さい

2001/11/30 00:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 おんちゃんさん

私は、車でSP250を使用していますが、LINEOUTからの出力レベルがかなり小さいように感じます。
そのせいで、ボリュームつまみが普段の1.5倍程度開き、ノイズも多くなります。
なにか対策方法は無いでしょうか?
又、WMAファイル(ファイル本体)の音量を変えることはできないのでしょうか?
下のかきこにもありましたが、これでAC電源のON OFFで再生、停止&電源のOFFができればこの製品、文句ありません。(車重点使用の為)

書込番号:399392

ナイスクチコミ!0


返信する
めっちゃさん

2001/12/01 03:32(1年以上前)

やっぱボリュームをおっきくするしかないんじゃないのかなー?

書込番号:401151

ナイスクチコミ!0


naruくんさん

2001/12/02 23:46(1年以上前)

CD-2WAV32にはCDから吸い出すとき「WMAファイル(ファイル本体)の音量を変える」機能ありましたよ、でも歪んじゃいますよ、音、オーバーフロウって言うんですかね。
http://homepage2.nifty.com/~maid/

書込番号:404291

ナイスクチコミ!0


hdknさん

2001/12/07 11:09(1年以上前)

Rio本体のボリュームでLINEOUTの出力が変わりますよ。
LINEOUTの出力は普通は一定だと思うのですが、ヘッドホン出力とLINEOUTに違いがあるか疑問。

書込番号:411430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RioVoltSP250を購入しました。

2001/12/06 03:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 ナナ・ムスクーリさん

200曲以上をCDに入れては聞けないのですか?
 
 漢字の表記には、驚きです。すっごく綺麗ですよ!!

書込番号:409513

ナイスクチコミ!0


返信する
dorasukeさん

2001/12/06 20:59(1年以上前)

大丈夫だと思いますよ。
確か999曲まで入ったと思います。
でも、当然メディアの容量の範囲内の話ですけどね。

書込番号:410504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナ・ムスクーリさん

2001/12/06 21:40(1年以上前)

dorasukeさんどうもありがとうございました。

書込番号:410576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMの感度は?

2001/11/28 23:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 ナビすけさん

こんにちは。SP250の購入を検討しており、この掲示板を見て、特にデータ
ファイル関連について参考にさせていただきました。
ところでFMチューナーの感度はどんなもんでしょうか?過去ログには、お
住まいの地域の4局中2局しか純真できないという方もいらっしゃるよう
ですが。
また、部屋で聞く場合に、外部アンテナをつなぐ端子などはついていない
のでしょうか?
すでにお持ちの方、レスいただければ幸いです。

書込番号:397757

ナイスクチコミ!0


返信する
TARUTARUさん

2001/11/29 01:57(1年以上前)

はじめまして。FMチューナーはなかなかですよー。でも人によっていろんな意見があると思うので他の方もレスお願いします。m(_ _)m
個人的な感想は、携帯ラジオとどっこいどっこいです。一応モノラルとステレオの切り替えも付いていますし。
受信局数は当方は大阪なのでバッチリ。
家で聞く分にもなんら支障はありませんでした。このあたりはくどいようですがいろいろな方のレスを参考にしてください。
あまり参考にならなくてすみません。
では失礼いたします。

書込番号:398041

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビすけさん

2001/11/29 23:11(1年以上前)

TARUTARUさん、レスありがとうございました。参考になりました。
他の既ユーザーの皆様も、ご意見いただけると幸いです。

書込番号:399264

ナイスクチコミ!0


chiiさん

2001/12/04 00:17(1年以上前)

同じく大阪・・端っこなんですが
FM Cocoro、FM枚方、802、FM Osaka、α Station、KissFM、HNK
すべて入ります。家の中と外と両方です。
ちなみに、横浜に行ったときにTFMも十分聞けてました。
J-waveもキレイに聞けてた気が・・
こんな感じでしょうか。私の場合は・・

書込番号:406110

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビすけさん

2001/12/06 19:38(1年以上前)

chiiさん、レスありがとうございました。
感度はなかなか大丈夫なようですね。
その後店頭で実物を見て、外部アンテナの接続端子はないことを確認
しました。それだけに、既ユーザーの方から感度をお聞きできたのは
助かりました。
購入決断の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:410384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビットレート

2001/11/28 23:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 dorasukeさん

初カキコで、いきなり質問します^^
ラジオをCD-Rに焼いてSP250で聴こうと思ったんですけど、
ビットレートが低ければ再生できないってあるんですか??
あるのなら、どのくらいまでのビットレートなら再生できますか??
教えてください。お願いしますm(_ _)m

ちなみにラジオはWMAです。

書込番号:397760

ナイスクチコミ!0


返信する
めっちゃさん

2001/12/01 03:36(1年以上前)

対応ビットレートは32Kbps 〜 320Kbpsってオフィシャルに書いてあるのに。
何で見ないかな?

書込番号:401155

ナイスクチコミ!0


スレ主 dorasukeさん

2001/12/01 14:42(1年以上前)

見てなかったです。
失礼しましたm(_ _)m
でも、22Kbpsでも聴けたのはどうしてなんだろう・・。

書込番号:401628

ナイスクチコミ!0


mpegmanさん

2001/12/01 20:38(1年以上前)

素直におしえてあげればいいのに・・・。

書込番号:402094

ナイスクチコミ!0


めっちゃさん

2001/12/06 02:28(1年以上前)

VBRとかだったんじゃん?

書込番号:409471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フタがずれるんですけど...

2001/10/28 19:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

最近気づいたことなんですけど
CDを入れた状態でフタを横から押すと
すこしフタが「みしっ!」っと音をたててずれるんですけど
これは最初からなるんですか
それとも故障ですか?

あと、みなさんはSP250を何に入れてますか?
買った時についているケースは使っていますか?

書込番号:348558

ナイスクチコミ!0


返信する
ggg21stさん

2001/10/28 21:19(1年以上前)

フタについては、特には問題ないと思います。私のものも少しはずれます。
フタが開いてしまう、というのであれば問題ですが、そうでなければ平気でしょう。
あと、ケースは付属のものを使っています。なかなかかっこいいですよね。

書込番号:348660

ナイスクチコミ!0


usaginさん

2001/12/05 20:58(1年以上前)

>あと、みなさんはSP250を何に入れてますか?
私は無印良品のコーデュロイのCDバッグ+付属のベルトで使ってます。

書込番号:408912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ID3タグV.2の表示について

2001/12/02 19:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

RioVoltSP250(以下黒ボルト)のID3タグ表示についてご質問させていただきます。
ID3タグV.2の形式で、かつ日本語で入力したMP3ファイルを、黒ボルトで
再生すると日本語表示がされないことを、このまえ視聴して確認しました。
ID3タグV.2の形式だと、黒ボルトでは英数字でしか表示されないのでしょうか?
それとも、V.2でも日本語で表示させられる方法があるのでしょうか?
このことについてご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:403898

ナイスクチコミ!0


返信する
めっちゃさん

2001/12/03 01:17(1年以上前)

俺のは買ったときから日本語表示。
他の人の意見でもそういう不具合は聞いたことない。

書込番号:404498

ナイスクチコミ!0


めっちゃさん

2001/12/03 01:17(1年以上前)

追記、多分言語が日本語になってないだけ。

書込番号:404500

ナイスクチコミ!0


スレ主 posonoさん

2001/12/03 02:45(1年以上前)

>めっちゃさん
そうですか。うーん、どうしてかなぁ。
実は、視聴のときに使ったMP3ファイルは、もともとは英数字タグだったんですが
あとでスーパータグエディターでタグを日本語に直したものだったんです。
そのときはID3タグのバージョンを確認していなかったもので、V1とV2の違いすら知らなかったんです。
で、こないだKbMediaPlayerでMP3ファイルを再生してたら、タグを日本語
に修正したのに英数字のままで表示されているファイルがあって、調べてみたら
V1のは日本語表示されてて、V2のファイルは英数字で表示されてることがわかって、
V1に直したら、日本語表示されるようになったんです。

そのとき、黒ボルトで日本語修正したタグが英数字で表示されてたことを
思い出して、そういう現象にあった人がいらっしゃるかどうかを知りたくて
スレッドを立てました。特に困っているというわけではないんですが、ただ
ID3タグのバージョンの違いがプレーヤーの表示に影響を与えるのかどうかを
確かめたかったんです。

長くなりました。めっちゃさん、コメントありがとうございました。

書込番号:404643

ナイスクチコミ!0


Hideyukiさん

2001/12/03 21:34(1年以上前)

何のことはない、V.1よりV.2の方が優先されてるだけです。
V.2の方を(も)日本語で書きましょう。

書込番号:405799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RioVolt SP250」のクチコミ掲示板に
RioVolt SP250を新規書き込みRioVolt SP250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RioVolt SP250
RIO

RioVolt SP250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月21日

RioVolt SP250をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング