



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


やってしまいました。ファームウェアの書き換え失敗。
どこがどう間違ったのかわかりませんが使えなくなってしまいました。大変悲しいです。しかもiriverのファームを入れようとしていたので保障も効かないでしょうね。 みなさんファームウェアの書き換えはリスクが伴うという事を人柱として警告いたします(とくに補償の効かない改造は)、くれぐれもご注意ください。
そもそもiriverのファームを入れようと思ったのはRioVoltの起動が遅く、入れ替えると時間が半分くらいになるし他にも色々と機能が増えると聞いたからです、RioVolt正規のファームはアップデートが遅いので…
でも、こんな事になるのならやめておけばよかった、いまさら後悔しても遅いですが。
RioVolt正規ファームのアップデートでその辺りの機能強化を是非してもらいたいです。
もう一度チャレンジする勇気はないので。
多数のユーザーが声をあげればメーカーもファームのアップデートにもう少し力を入れてくれるのではないでしょうか。現状ではほぼ同じハードウェアーなのにiriver iMP-350との格差が大きすぎると思います。
書込番号:1065825
0点


2003/01/05 22:43(1年以上前)
そのままやれば普通は失敗しませんがね。
俺はファームなんていじったの初めてでした。
もちろん使うツールも。でも余裕でいけたんで。
よく読まなかったんじゃないですか?
ご愁傷様です。
書込番号:1192186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > RioVolt SP250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/07/29 7:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/24 16:07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/26 23:15:06 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/04 6:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 21:40:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/25 21:49:42 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/14 12:22:40 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/13 18:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/10 21:25:15 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/05 22:39:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





