



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


初めまして。
Rio VoltSP250について皆さんにお聞きしたいことがあるんですけどお願いします。
MP3ファイルの再生についてなんですけど時々読み込み不良がらしいことが起こり聴いてると音が変になることがあるんです。
1秒ほどなんですけど音トビとかじゃなくて音が歪曲してるような感じで…(言葉で言い難い^^;
MP3はファイル全部メモリ内に読み込んで再生するみたいですけど、音が変だったとこを巻き戻して聴きなおしてもやっぱり音が変になってます
だいたい目安としては20〜30曲に1曲はそういった曲の再生不良が起こります。
メディアはPRINCO製のCD-RW80MINという10枚700円で売ってた安物つかってるんですけど、これが関係してることもあるんでしょうか…
故障でしたら修理、交換してもらうと思いますので実際皆さんはこういった症状が起こるのかお聞きしたいしたいです。お願いします。
書込番号:367038
0点

PRINCO製のCD-RW80MINという10枚700円で売ってた安物のメディアが関係してる可能性が高いかもしれません…
別の物を試してみたらいかがでしょう。
書込番号:367069
0点



2001/11/10 15:11(1年以上前)
やはりこれが原因の可能性高いでしょうか(^^;
それではちゃんとした(?)メディアで試した見ようと思います。
どうもありがとうございます。遅くなりますが事後報告もさせてもらいますのでー
書込番号:368338
0点


2001/11/11 01:43(1年以上前)
僕の場合はReal JukeboxでMP3変換した曲に音とびが多かったので、今はCD-EXを使っています。皆さんはReal JukeboxのMP3変換のときの設定はどうしていますか?
書込番号:369301
0点


2001/11/19 23:24(1年以上前)
D-Visionの720MB 10枚230円(小売店価格)使ってますが全く問題ないですよ。
CD-DAもMP3も。
書込番号:383399
0点


2001/12/01 14:38(1年以上前)
いまさらですけど事後報告を・・・(激遅
TDK製CD-RWで試してみましたけど音の歪みなくなりました。
たぶんメディアのせい(?)だったと思います・・・
少し懐に余裕があるときは良品メーカのを買っていこうと思います。
レス付けしてくださった方々、ありがとうございました。
>fantasistaさん
僕は付属のやつは使ってないです。やっぱ同じくCD-ex使っております〜
>神田さん
すごい安いメディアですね。それ。
安いけどしかっりした製品なんですしょうかね、今度そのメーカーも試してみようと思います。
書込番号:401624
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > RioVolt SP250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/07/29 7:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/24 16:07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/26 23:15:06 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/04 6:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 21:40:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/25 21:49:42 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/14 12:22:40 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/13 18:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/10 21:25:15 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/05 22:39:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





