



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


WindowsMeのメデイアプレーヤーでCDコピーしたもので専用権保護を有効にしたものがあります。それらはRIOVOLTで演奏できません。演奏できるように
直すことができるでしょうか。教えて下さい。
書込番号:461528
0点


2002/01/09 13:59(1年以上前)
一度著作権保護されたWMAを変更することはできません。
ので、再びCDコピーをされることをオススメします。
メディアプレーヤーの設定で、「著作権保護を有効にする」という
項目のチェックをはずします。そして再びCDコピーを行えば
RioVoltでもほかのWMA対応プレーヤーでも再生できるようになります。
書込番号:463191
0点


2002/01/09 14:52(1年以上前)
たいへん失礼しました。私の勉強不足により、間違った情報を
書いてしまいました。
著作権保護を無効化することは、技術的には可能だそうです。
それを行うツールもアンダーグラウンドで流れていたそうです。
ただし、そのツール自体が法律に違反するため、入手するのは
困難であると思われます。
ですから、上にかいたとおり再度リッピング作業を行われたほうが
早いし確実だと思います。
書込番号:463243
0点



2002/01/10 14:15(1年以上前)
posonoさん、ご教示ありがとうございました。
こつこつとCDコピーをやり直すことにします。
書込番号:464758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > RioVolt SP250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/07/29 7:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/24 16:07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/26 23:15:06 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/04 6:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 21:40:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/25 21:49:42 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/14 12:22:40 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/13 18:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/10 21:25:15 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/05 22:39:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





