



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


Easy CD CreatorからCD−RWに音楽CDとして落としてもデータCDとして落としても読み込んでくれません。
あと、Media Playerでも録音してみたんですがこれも駄目でした。
(市販の音楽CDはちゃんと読みます)
どちらもwmaファイルです。
mp3ファイルじゃ駄目なんでしょうか?どなたか教えてください。
書込番号:656498
0点



2002/04/14 20:58(1年以上前)
重ね重ねすいません。
一応読み込んだんですが、protected wmaと表示されてしまいます。
著作権保護機能を無効にするにはどうすればいいんですか?
書込番号:656544
0点


2002/04/15 00:22(1年以上前)
著作権保護で検索?
書込番号:656998
0点



2002/04/15 01:00(1年以上前)
検索してみました所、見つかりました。試してみます。
初歩的な手順を踏まずに質問してしまい、申し訳ありません。
書込番号:657048
0点


2002/05/02 01:25(1年以上前)
あなたの言ってる著作権フラグは、WMAとかにエンコードするときに
著作権フラグをオンにして行ったか。
もしくは、焼くときにライティングソフトで著作権フラグをオンにして
コピーしたからだと思います。
もし、後者の方が原因でしたら著作権をオンにせずにコピーしたら
問題無く動作するとは思います。
書込番号:688414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > RioVolt SP250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/07/29 7:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/24 16:07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/26 23:15:06 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/04 6:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 21:40:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/25 21:49:42 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/14 12:22:40 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/13 18:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/10 21:25:15 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/05 22:39:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





