



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


はじめまして、sp250を買ったのですが、ファームが1.00だったのでアップしたいと思い試みましたが・・・できません。。。CDRにメーカーのftpからダウンロードした1.01を解凍し、拡張子がhexをCDRに焼いたものをsp250に入れて再生をするとアップできると思うのですが・・・power onでとまってしまいます。。。どなたか解決方法をご存知でしょうか??よろしくお願いいたします
書込番号:682148
0点


2002/05/01 09:26(1年以上前)
うーん。うちは、なーんも考えず普通にやって出来たけど、何か問題があるのでは。
1.ファームウェアのアップグレードを行うためのCDには、SP-250.HEXのみをコピーする。(他のものをいれない)
2.メディアを替えてみる。CD-RWを使ったのならCD-Rにする。安物だとちと不安
3.ライティングソフトにへんな設定が入っていないか?
4.AC電源を使用しているか? 電池だと不安定かも
通常なら 再生ボタンを押して電源を入れて、しばらくすると、液晶画面に「RioVolt FIRMWARE UPGRADE Don't touch during firmware upgrade ! 」と表示されます。その後に自動的に電源が切れるはずなんですが。「power on」とはどこで表示されますか?
書込番号:686751
0点


2002/05/01 22:19(1年以上前)
私も、何にも考えないでできました。
ところで、まさーきさん、CDの書き込み形式ですが、
ちゃんとディスクアットワンスで書き込みましたか?
そうでないと読み込んでくれないような気がします。
書込番号:687962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > RioVolt SP250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/07/29 7:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/24 16:07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/26 23:15:06 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/04 6:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 21:40:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/25 21:49:42 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/14 12:22:40 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/13 18:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/10 21:25:15 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/05 22:39:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





