

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月16日 01:37 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月19日 22:45 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月13日 14:02 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月11日 23:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月12日 06:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月13日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


私はラジオはAMしか聴かないんですけど何でFMしか聴けないんだよー
あとすごく初歩でここに書くのもどうかってぐらいの質問なんですけどriovoltsp250のあとに書いてある「記」ってなんのことですか?
0点


2001/12/15 03:36(1年以上前)
その製品の評価記事へのリンクがあるよって印ですよ。
書込番号:424316
0点



2001/12/16 01:36(1年以上前)
いくちゃんレスありがとうです(m__m)
書込番号:425824
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

2001/12/14 20:02(1年以上前)
同感、
350出ると100の値段下がると思って、
オークションで売っちゃったし…
もしかして日本では売らないのかも、
SonyとPanasonicって韓国でも大きなシェア持ってると思うから、
あのFlashは即日本でのシェア争奪とは限らないかもしれない…。
書込番号:423664
0点


2001/12/14 20:37(1年以上前)


2001/12/16 14:29(1年以上前)
http://down.iriver.com/sampleimages/page_01.htm
外付けバッテリーは本体に固定するものではないんですね。
ふたは金属、台はプラスチックの様です。
↓はなんかリモコンを延々と
http://down.iriver.com/movie/Slimx3-50.exe
未だSONICblueには影も無く
書込番号:426454
0点


2001/12/16 23:19(1年以上前)
北米では、15日プリオーダー、22日出荷ですね。価格$200。
http://www.iriveramerica.com/buy.html
丁度22日にアメリカに行くので、手に入るといいな。
書込番号:427097
0点



2001/12/17 14:38(1年以上前)
うらやましい。
アメリカで買っても日本で買ってもたいした差は無いんですか?
説明書が英語って事くらいしか差が無いんなら僕もアメリカで買いたい。
書込番号:427836
0点


2001/12/18 08:09(1年以上前)
言語はどうなるんでしょうか?ファームで対応ですか?
書込番号:428293
0点


2001/12/19 22:45(1年以上前)
http://www.iriveramerica.com/newsroom/iRiver%20121001.pdf
で多言語対応で日本語も入ってるからだいじょうぶなのかな。しかしFMチューナーが 87.5MHz〜108MHzなのがやばそう。
書込番号:430396
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250




2001/12/12 11:41(1年以上前)
一度放電してから充電しましたか?
後、液晶が消えたら充電完了ですよ。
乾電池でもなりますか?
メモリー効果かなあ?
書込番号:419845
0点


2001/12/13 03:25(1年以上前)
メモリー効果についてはよく知らないんだけど、
riovoltって、発売してそんなに時間たってないっしょ?
なのにメモリー効果ってのはなるもんなのかな?
もっと詳しいレポートが聞きたい。
書込番号:421139
0点


2001/12/13 14:02(1年以上前)


2001/12/13 14:02(1年以上前)



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


下の方の書き込みに「riovolt SP250」と「CDRメディア」との相性みたいな事が書いてあったので、より詳しく知りたいなと思っていろいろサイトを回って調べてみたのですが、載っているところが見つからなくて・・・。
どこか、詳しく記載されている所など、知っていらっしゃる方がいたら教えていただけませんでしょうか。
または、図々しいのですが、直接メディアとの相性などを知っている方がいらっしゃるのなら、教えてはいただけませんでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


アルカリ電池で15時間連続再生とスペックには書かれてますが、
付属のニッケル水素充電池ではどれくらいもつのでしょう?
個人的にはアルカリ電池よりもニッケル水素充電池の方がもちそうで期待しているのですが…。
今日の帰りに買おうかなーと思っています。
是非お願いします!
0点



2001/12/10 19:43(1年以上前)
自己レスです。
アルカリよりもちょっとだけ短くなるみたいですね。
残念。
書込番号:416927
0点


2001/12/12 06:05(1年以上前)
アメリカ国内でSP250を購入したのですが、あまりに電池の消費が多く、不審に思って電池と本体の間に電流系を入れて測定してみると、なんと1.5A異常起動時に流れていることがわかったんですが、これは異常でしょうか?
書込番号:419576
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


SP250やっと買いました。主に車で聞くために(今まではラジオとカセットしかついていなかったものですから)。
そこで皆さんに伺いたいのですが、車内で使われている皆さんは設置方法をどうされてますか。昔使っていたsonyのCDウォークマンの車載キット(フレキシブルアームにテーブルがついているようなもの)みたいに設置できるものがあればいいのですが、どこかに売ってないですかね。
もしくはもっといい方法ってありますか。
それと皆さんのACアダプタのジャックって甘くないですか。私のは車の振動で1から2ミリくらい抜けてきて、電源が切れてしまいます。せっかく電池が入ってるんだからPCのようにスムーズに電源の切替をしてくれれば悩まなくてすむのに・・・。
0点


2001/12/13 15:15(1年以上前)
私は股にはさんで聞いてますよ(笑
ただ運転は、やりにくくなるので、
座席をいつもより前に出したり(脚が動かしにくくなるので)
リモコンのケーブルをまとめたり(一回ハンドルにからまって危なかった)
しないといけないですけどね…。
まあ股に限らず、体の一部に固定させると結構衝撃を吸収できますよ。
書込番号:421737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





