

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月20日 21:20 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月20日 11:06 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月19日 18:06 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月18日 16:25 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月18日 10:57 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月17日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


SP250を購入し普段バックの中に入れて聴いています。
そのせいかたまに音が止まり、停止ボタン以外効かない状態になってしまいます。一度電源落としてから入れなおすと戻るんですが、みなさんはこんなことありますか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250



そのMP3プレイヤーの問題?
CD-Rを焼く時のフォーマットを変えると出来るんじゃないのかな。
書込番号:377906
0点



2001/11/16 16:41(1年以上前)
プレイヤーのほうは問題ないと思います。
ライティングはB'S GOLDを使っているのですが、
具体的にどんな操作をしたらいいのですか?
書込番号:377925
0点

私の経験上、B'sはRomeoで焼くとファイル名の半角英字を
すべて大文字に変換するという暴挙に出ます。
なんでそんなことするのかはわかりません。
(最新パッチでは試してないですけど。)
ので、フォーマットをJolietにするか、
それがダメならライティングソフトを返るか
することをオススメします。
書込番号:384005
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250




2001/11/10 17:00(1年以上前)
せっかく、ネットに接続できる環境があるのですから、検索エンジンを活用しましょう。
例えばここ
http://search.biglobe.ne.jp/
で「ID3タグ」で検索したら,すぐに
http://www.sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/player/id3tag.html
なんかが見つかります。
書込番号:368489
0点



2001/11/11 17:03(1年以上前)
すみません。家のパソコンがインターネットに繋がってないもんで、友達の家のパソコンからログインしてるんです。ところで、MP3はわかりましたが、WMAはどうなっているのでしょうか?
書込番号:370207
0点



2001/11/19 18:07(1年以上前)
本当にすみません。ありがとうございました。
書込番号:382917
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


質問です.RioSP250はハイスピードのメディアに対応してますか?
12倍や24倍などで焼くのが一番Rioの便利さを引き出すと思うのですが,
メディアが対応してないと4倍とかで焼かないといけなくなるような気が
します.
よろしくお願いします.
0点


2001/11/16 11:40(1年以上前)
メディアが対応してなくても高速書き込みも出来ますよ。僕はプレックスターの書き込み速度が24倍の奴とneroってゆう書き込みソフトを使用してますがまだ書き込みエラーは出てません。しかもいつも24倍で書き込んでます。メディアは太陽誘電のメディアが安定してて安いのでおすすめです。
書込番号:377599
0点


2001/11/17 12:15(1年以上前)
三菱の RW 4X-10X ってのに10倍速焼きしたもので聞いてます。
CDRもプレクスターの24倍速に太陽誘電の24倍対応メディアで焼いたもの
が正常に再生でたのを確認しました。
B's Recorder GOLD で julietフォーマットで焼くと
8.3形式のファイル名 「浜崎あ~1」といったファイル名になってしまうので
romeoで焼いています。ご参考までに。
書込番号:379095
0点



2001/11/17 15:40(1年以上前)
ありがとうございました.
無事解決です.早くお金ためて買おっと.
書込番号:379294
0点


2001/11/17 23:11(1年以上前)
はじめまして。『B's Recorder GOLD で julietフォーマットで焼くと
8.3形式のファイル名 「浜崎あ~1」といったファイル名になってしまうので』とありますが、僕もB's Recorder GOLDを使っていてそのようになります。
他のソフトでも名前がそうなるのですか?
もしそうならば、そうならないCDライターを教えてください。(出来ればフリー)お願いします。
書込番号:379912
0点


2001/11/18 16:25(1年以上前)
> はじめまして。『B's Recorder GOLD で julietフォーマットで焼くと
> 8.3形式のファイル名 「浜崎あ~1」といったファイル名になってしまうの
> で』とありますが、僕もB's Recorder GOLDを使っていてそのようになりま> す。
レスに答え書いてあんじゃん。ちゃんと読めって。
書込番号:381121
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


基本的なことですみませんがどなたか教えてください。
wma形式ならたくさん入るというので早速riovolt250買ってしまいました。
早速音楽CDをWINDOWS MEDIA PLAYERを使ってwma形式のファイルにコピーしましたが、CD-RWに焼いて聞いてみたら「Protected wma」と表示されて聞くことができませんでした。
WINDOWS MEDIA PLAYERを使ったのがまずかったのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点


2001/11/17 19:42(1年以上前)
WMAの著作権管理のチェックをOFFにしてください。
書込番号:379576
0点



2001/11/18 10:57(1年以上前)
ありがとうございます!!!
ちゃんと聞けました!
書込番号:380697
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250




2001/11/16 19:25(1年以上前)
確かに…
でもS者からはもっと薄いCDplayerでてますよね、mp3再生できないけど…
書込番号:378067
0点


2001/11/17 14:28(1年以上前)
わらた。
書込番号:379230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





