

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月8日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月8日 08:30 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月6日 01:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月6日 00:55 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月2日 18:14 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月1日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


曲の順番をm3uを使って決めようと思っているのですが、
m3uを読み込もうとすると、Lodingとなって、その後、
停止してしまいます。
これは、私のだけで起きてるんでしょうか??
使えた方がいらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか?
0点


2001/11/08 00:25(1年以上前)
m3uをどのように生成していますか?
パソコンでそのm3uを開いてみてください。パソコンでは正常に開けるのに、ということであればrioの問題ですが。
m3uについては、m3uLISTmakerなどフリーソフトもありますから活用されてはいかがでしょうか?
書込番号:364339
0点



2001/11/08 16:11(1年以上前)
レスありがとうございます。
今までWinampで作ってたんで、パソコンでは正常に
開けるのですけど、Winampで作ったのは使えない
のかもしれないですね〜。
一度m3uLISTmakerを使って、試してみます。
書込番号:365220
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


パケットライトされたCD-RWの認識が悪く困っております。10倍の高速
ディスクでメディアは対応品でフォーマット済みのを使用。
レジュームもクリアにしてます。ソフトはB'S CLIPです。メディアを
替えてもフォーマットしなおしても2割程しか認識されません。CD-Rの場合
は100%認識するのですが・・・CD-RWを使用する為に何か良い方法はあり
ませんでしょうか?
0点


2001/11/08 03:29(1年以上前)
自分も同様の現象に悩まされています。
パケットライトソフトはB'S CLIPです。
エクスプローラからその日の気分でMP3ファイルをポイポイってな感じで
使おうと思っていたのにやりきれませんね。
一体どういう原理でこうなってしまうんでしょう。
書込番号:364598
0点



2001/11/08 08:30(1年以上前)
サポートセンターにメールしたらすぐに返事が来ました。やはり「CD-RWは
CD-Rに比べ認識率が低いので、そういう場合も考えられます」との返事でし
た。対応が早いので嬉しかったのですが、パケットライトが使えないのは
非常に残念です。他のHPでは「B'CLIPと高速CD-RWの相性が悪い」と書いて
ました。その可能性も考えられますよね。ファームウェアーをバージョン
アップして再チャレンジしますが、新しいライティングソフトは今のところ
購入予定はありません。それを購入して焼き直すしかないかもしれませんね。
また変化あったら書きます。
書込番号:364732
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


SP250を買おうかと思っているんですけど
今秋葉原で一番安く売っているのは何処なんでしょうか?
また、東京都内で一番安く売っているのは何処なんでしょうか?
そして、価格.COMに載っている値段で売っているのですか?
0点


2001/11/01 02:03(1年以上前)
数日前の情報で良ければあきばおーでkakaku.comの値段と同じで売っていました。ただ在庫等の問題も有りますしご自分で歩いて確かめられることをおすすめします。値段は毎日同じとは限らないので(^_^;)
書込番号:353635
0点


2001/11/06 01:06(1年以上前)
最安値が付いているSuccessさんは、今日秋葉原のお店の方に直接行って来たのですが、
値段は店舗販売の値段と通信販売の値段は違うと言われました。
秋葉原で一番安いのは、やはりあきばおーさんではないでしょうか?
送料や保証を考えてみると?
書込番号:361298
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


音,値段,使い勝手,いずれにも満足しています。
ただし,
ケースは窮屈過ぎて使い物になりません。無理やり入れると本体が壊れてしまいそうです(^^;
私の地域ではFMは4局(FM三重,Redio-i,Zip-FM,NHK)ありますが2局(FM三重,NHK)しか入りません。
なぜか DirectCD は No Disc になってしまいます(メディア:Sony)。
0点


2001/11/05 06:57(1年以上前)
昨日買ってしましました。使い勝手はまだ全部を理解していませんが、CD-Rの認識の良さは本当にGoodです。
DirectCDも私の場合はAOPEN製の10X対応CDーRWでデータ混在のMP3を認識しています。10Xは家の古いCD-Rドライバでは認識してくれないのにこれは認識します。ちょっと感激です。アダプテックのDirectCDのバージョンは3.0です。
確かにケースは窮屈ですね。使っているうちに伸びてくれば完璧かも???
ニッケル水素の充電池が付いているのも親切でいいですね。でも昨晩は充電に失敗しましました。電源をOFFにするとdischargeのチェックマークがでます。Chargeに変えるにはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:359903
0点


2001/11/06 00:55(1年以上前)
早送りボタンで、チェックを変える。
そのくらいわかるっしょ?
書込番号:361281
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

2001/11/01 20:00(1年以上前)
20秒くらい?
最初はもっとかかるかもね。
書込番号:354373
0点



2001/11/02 18:14(1年以上前)
ありがとうございました!
参考にさせてもらいます。
書込番号:355749
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


前からMP3−CDプレーヤーがほしかったのですが、
スペックやデザインがいまいちで「これだ!」というのがなくて
ずっと買わなかったのですが、このSP250を見て即買いしてしまいました。
曲タイトルの「ー」が表示できないと聞いていましたが、
音質がいいと思うWMAのほうを主に使っているのですが
WMAだと「ー」はちゃんと表示されるみたいですね。
ところで質問なのですが、
電源を入れて「Rio Volt」と表示されているときなどにザーと結構ノイズが
入ってしまうのですが、みなさんはそんな感じなのでしょうか?
私はそれがちょっと気になってしまうので…
0点


2001/11/01 04:44(1年以上前)
もしかしたら初期不良かもね。
俺もそうなってから数日後に、液晶全てが黒くなったから。
書込番号:353716
0点



2001/11/01 10:53(1年以上前)
そうですか…
ではもう少し様子を見て、お店に聞いてみようと思います。
書込番号:353885
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





