



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


こんにちは。Windows 2000 SP3でどうしてもドライバのインストールができません。解決方法などありましたら、教えていただけると幸いです。
書込番号:1397943
0点


2003/03/16 13:47(1年以上前)
SP3を入れないのが、一番手っ取り早いかと。
梢
書込番号:1398064
0点



2003/03/16 14:24(1年以上前)
梢雪さん、どうもです。
ええっ、そうなのですか>SP3を入れないのが、一番手っ取り早いかと。
しかし、SP3のアンインストールは他のソフトへの影響もあるので、私の環境ではちょっと厳しいです(;_;)。
参ったなぁ〜。何とかしてください>ソニックブルー。
書込番号:1398159
0点


2003/03/16 17:26(1年以上前)
当方、W2K-SP3の環境下で、問題なくインストールできています。
SP3の問題ではないかと思うのですが・・・。
書込番号:1398677
0点



2003/03/16 21:57(1年以上前)
J.Oさんどうもです。
使えているという情報、どうもありがとうございます。
私の環境の場合、「その他のデバイス」と認識されてしまい、ドライバの再インストールで場所を指定で「beatusb.inf」を指定すると、「このデバイスの場所を特定できませんでした」或いは「ハードウエアの情報がありません」等のメッセージが出て、インストールできません。
何か解決策などのアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:1399614
0点


「RIO > Rio DR 30 256MB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/04/26 17:13:19 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/25 11:07:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/24 21:22:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/23 22:57:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/27 16:12:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/23 17:31:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/18 12:47:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/16 0:29:18 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/06 20:10:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/26 8:43:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





