

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月21日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月17日 17:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月17日 00:57 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月16日 21:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月11日 12:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月11日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


購入して4日目。まずまず。気に入ってます。
さて、おかしな現象が。。音楽を聴いていると、まれに曲の途中でハングアップしてしまうのです。
スイッチ効かないし(HOLDではなく)、画面は止まってしまうし。最終手段でバッテリはずしました。
MP3ファイルが壊れている気もしましたが、復旧後、同じ曲目を聞いても今度は大丈夫なんです。
さて?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


今まで初代MPMAN、Rio-500と使用して来ましたが、先日Ri0-500がお亡くなりになってしまったので、次の機種を何にしようかと検討中なのですが、(購入条件としてはFMチューナー及びリモコン)と言う事でこの機種にしようか、もう一つはRWCのRAMF-128(http://www.rwc.co.jp/mb/m-b.html)にしようか?と思っているのですが、RAMF-128の情報がほとんど無いので知っている方いましたらと思い、書きこしました。
0点


2003/03/17 17:22(1年以上前)
[1401979]RAMF128
メーリングリスト(27) My掲示板(0) 返信数(0)
MP3 (ADTEC) AD-FD10-256Sについての情報
創紀くん さん 2003年 3月 17日 月曜日 17:03
co155.ade2.ttcn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
これと質問内容が同じだけど、この機種ってどれ?
梢
書込番号:1402037
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


購入検討中なのですが、なかなか実機にお目にかかれないので購入済みの方に質問させて下さい。
1)本体のイヤホンジャックはミニジャックですか?マイクロジャックですか?(ミニプラグ対応orマイクロプラグ対応??)
2)付属品の「変換コネクター」は何を何に変換するものですか?
よろしくお願いします。
0点



2003/03/16 22:17(1年以上前)



2003/03/17 00:57(1年以上前)
お返事ありがとうございました!
impressのレビューもQ&Aもとても参考になりました。
ありがとうございます!!
書込番号:1400420
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB




2003/03/16 13:47(1年以上前)
SP3を入れないのが、一番手っ取り早いかと。
梢
書込番号:1398064
0点



2003/03/16 14:24(1年以上前)
梢雪さん、どうもです。
ええっ、そうなのですか>SP3を入れないのが、一番手っ取り早いかと。
しかし、SP3のアンインストールは他のソフトへの影響もあるので、私の環境ではちょっと厳しいです(;_;)。
参ったなぁ〜。何とかしてください>ソニックブルー。
書込番号:1398159
0点


2003/03/16 17:26(1年以上前)
当方、W2K-SP3の環境下で、問題なくインストールできています。
SP3の問題ではないかと思うのですが・・・。
書込番号:1398677
0点



2003/03/16 21:57(1年以上前)
J.Oさんどうもです。
使えているという情報、どうもありがとうございます。
私の環境の場合、「その他のデバイス」と認識されてしまい、ドライバの再インストールで場所を指定で「beatusb.inf」を指定すると、「このデバイスの場所を特定できませんでした」或いは「ハードウエアの情報がありません」等のメッセージが出て、インストールできません。
何か解決策などのアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:1399614
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


パソコンで今までウィンドーズメディアのファイルを再生して待ち歩いていました。これをDR30に転送して聞くとすると、このようなファイルは再生できる、このようなファイルは出来ないといった規格問題があるのでしょうか。また、ウィンドーズメディアの再生だけに絞って比較すると、他社の製品にも同じようなことが出来るものがあるのでしょうか。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


ソニックブルーのサポート曰く、今度の土曜日から発売を開始。オンラインも同日に受付を開始するとのこと。ところで、リオって最近買ったことないんだけど、メーカーが発売といえば、製品はきちんと出回るのかなあ。どこがリーゾナブル価格で早く送ってくれるんだろう。価格表への書き込みお待ちしております。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





