

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月30日 13:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月29日 20:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月26日 20:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月9日 13:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 18:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月1日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


DR30にmp3ファイルを落としているといきなりRio DR managerがフリーズ→ディスプレイにerror trackが…→メモリフォーマット
いままで落としたファイルを全部消すはめに。。
これメモリの質、悪いんじゃなかろうか
使用期間:1ヶ月目
誰か同じ現象起きた方いませんか?
0点


2003/12/30 13:41(1年以上前)
私も同じ症状が起きました。
22MB程度のMP3をファイル転送後、RIOを聞こうと再生ボタンを
押すと、ERRORメッセージがRIOのディスプレイに表示。RIO DR MANAGER
を立ち上げ、フォーマットをしようとしても、00何とかが00何とかをREADしなかったためフォーマットできませんとエラーが出る始末。
RIO DR MANAGERを何度インストールしなおしても、レジストリでRIO関係を削除しても、その00何とかが00何とかをREADしないというエラーは
変化ありません。
もし、修正方法ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:2287675
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


ピアノ教室で生徒の録音MDでしています。最近調子が悪いので買い替えを予定してします。ソニーのポータブルMDに外付けのコンデンサーマイク使用しています。いろいろ検討していますが録音できる機器は少ないですね。毎日の録音や発表会等の録音で十分な音質を確保できるでしょうか。また、他の製品でも録音可能な製品があれば教えてください。十分とはMD程度の音質です。また、現在のコンデンサーマイクは使用可能なのでしょうか。マイクには単2の乾電池が入っています。
よろしくお願いします。
0点


2003/12/29 13:00(1年以上前)
基本的に市販のマイクは使えません。附属のマイクもまあまあですよ。私はMDから乗り換えました。
自分たちのリハの様子をアップしましたので、参考にして下さい。ピアノではありませんが。
http://2ch.cafenet.jp/clip/img/99.mp3
書込番号:2283886
0点



2003/12/29 20:15(1年以上前)
なかなかいい音で録音できていますね。
音楽もすばらしいですね。購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2285126
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB

2003/12/26 20:10(1年以上前)
過去ログで「サクセス」と入れて検索すると買う気がなくなるかもね。
書込番号:2274531
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


2003/12/09 13:41(1年以上前)
自己解決しました。
充電器に付属のガム電池があるので
当然交換可能ですね。
書込番号:2212383
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


はじめまして。
こちらはマックに対応していませんが、MP3なので、ファイル転送すれば使えるんじゃないの?って素人考えでは思うんですが、専用ソフトの関係で使えないということでしょうか?
あと、公式HPのFAQに、Q1ではステレオ録音はライン入力でしかできないと書いてあるのに、Q22ではステレオ録音の仕方が書いてあるのがよくわかりません。おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。(Rioへの問い合わせにメールがないので、こちらで質問させて頂きました)
今後、マックに対応する予定はないのでしょうか?
SU30と迷っています。
せっかくなら、ステレオマイクつきがいいなー、でも512MBもいーなーとか(笑)
ご助言よろしくお願いします。
0点


2003/11/29 00:15(1年以上前)
>専用ソフトの関係で使えないということでしょうか?
そうなんですよ!!専用ソフト以外ではファイル転送できないんです
書込番号:2174199
0点



2003/12/01 16:42(1年以上前)
なるほど。512MBでマック対応になってくれることを祈ります(笑)
ありがとうございました>みきおに
書込番号:2184256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





