

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月23日 23:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月22日 21:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月30日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月24日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月19日 19:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月18日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


当方バンドをやっておりまして、スタジオでの演奏を録音しようと考えているのですが、ステレオマイクによる録音はいかがなもんでしょうか?
現在MDにマイクをつけて録音しておりますが、その程度の音質が得られれば、問題ないですが。よろしくお願いします。
0点


2003/11/23 18:01(1年以上前)
このステレオマイクは感度(ゲイン調整可能)も良いし、かなりリアルに録音する事が可能だと思います。このマイクを音楽の録音には使用した事はありませんが、会議での使用においてはその場の雰囲気が手に取るように伝わってきます。高音質で録音するなら高ビット(160k)で記録すればかなりの音を拾えるのではないでしょうか
書込番号:2155317
0点



2003/11/23 23:40(1年以上前)
感度調節も可能なのですね。それなら何とかなりそうなきがします。
レスありがとうございました。
書込番号:2156554
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


Creative NOMAD MUVO 128MBを使っていたのですが、容量と機能(シャッフルが出来ない)に不満があり、買い換えることにしました。
そこで、rio dr30 256 か、Rio SU30 25、512 か、iRiverのiFP-***Tあたりを考えています。
この↓の条件って満たしてますかね?
・mp3再生可能(PCに保存しているものがそのまま利用できるもの
*今までは、muvoを差し込むだけでドライバやソフトなしで転送できました
・40g以下(胸ポケットに入れてたい)
・シャッフル再生できる
・PC⇒Mp3プレイヤーへの転送が早い(USB2とか・・・)
・再生時間が長い
・録音できる(出来ればうれしい)
教えてください。宜しくお願い致します。
0点


2003/11/19 20:09(1年以上前)
mp3再生可能
→出来ます。
40g以下(胸ポケットに入れてたい)
→胸ポケットに入れられる軽さ。でも誤作動が多い。(録画ボタン)
シャッフル再生できる
→出来ません。
再生時間が長い
→まぁまぁそこそこ
録音できる
→当然できます。
書込番号:2142435
0点



2003/11/20 18:47(1年以上前)
シャッフルできないのですが・・・
回答いただき本当にありがとうございました。
書込番号:2145379
0点


2003/11/22 21:27(1年以上前)
ランダム再生とシャッフル再生と違うの?
rio dr30はランダム再生は出来ます。
書込番号:2152548
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB
何kbpsで何MBのアルバムを入れるかによりけると思う
自分の場合は約60曲アルバム一枚12曲として約五枚分?
ちょちょより
書込番号:2074540
0点


2003/10/30 21:30(1年以上前)
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:2077435
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB


このモデルでラジオ録音をされている方、アナログ音源から直接デコード録音されている方に質問させてください。
実は数ヶ月前、同じようにラジオ受信、録音ができるというMP3プレーヤーを購入したのですが、まず受信感度が非常に悪く、しかも、録音ボタンを押したとたんにひどくノイズが入ってまったく使い物になりません。
また、テープから直接の録音もノイズがひどいのです。ちなみに、音を取っているのは、ラジカセにCDとMDがついた安価なもので、Line out もなく、ヘッドフォン用端子にケーブルを繋いでいます。
どなたか、実際にDR30で上記のようなことをされているかた、使用感をお知らせください。お願いします。
0点


2003/10/23 17:47(1年以上前)
ヘッドホンを換えたら感度は良くなるかもしれません。
ただし、市販のヘッドホンを付けるにはアダプターが必要です。
書込番号:2055643
0点


2003/10/24 21:43(1年以上前)
レスありがとうございます。
手持ちのプレーヤーはいろいろやってみましたが、受信感度が少しよくなっても、「録音」ボタンを押したとたんにノイズが入るので使い物になりません。
書込番号:2059031
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio DR 30 256MB




2003/06/23 17:45(1年以上前)
FM放送については、ステレオ受信可能
そのままステレオ録音可能です。
書込番号:1695120
0点


2003/10/19 19:19(1年以上前)
モノラル受信も可能なのでしょうか?
(ステレオだと感度が悪い場合にモノラルにしたいので・・・)
書込番号:2043783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





