Rio SU10 128MB (ブラック) のクチコミ掲示板

2004年 7月24日 発売

Rio SU10 128MB (ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 Rio SU10 128MB (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio SU10 128MB (ブラック)の価格比較
  • Rio SU10 128MB (ブラック)のスペック・仕様
  • Rio SU10 128MB (ブラック)のレビュー
  • Rio SU10 128MB (ブラック)のクチコミ
  • Rio SU10 128MB (ブラック)の画像・動画
  • Rio SU10 128MB (ブラック)のピックアップリスト
  • Rio SU10 128MB (ブラック)のオークション

Rio SU10 128MB (ブラック)RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月24日

  • Rio SU10 128MB (ブラック)の価格比較
  • Rio SU10 128MB (ブラック)のスペック・仕様
  • Rio SU10 128MB (ブラック)のレビュー
  • Rio SU10 128MB (ブラック)のクチコミ
  • Rio SU10 128MB (ブラック)の画像・動画
  • Rio SU10 128MB (ブラック)のピックアップリスト
  • Rio SU10 128MB (ブラック)のオークション

Rio SU10 128MB (ブラック) のクチコミ掲示板

(619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio SU10 128MB (ブラック)」のクチコミ掲示板に
Rio SU10 128MB (ブラック)を新規書き込みRio SU10 128MB (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

USB2.0?

2004/07/25 18:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブルー)

スレ主 すー10さん

本日買ってきました。
全体的に満足なのですが、1点だけ疑問があります。

USBストレージとして認識して、ドラッグ&ドロップでCOPYできるのはすごく便利なのですが、転送速度がどうみてもUSB1.1です。
具体的には12個で合計62MBのファイルを全て転送し終わるのに84秒かかりました。
ってことは役6MBPSしか出てないです。

USB2.0だと15MBPS前後は出ると思うのですが・・

最初は電池を入れてないとUSB1.1なのかな、と思いましたが、電池を入れて接続しても同じようです。

何か設定があるんでしょうか?
みなさんのはいかがですか?

書込番号:3070409

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/25 18:38(1年以上前)

すー10 さんこんばんわ

お持ちになっているPCのUSBコントローラがUSB2.0に対応していますでしょうか?

USB2.0に機器が対応していましても、PC本体がUSB2.0のコントローラーを搭載していない場合、USB1.1としての動作になります。

もし、コントローラを搭載している場合、ドライバに不具合があるかもしれません。

USB2.0を搭載していないPCの場合、インターフェースカードを追加することで、使えると思います。

書込番号:3070458

ナイスクチコミ!0


スレ主 すー10さん

2004/07/25 20:37(1年以上前)

あもさん、こんばんは。
早速のレスありがとうございます。

> お持ちになっているPCのUSBコントローラがUSB2.0に対応していますでしょうか?

そうですね。これかなとは思っているのですが、一応MBはUSB2.0に対応しているはずなので・・。

今まであまり深く考えたことなかったんですが、USB2.0かどうかって、どうやって判断すればいいんでしょう。
手持ちのCFカードリーダでテストして見たのですが、10MBPSくらいしか出てないですね。

もうちょっと調べてみます。

書込番号:3070878

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/25 23:57(1年以上前)

USB2.0対応しているか調べるにはEVERESTと言うソフトでデバイス項目の物理デバイスを調べれば分かると思います。

こちらからDLして使ってください。

http://www.lavalys.com/products/overview.php?pid=1&lang=en&pageid=1



また、FILE→PERFORMANCE→LANGUAGE→JAPANESEで日本語化して使ってください。

書込番号:3071770

ナイスクチコミ!0


hageoさん

2004/07/26 23:23(1年以上前)

USB2.0って、線上にUSB1.xの機器がつながっていると全てUSB1.xになるんじゃないでしたっけ?

書込番号:3075204

ナイスクチコミ!0


tommy04さん

2004/07/27 01:23(1年以上前)

私もUSB2.0の割にはえらく転送が遅いなと思い、AdaptecのUSBControlというソフトで調べてみましたが、どうもUSB1.1の速度で動作していますね。なんか方法があるのでしょうか。
ちなみに、USBはコントローラとハブが2.0であれば1.1に速度を取られることはないと思います。速度遅い方に合わされるのはをIDEやSCSIだと思いますよ。

書込番号:3075705

ナイスクチコミ!0


okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2004/07/27 02:34(1年以上前)

遅い!他の2機種(サムスン、クリエイティブ。両方ともusb1.1)とCD1枚分を転送して実験しましたが、サムスンの方が若干早かったです!これ、ほんとにUSB2.0対応??大ショックです!
※ちなみにセレロン2GHz、WinXPのノートPC環境です。

書込番号:3075832

ナイスクチコミ!0


スレ主 すー10さん

2004/07/27 22:50(1年以上前)

ダメですねぇ。
いろいろ試してみたのですが、私のPC環境の問題ではなく、やはりSU10の問題っぽいです。

初期不良ですかね。期待して買っただけに残念です。

書込番号:3078493

ナイスクチコミ!0


tommy04さん

2004/07/29 20:54(1年以上前)

メーカーの方に問い合わせてみたところ、以下の回答をもらいました。参考までに、

Rio SU10 は、USB 1.1 / USB 2.0 の対応となっておりますが、

・USB 2.0 の動作の安定性
   USB 2.0 のスピードを速くすると、動作が不安定になるため

・価格構成
   製品構成上、上位下位製品のバランスをとるため

スピードが低速タイプのUSB 2.0 チップを使用しております。
パソコンの環境等によってバラツキは発生しますが、こちらの測定では
USB 1.1 に対して 15% - 20% 転送がアップしていることを確認しております。

広告に対してましては、USB 2.0 の理論値を申し上げております。
パソコンの環境によっては、転送スピードにバラツキが発生することもあります。
最近の USB 2.0 のハイスピード化の中では、SU10 の転送スピードが遅いことに
ついては認識しておりますが、チップの実績(動作の安定性)等を考慮してこの
チップを採用しております。

とのことでした。一応USB2.0として動いてるようですね。

書込番号:3085504

ナイスクチコミ!0


Dorf@MILさん

2004/07/30 13:05(1年以上前)

まぁ、わずか128MBなんですから1.1の速度でも別に困る事はないかと…

書込番号:3087724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2004/07/30 18:19(1年以上前)

たしかに128MBの事ですが、何だか釈然としませんね。

書込番号:3088506

ナイスクチコミ!0


mimi20045678さん

2004/07/31 13:02(1年以上前)

釈然としないわけありません。絶対返品します!!

書込番号:3091413

ナイスクチコミ!0


TaIsHi大提督さん

2004/07/31 18:18(1年以上前)

ファームウェアとかでUPできないのでしょうかね?
ちょっと残念ですよね

書込番号:3092340

ナイスクチコミ!0


元USB機器開発者さん

2004/07/31 20:29(1年以上前)

USB2.0 = 480Mbpsではないですよ。

USB1.1は、
Full Speed = 11Mbps
Low Speed = 1.5Mbps
USB2.0は、
HighSpeed = 480Mbps
Full Speed = 11Mbps
LowSpeed = 1.5Mbps

USB2.0はUSB1.1の上位規格で、480MbpsのHighSpeedが追加されたものです。
なので、FullSpeed 11Mbpsでも、USB2.0と謳えます。
詳しくは、http://www.usb.org を見てください。

書込番号:3092792

ナイスクチコミ!0


okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2004/07/31 23:04(1年以上前)

>元USB機器開発者さま
そういう理論上の話じゃないんですよ。本当に遅い事が体感できます。あまりにも遅いので、再度計測したら他メーカーのUSB1.1機種よりも確実に遅かったんです。知人のMP3プレーヤーも借りて、5機種程調べたのですがSU10が一番遅かった!信じられない事ですが、知人のプレーヤーはUSB1.1。RIO社の名誉の為、テスト結果は控えますが。。。
>tommy04
私もメーカーから同様のコピペメールを貰いました(ヤフーのマネか?)。好きなメーカーでしたが、今回のいい加減な対応には腹たってきたので、今日、返品してきました。販売店も納得して、メーカーに真意を聞いてみるとのことです!

書込番号:3093385

ナイスクチコミ!0


オーディオおやじさん

2004/07/31 23:18(1年以上前)

速度が遅いという不満の方が、動作が不安定になるよりもはるかにマシです。
自動車に例えたら、最高速度を110Kmに抑えて安定した走行ができる車と
最高速度が200Km以上でるが、コントロール不能になって事故を起こす可能性のある車とでは、どちらの車に乗りますか?
商品を売る側にすれば、三菱自動車のように不具合を隠したりすると、
後で致命的な問題になる可能性があるので、少しでもエラーが起こる可能性があるなら、転送速度を抑えるのが当然の方法です。
Rioは正直に回答しているので好感が持てます。

書込番号:3093433

ナイスクチコミ!0


rioriorio2004さん

2004/08/01 03:04(1年以上前)

USB2.0だと思って期待して購入した商品が、実はUSB1.1と同じ性能でも、はるかにマシですか?
USB2.0【高速転送】と、大きく宣伝している商品が、自社の製品構成の都合の為に、高速転送ではなかった場合でも好感がもてますか?

これは三菱自動車ではありません。USB2.0でケガはしません。話が飛躍しすぎていませんか?
ハッキリ言って申し訳無いのですが、貴公の発言には説得力がありません。

書込番号:3094169

ナイスクチコミ!0


USB使いさん

2004/08/01 08:00(1年以上前)

>rioriorio2004さん
もし、データ転送中にフリーズして強制終了、パソコン再起動となったら
車でいえば、走行中、エンジン停止、エンジン再始動となるから
パソコンにしたら大事故の恐れがあるんじゃない。

パソコン業界はWIN98/MEまではフリーズがあたりまえのように起こっていたし、メーカーもある意味、それを免罪符にしてきたことがある。

USB1.1にしか対応していない機種で転送速度11Mもでる製品があるんですか?

SU10も98/MEにも対応となっているが、これが高速化の足かせになっているのでは?2000/XPだけに対応ならもっと高速転送できるのでは?

書込番号:3094481

ナイスクチコミ!0


スレ主 すー10さん

2004/08/01 17:00(1年以上前)

元USB機器開発者 さんの意見を参考にさせて頂くと、メーカーさんの方で仕様のところに、「USB2.0(ただしFull Speed)」と、ただし書きがあれば良かったのかなと思います。

書込番号:3096042

ナイスクチコミ!0


元USB機器開発者さん

2004/08/01 18:55(1年以上前)

実は、私も昨日この製品を購入したのですが、バッファローのUSB2.0ハイスピード対応SDカードアダプタと比較しても、そんなに違いは感じていません。

取説には、データ転送速度:最大480Mbps(理論値)と書いてあるので一応、HighSpeedで通信はしてそうですね。
ただ、データブロックの転送はその速度は出ているはずなので、その他の処理時間、FIFOバッファに入ったデータを取り出す時間とか、フラッシュに書き込む時間とか(これがメモリの種類によって結構違いがあります)

まあ、メーカーの回答どおり、コストを考えるとそんなもんじゃないかと個人的には思います。
現状、この価格では、それほど速いチップを載せるのは無理です。
得てして、開発者は控えめに言いますが、営業は誇張しますね。
その辺も、見越して購入判断するしかないでしょうね。

私自身は、結構満足しています。

書込番号:3096397

ナイスクチコミ!0


okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2004/08/02 02:22(1年以上前)

それは、低速SDカード(2MB/秒)では?パフォーマンスの悪さは明らかに体験できますよ。

オーディオおやじ=USB使い さん
関係者様かも知れませんが、なぜ、そこまで車と比較するのですか?あなたの事が正しいとするのなら、世の中にあるUSB2.0製品は全て大事故に繋がるということですか?わけわからん。市場と矛盾していますよ。

書込番号:3097983

ナイスクチコミ!0


トラリンさん

2004/12/15 01:42(1年以上前)

たかだか128MBのものに1.1でも2.0でもどうでもええやろ
アホらしい。

書込番号:3634884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3

2004/07/25 11:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

スレ主 ハッピーさんさん

MP3って再生できますよね?
曲数は約20曲くらいっすかね?

書込番号:3069302

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/25 11:56(1年以上前)

ハッピーさん さんこんにちわ

こちらのサイトに答えがあります。
http://www.rioaudio.jp/support/faq/riosu10.html#11

書込番号:3069376

ナイスクチコミ!0


Dorf@MILさん

2004/07/27 10:59(1年以上前)

128MB(実質121MBぐらいかな?)ならCDアルバム2枚ぐらいはなんとかなりますよ♪

書込番号:3076501

ナイスクチコミ!0


TaIsHi大提督さん

2004/07/30 23:35(1年以上前)

私の場合、最初はMP3で中に入れていましたが
すぐにいっぱいになってしまったのでWMA形式で
可変ビットレートにするとサイズが半分になり今では50曲ほど
入りますよ。変換もPCの能力にもよりますが簡単に変換できますよ

書込番号:3089516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダーについて

2004/07/25 00:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

スレ主 11235813さん

ボイスレコーダー機能についてですが、音が入ったときだけ
録音されるような機能はついていますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:3067978

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうざぶろうさん

2004/07/25 13:29(1年以上前)

私も安価なボイスレコーダとして購入しようかと思って調べましたが、
ボイスレコーダとしての機能はおまけ程度のようですね。
音が入ったときだけ録音する機能はもちろんないです。
マイク入力もないし、録音フォーマットはWAVなので、長時間録音するには
音質をかなり落とさなければならない。
私は音楽も聞けるボイスレコーダを探しているので、この商品はパスします。
もちろん、音楽を聴くことを主とする場合は買いだと思います。

書込番号:3069607

ナイスクチコミ!0


スレ主 11235813さん

2004/07/26 19:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。とりあえず購入はやめました。
やはりそれぞれ買うのがよいのかもしれません。

書込番号:3074128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電力供給

2004/07/24 20:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

スレ主 愛飢男さん

USBの電力供給はバスパワーなのでしょうか?購入した方いらっしゃいましたら教えてください。あと曲の再生順はどのように決まるのでしょうか?付属のイヤホンはネックストラップタイプのようですが普通のイヤホンのようには出来ませんか?

書込番号:3067054

ナイスクチコミ!0


返信する
Ha_Ru_Nさん

2004/07/25 10:59(1年以上前)

昨日購入しました。どうやら電池が入っていないとUSBメモリとして使用できないみたいです。バスパワー対応になっていると電池の消耗がおさえられて良いと思うのですが。
曲の再生順序は2-3曲しか入れていないので分からないですが、IDタグが表示されているようです。IDタグがないとファイル名が表示されています。日本語でかなり長めのタイトルでも表示されています。付属のイヤホンはネックストラップですが、市販品でも使用できると思います。
以上、参考になると幸いです。

書込番号:3069192

ナイスクチコミ!0


使ってますょさん

2004/07/25 21:09(1年以上前)

私も昨日買ってきて使っているけど、
電池入れなくてもUSBストレージとして動作してますょ。
電池入れずにPC本体のUSBコネクタに接続してみてチョ。

書込番号:3070988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rio SU10 128MB (ブラック)」のクチコミ掲示板に
Rio SU10 128MB (ブラック)を新規書き込みRio SU10 128MB (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio SU10 128MB (ブラック)
RIO

Rio SU10 128MB (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月24日

Rio SU10 128MB (ブラック)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング