
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月9日 01:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月31日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月3日 20:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月3日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月29日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月28日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


購入を考えてるものです、質問させてください。
私はラジオをよくMP3にして聞くのですが、この製品は停止して電源を切って再度再生すると曲の頭に戻ってしまいますか、それとも止めた曲の途中から再生されますか?
0点


2004/12/06 14:58(1年以上前)
レジューム機能は無いので、曲の頭からの再生になってしまいますよ。
書込番号:3593622
0点



2004/12/09 01:28(1年以上前)
段平さん
レス大変参考になり、ありがとうございました。
そういえば滋賀県のジョーシン電気で8000円で売ってました、まだ有るかも知れませんので近くにお住みでほしい方はチックですよ。
書込番号:3605832
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


録音機能がついているということもあって商品に魅力を感じでいます。
ボイスレコーダーとしての性能について「おまけ」と書かれているレスをみましたがどんな程度のおまけなのでしょうか?
「会議に参加していて、あとで確認の意味で再生する。」
という目的なのでレコーダー機能を完璧に求めるわけではなく
聞き取れる、という具合でかまいません。
もし実際にボイスレコーダーを使っていらっしゃるという方が
おられたら性能についてお聞かせいただければと思います。
0点


2004/12/31 00:54(1年以上前)
会議で使うのであれば十分実用になると思いますよ。
モノラルですけどね。
Windows Media Playeでも再生できるしね。
予備校の講義の録音にも使えるレベルですね。
操作についてはICレコーダーには及ばないけど
慣れればすぐに録音できる。
ICレコーダーよりも小さいし意外と使えますぞ。
書込番号:3709649
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


題名のとおりですが、音楽CDをWMPでエンコードWMA64kbpsで再生できるのですが、ドイツ語の(ドイツ人の方がドイツ語を読んでる独会話みたいなもの)CDをWMA64-128kbpsで再生しようと思うとできません。
ファイル数は音楽CDの時は6程度、ドイツ会話の時は25程度です。フォームウェアは最新を使っております。
何か改善すべき点、見落としている点がありましたら教えていただけると助かります。
0点

CDからWMAに変換するときにMedia Playerの「保護された音楽を録音する」という
オプションが選択されていると、Media Playerを使って転送しないと再生できません。
ファイルをドラッグアンドドロップで転送する場合は、上記オプションを外して再度変換
してみてください。
書込番号:3579149
0点



2004/12/03 20:40(1年以上前)
すいません了解いたしました。できました。おさがわせしてすいません。
ありがとうございました。
書込番号:3580287
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

2004/12/01 09:26(1年以上前)
付属のヘッドフォンは音質的にはだめだめです。
3000円程度の市販のヘッドフォンに変えるだけで全然違いますよ。
SU10自体の音質は最上とは言わないけど、まずまずです。
書込番号:3570622
0点

イコライザで音質をヘッドフォンの周波数特性に合わせてやれば?
書込番号:3570666
0点



2004/12/03 23:12(1年以上前)
数日後普通に音がでました。(原因はよくわかりませんでした)
助言ありがとうございました
書込番号:3581030
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブルー)


MP3初心者です。
大きさ、使い勝手の良さ等大満足なので、一歩前進してCDをMP3にして取り込むことに挑戦してみました。
やっとこさっとこ成功してホッとしたのも束の間、聞いてみるとトラック番号がコピーした順番にふられないために、ノーマル再生しているのにランダム状態に・・・!取り込んだのは語学教材のCDで、タイトル順になる可能性も考慮してタイトルはアルファベット順になっています。
1)コピーした順番にトラック番号がふられないのは何故でしょう?
2)トラック番号の変更はできますか?コピーし直さないとだめでしょうか(泣)
どなたかよろしくお願いします。
0点



2004/11/29 20:11(1年以上前)
お騒がせしました、メーカーHPにちゃんとのってました!
この書き込み、ムシしてください。
初心者に免じて許してくださいまし・・・。
書込番号:3564002
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

2004/11/28 22:17(1年以上前)
日本では主流の右側コードが短く、コードを首の後ろから回す「ネックチェーン」型のイヤホンが嫌いな私にとっては、基本的にネックレス型イヤホンは好きです。
私はSU10 256MBを使っていますが、付属のネックレス型イヤホンの音質がイマイチです。ですから、ここの掲示板で質問をさせていただき、推奨されたゼンハイザーのイヤホンを購入し、とても満足しています。
私の個人的な意見としては、ネックレス型のイヤホンは「ネックチェーン型」より使いやすいが、この製品に付属しているイヤホンは音質がイマイチなのです。
良い音質のネックレス型イヤホンがあれば、私は「ネックチェーン型」よりかそちらを選びます。
書込番号:3560430
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





