
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月31日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月30日 20:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月30日 18:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月30日 15:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月24日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月24日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


録音機能がついているということもあって商品に魅力を感じでいます。
ボイスレコーダーとしての性能について「おまけ」と書かれているレスをみましたがどんな程度のおまけなのでしょうか?
「会議に参加していて、あとで確認の意味で再生する。」
という目的なのでレコーダー機能を完璧に求めるわけではなく
聞き取れる、という具合でかまいません。
もし実際にボイスレコーダーを使っていらっしゃるという方が
おられたら性能についてお聞かせいただければと思います。
0点


2004/12/31 00:54(1年以上前)
会議で使うのであれば十分実用になると思いますよ。
モノラルですけどね。
Windows Media Playeでも再生できるしね。
予備校の講義の録音にも使えるレベルですね。
操作についてはICレコーダーには及ばないけど
慣れればすぐに録音できる。
ICレコーダーよりも小さいし意外と使えますぞ。
書込番号:3709649
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


題名のとおりですが
SU10のメリットとデメリットを{できれば表みたいにして
教えてください
それと
値段がSU10の値段の3000円前後
で,良い商品あったら教えてください
わがままな質問してすみません
0点


2004/12/30 19:54(1年以上前)
比較、最近7千円台のアイリバー プリズムかな…
SU10評判があんまりよくないので(不具合報告が多い)
書込番号:3708304
0点



2004/12/30 20:53(1年以上前)
後,それと福岡市近辺で一番安い店舗と大体の場所をお教えてください
書込番号:3708515
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)




2004/12/30 15:54(1年以上前)
マンガンはスタミナがない
書込番号:3707410
0点

IGNUS さん、曰く、
> それと,使うのにあたってメリット,デメリットを教えてください
電池の種類で音質が変わるなんてことはありません。
電池もちや値段は、
マンガン < アルカリ < オキシライド
です。
が、ニッケル水素電池を使ったほうが、地球とお財布にやさしいと思いますよ。
書込番号:3707593
0点

パナソニックが一生懸命にCMをやってますね。
オキシライドで音が変わる。
で、変わりますょ。
スタックスのポータブルイャースピーカーの取説にも書いて在りますね。種類によって多少・・・と
で、多少レベルは十人十色でしょうか。
書込番号:3707802
0点



2004/12/30 18:33(1年以上前)
どうも有り難うございます
皆さんの意見ありがとうございます
参考にさせてもらいます
書込番号:3708010
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブルー)


ここの書き込みを参考に購入しようと思います。
そこで質問です。
自分がネットで落としたり、人からもらったMP3形式の音楽はピットレートが大きいので、40曲くらい入るように小さくしたいのですがどうすればよいのでしょうか?
付属品のソフトにそのような機能はありますか?
初心者ですみません。
0点


2004/12/30 15:29(1年以上前)
付属のソフトにはそういう機能はついてません。
MP3をWMA方式に変換するフリーウェアのソフトがあるので、それをダウンロードして使ってみるといいと思います。ちなみに私は「WMAこんぶ」というソフトを使ってます。MP3の半分の容量になるので便利Fですよ。
書込番号:3707329
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

2004/12/24 23:59(1年以上前)
どちらでも聞けます。
MDはMDディスクに音楽をいれてきくもの。
Rioのようなメモリープレーヤーはパソコンに入れてある音楽を持ち出すもの。と考えてください。
Rioのほうが圧倒的に軽いですが、パソコンとのやり取りのに自信がなければMDのほうが無難。
98のようですが98SE以上じゃないと使えませんよ。
書込番号:3681283
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


はじめまして。
デザインについて、質問があります。
いろいろなお店を見て回っているのですが、なかなか現物が飾られているお店がなくて手にとってまだ見たことがありません。
そこで教えていただきたいのですが、こちらの製品の表面は光沢があるのでしょうか?
特に赤については、光沢感が見受けられるような写真をたまに拝見します。(フラッシュのせいかな?)
できましたらそれぞれの色について教えていただきたいです。
結構デザイン重視なので、くだらない質問かもしれませんが回答お待ちしています。
0点


2004/12/24 14:41(1年以上前)
黒は光沢はありません、周りがゴムのような素材でできてます。ラメメッキのような光沢があります。青は見たことないです。
書込番号:3679321
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





