
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月10日 18:26 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月6日 12:20 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月4日 20:00 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月3日 11:10 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月2日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月1日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

2005/01/10 18:26(1年以上前)
たぶん動くと思います。
英語版といえど中身は変わらないと思うので。
書込番号:3759826
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (レッド)
リーガル さん、曰く、
> 曲名を変えたいのですがどうすればいいのですか
Super TagEditorを使って、mp3やwmaのタグ情報を書き換えれば、
表示される曲名が変わるはずです。
窓の杜あたりにあると思います。
<窓の杜>
http://www.forest.impress.co.jp/
書込番号:3734184
0点



2005/01/05 23:22(1年以上前)
ありがとうございます
それともうひとつ質問します
曲順はどのようにしてかえるのですか?
書込番号:3735248
0点

リーガル さん、曰く、
> 曲順はどのようにしてかえるのですか?
手持ちのRioSU30では、曲順はファイル名順になるようです。
(小職は曲順には無頓着なので、あまり気にしたことはない)
Su10はどうかは不明ですので、ユーザの方にフォローをお願いします。
で、多くの人がやっていると思うのです、
ファイル名の先頭に、2桁のTrack番号をつけます。
01_ああああ.mp3
02_いいいい.mp3
.....
09_けけけけ.mp3
10_ここここ.mp3
のような感じ。
Super TagEditorでファイル名も変更できますし、
エクスプローラから変えてもOKです。
この辺でご勘弁を願います。
書込番号:3737159
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


8000円でこの商品を購入しました!
が、音楽配信をどうやってこの本体にダウンロードするのかさっぱりわかりません・・・
USBにセットして・・・?
どこから、どのようにして音楽をダウンロードするのですか???
おバカな私になるべく細かく教えていただけませんか・・・
宜しくお願いします。
0点


2004/12/09 01:36(1年以上前)
音楽をダウンロードの意味がよくわかりませんが、OSなどの詳細を書かないとレスつかないと思いますが・・・
基本的にはMP3、WMAのオーディオファイルを転送するだけです。
Windows2000,XpでしたらUSBポートにさすと自動認識しますので、音楽ファイル(MP3、WMA)をそちらに送るだけで使用は可能ですが・・・
わからなければメーカーHPや、店頭で聞いてみてください。
書込番号:3605860
0点

音楽配信の場合は、購入した音楽ファイルをWindows Media Playerを使って
デバイスに転送する。それだけです。
書込番号:3606708
0点


2004/12/09 18:48(1年以上前)
どうもオバかさんです・・・いきなり質問なんですけど。これってwindows98でもできるんですか??
書込番号:3608210
0点



2004/12/09 23:13(1年以上前)
ありがとうございました。
XPを使っています。
Windows Media Playerから転送できました。
ありがとうございました。
なんとなくですがわかりました。
おバカなもので・・・スミマセン・・・
書込番号:3609465
0点


2005/01/04 20:00(1年以上前)
本日購入したので、私の勉強不足でしたら申し訳ありませんが、
MP3ファイルは問題なく再生、転送できますが、
WMAは転送されてから、再生が全くできません。
勝手にMP3の方が再生されます。
説明書見ても書いてありません。
どのようなところが問題なのでしょうか?
書込番号:3728940
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


8月のあたまに買ってはや5ヶ月、もう私のsu10は表面の半透明のコーティングが剥げて無様な格好になってます。ごく普通に持ち歩いて使っているくらいなのにこの現象は購入してから3週間目位から目立ち始めました。皆さんはこんな現象起きてませんか?もしもrio_su10の後継機が出るのならメーカーさんには是非改善して欲しいものです。
0点

書き込み番号
[3191475]
[3228508]
[3231675]
あたりを参照してみてください。
似たような例が報告されています。
書込番号:3722194
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


知り合いが当商品を使っており、自分も欲しくなって購入したのですが、
よく見たら自分の持っているノートPCのOSは、ただの【Windows98】でした。
当然、当商品はWindows98SE以降に対応しているので、音楽の読み込みは出来ませんでした。
この為だけに新しいPCを買うのもバカバカしいので、
周囲の人にWindows98SE以降のCDだけ借りようと思いましたが、
結局、借りられたのはWindows2000で、さっそく乗せ替えをしようとしたら、エラーが出て乗せ替えは失敗しました。
ボクが使っているのはNEC Lavieで、CDを借りた人のPCはFUJITSU FM-Vです。
出来ればPCのスペックに負担が掛かるので、Windows98SEを入れたいのです。
今のところ、Yahooオークションで落札しようとしているのですが、
けっこう正規版ですと高いんですね!
このような場合、どんな方法をとった方が得策でしょうか?
また、Windows98SEを入れた後に、MP3の変換ソフトが無いと使えないんでしょうか?
0点

>周囲の人にWindows98SE以降のCDだけ借りようと思いましたが、
貸すほうも馬鹿だが・・借りるほうはもっとお馬鹿ですね。
>けっこう正規版ですと高いんですね!
>このような場合、どんな方法をとった方が得策でしょうか?
正規版を買うことですね。お馬鹿さんでなければね・・。
★---rav4_hiro
書込番号:3677612
0点

まず借りるって発想は止めた方が良いです。実際、そういう発想をする人は実際まだまだ多いのですが、まず顰蹙を買うので、止めましょう。
それと、WindowsXP以外のOSはMicrosoftが販売を中止しているので、一般の店頭では買えません。中古市場をあたるのが良いですが、Microsoft純正のものをご購入下さい。メーカーが出しているディスクは、添付したPC用にカスタマイズされているので、普通は使えません。
それと、NECのサイトで、お持ちのLavieがどのOSまでをサポートしているのかは確認した方が良いです。またUpgradeするにあたっては、専用のプログラムをメーカーサイトより入手する必要があり、OSをインストールしつつ、そういった適用作業をするのは、すごくめんどくさいです。
実際BIOSのアップデートが必要になる場合があり、手順を間違えると即修理になりますので・・・。
やってもーた2004さん自身が、パソコンの機能や仕組みに精通しているのであれば、Upgradeを試みるのも良いですが、もしそうでないなら、買い換えちゃった方が良いかもしれません。音楽データをHDDに入れて使うと成れば、Windows98の頃のPCだと、HDDの容量が少ないし、CD-Rとかにも対応していないので、すぐにHDDが一杯になる事が予想できます。最近は、中古市場などで、安くパソコンを入手する選択肢はありますからね。Windows2000とかWindowsMEの頃のNotePC(5-7万円位?)に買え買えちゃった方が、後々を考えれば、良いように思いますよ。
書込番号:3678091
0点

> パソコンの機能や仕組みに精通しているのであれば、
していないでしょうね。
パソコンに明るければ、公の場でソフトウェアを不正使用していることは書きませんから。
書込番号:3679630
0点


2005/01/02 22:36(1年以上前)
始めまして>やってもーた2004さん
>自分の持っているノートPCのOSは、ただの【Windows98】でした。
>当然、当商品はWindows98SE以降に対応しているので、音楽の読み込みは出来ませんでした。
Rio SU10の話ですよね?(^_^;;)
自分は素のWindows98(SEでない)で問題なくSU10に音楽データを書き込めてますけども??(・_・?)ハテ
MP3にするよりWMPでWMAにする方が楽ですね(自分にとっては)。
ちゃんと付属のドライバをインストールしたんでしょうかねぇ?(2000やXPはそういう作業しなくていいので楽ですね)
では。
書込番号:3720176
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

2005/01/01 08:35(1年以上前)
まず、使っているソフトの名前を教えてください。
Windows MediaPlayer(標準でついてるやつです)なのか、
VAIOにはじめからインストールされていたものなのか。
VAIO専用ソフトの場合は、まず無理と考えてください。
書込番号:3714097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





