
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月16日 23:27 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月14日 08:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 11:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月11日 22:27 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月11日 15:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月10日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (レッド)


こんにちわ。
いまさらですが・・・Rio SU10 128MB買いましたw
色は赤ですw赤にした理由は安かったから!安さ重視で探していたので・・・。
サクセスさんで送料・振り込み手数料合わせて、6000円ちょっとで買えました。 音質も付属のイヤホンでも十分聞けますし、通学の範囲内で聞く分には128で十分ですねwできれば、フォルダわけで再生や曲を探すのに簡単だといいのですがね・・・w
っと。。。満足していたのですが、昨日本体が届きました。
そして、今日HPをみてみると・・・値下がりしてる!!
lilili_| ̄|○ガックシililil
0点

私も、ぽっとちゃんとほぼ同じ。日曜日に購入(振込み)して火曜日に届きました。買ったお店もサクセスさんです。
娘の入学祝に買ったので、値段も少し安かったので、赤色でいいやと思ったのですが、振り込んでから、たまたま現物を見ると、赤色だけメタリックで、ブラックとブルーは「つや消し」。少しぐらい高くてもブルーにすれば良かったと、少し後悔しました。
でも、思ったより音質も良く、まぁまぁ満足しています。サクセスさん、送料無料ありがとうございます。ず〜っと続けてください。
書込番号:4081841
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


購入を考えていますが、現在PCへの取り込みは「形式」を「Windows Mediaオーディオ可逆圧縮」で取り込んでいて、容量が1曲25Mでとても大きいのです。可変ビットレートに設定し直した方がいいのでしょうか?また、オーディオ可逆圧縮で取り込んでしまったのは変更できないのでしょうか?音楽関係はよくわかりません、教えて頂きたいのですが。
0点


2005/03/11 00:20(1年以上前)
可逆なので元に戻せると思います。
ただこのプレイヤーは可逆のWMAは再生できません。
というか可逆のWMAを再生できるプレイヤーはありません。
なので変換しなおさないといけませんね。
128MBのものを買うつもりならWMAの128kbpsくらいが適当だと思います。
おせっかいながら128MBを買うなら256か512の方がいいかなと思ったり。
書込番号:4052446
0点

>おせっかいながら128MBを買うなら256か512の方がいいかなと思ったり。
心機一転さんと同じく、高ビットレートで変換して高音質の音楽を楽しまれたいのであれば
やはり容量の大きいモデルを奨めます。
特にこのSU10を含めいくつかのモデルはフォルダを選択して再生出来ない為
大容量のモデルにした場合、選曲操作が大変です。
(最近わかったことですが、ちょっとした「トリック」を使えば可能性は有るようですが)
理由については以下のスレを参考にしてみて下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3946552&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=013020&MakerCD=22&Product=
私的にはフォルダを選択して再生出来るプレイヤーを奨めます。
書込番号:4053476
0点

128MBならWMAの64-96kbpsでもいいかなと思ったりします。
20曲程度でより高音質が望みならMP3/WMAの160-192kbpsとかでしょうか。
by yammo@AIR-EDGE PHONE
書込番号:4055258
0点

とりあえず、どのくらいの曲数を入れたいかを考えてみましょう。
128MBだとおおむねアルバム2枚分です(128kbpsの場合)
書込番号:4055309
0点


2005/03/14 08:33(1年以上前)
フォルダを選択しての再生?
私も使っていますが、SU10でもできますよ。
まず、PCでアルバム毎にフォルダを作りSU10にフォルダー単位ごとに転送します。
次にSU10でメニュー → ナビゲーション → フォルダを選択 です。
ただ、ランダム再生の時はフォルダごとのランダム再生は対応していないので、フォルダにかかわらず全曲対象のランダム再生になってしまいます。
容量については、皆さんと同じく高音質で聞かれるのなら容量の大きいモデルをお勧めします。2月に価格改定があってから実売価格もだいぶ下がってきていますし。
書込番号:4069403
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)
恐らくファイルではなくフォルダですよね?
フォルダ名及びフォルダ作成は任意に出来ますし、フォルダを作らなくても良いです。
書込番号:4056333
0点


2005/03/13 11:43(1年以上前)
マイ コンピューターのリムーバブルディスクにドラッグすればいいと思います。
書込番号:4064624
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)
既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ファームウェアがアップデートされたようですね。
・一部文字の文字化け
・EQ設定に関する不具合
・音楽データ再生順に関する不具合
・フォルダー51個以上時の表示改善
・1フォルダー内のファイル数改善
などの点が改良されたようです。
詳細は以下のリンクで確認できます。
http://www.rioaudio.jp/support/su10/index.html
ちなみにフォントがゴシック体になったみたいですね。
個人的に漢字は明朝体、英字はゴシック体のほうがいいんですけどね。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


この手のプレイヤーを初めて購入しようかと思っています。適さない質問だとは思うのですが・・・。
128MBは要するに大体何曲くらい入るのでしょうか?宜しければ誰か教えてくださいm(__)m
0点

ビデオテープ1本に何番組録画できるか教えてくれたら教えてあげます。
# 1番組の長さ、録画の仕方が標準か三倍速かで違ってくるはず
書込番号:4039594
0点

一般的なレート(128kbps)で1MBあたりおよそ1分位になりますから
4分の曲だと およそ30曲くらいとなります
一曲あたりのレートを下げればもう少し増えます。
書込番号:4039624
0点

ビットレートによっても変わります。
迷うなら容量の多いものを選んだほうが無難かも・・・。
書込番号:4039628
0点



2005/03/11 15:01(1年以上前)
返信ありがとうございますm(__)m
参考にして、容量大きいのにしようと思います。
書込番号:4054599
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

2005/03/10 00:21(1年以上前)
転送ソフトは、SU10の方が楽かもね。
書込番号:4047705
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





