Rio SU10 128MB (ブルー) のクチコミ掲示板

2004年 7月24日 発売

Rio SU10 128MB (ブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 Rio SU10 128MB (ブルー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio SU10 128MB (ブルー)の価格比較
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のスペック・仕様
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のレビュー
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のクチコミ
  • Rio SU10 128MB (ブルー)の画像・動画
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のピックアップリスト
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のオークション

Rio SU10 128MB (ブルー)RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月24日

  • Rio SU10 128MB (ブルー)の価格比較
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のスペック・仕様
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のレビュー
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のクチコミ
  • Rio SU10 128MB (ブルー)の画像・動画
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のピックアップリスト
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のオークション

Rio SU10 128MB (ブルー) のクチコミ掲示板

(619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio SU10 128MB (ブルー)」のクチコミ掲示板に
Rio SU10 128MB (ブルー)を新規書き込みRio SU10 128MB (ブルー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2004/10/13 22:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

スレ主 なかなかむさん

外部スピーカーを使うと音がプツプツ途切れます。
電池を使うタイプのスピーカーですと問題ないのですが。
電池を使わないタイプのスピーカーは使えないという
ことなのでしょうか?
 どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら
教えてください。

書込番号:3382776

ナイスクチコミ!0


返信する
黒星さん

2004/12/02 10:58(1年以上前)

電池を使わない=パッシブタイプ
電池を使う=アンプ内臓タイプ

お使いのスピーカーはパッシブタイプのようですが、
メーカーなどはお分かりになりますか?

100円ショップで売っているようなものは
出力(出すことの出来る音量の値)が低いため
音量を大きくしようとすると低音の部分で
音がブツブツを歪んでしまいます。

パソコン用のアンプ内臓スピーカーは
オーディオ用より値段も安いですし、出力も十分ですので
ご参考になさってください。

書込番号:3574751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

転送

2004/10/10 21:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

今時、98SEを使っているのですが、
付属ソフトをインストールした後
本体への音楽を転送する方法としては
どうすればいいのでしょうか?
98SEはドラック&ドロップで転送できるのでしょうか?
教えて下さい。 ちなみにまだ、買ってません【検討中】

書込番号:3370785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/10/10 22:17(1年以上前)

>98SEはドラック&ドロップで転送できるのでしょうか?
できますよ (^^

書込番号:3371055

ナイスクチコミ!0


スレ主 amattさん

2004/10/10 22:36(1年以上前)

わかりました、ありがとうございます。

書込番号:3371125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音の仕方は・・・。

2004/10/09 14:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブルー)

スレ主 ζ YU KI ζさん

はじめまして、小5の女子です。
今年のクリスマスに、この『Rio SU10 128MB 』を、買おうと
思っているのですが、録音の仕方を調べたところパソコンに、
付属のCD-ROMをインプットさせて録音するという作業らしいんですが、
その作業は、小5の私でも出来るくらい簡単な作業なんですか?
教えてください!

書込番号:3365627

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/10/09 14:24(1年以上前)

書き込みに使われているPCはWindowsXPのようですから
そのPCに接続して使うぶんには、外付けHDD並の使いかたができます。

つまり、PCの中にあるWMAやMP3の音楽データフォルダーを開き
Rio SU10へドラッグ&ドロップすればいいわけです。

付属するCD-ROMは、Windows98SE用のデバイスドライバーで
WindowsXPでは使う必要が無いようです。

書込番号:3365678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/10/09 14:24(1年以上前)

難しい作業ではありません。
一度手順を覚えてしまえば、大丈夫ですよ (^^

ちなみに、この機種の場合は付属のソフトを使わずとも、
標準のWindows Media Playerで音楽を取り込んだものを
SU10 に転送することも出来ます。

http://www.rioaudio.jp/support/faq/riosu10.html
↑あと、よくある質問です。 参考にどうぞ。

書込番号:3365679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

昨日までは普通に使えていたのですが、今日使おうとしたところ、《再フォーマットをしてください》とゆう表示がでたのでフォーマットをしたのですが何度(フォーマットを完了)しても本体のほうには《再フォーマットをしてください》とゆう表示がきえません。
また、MP3ファイルを転送すると(コピーをしています)の画面でかたまってしまい、(完了していない音楽データがあります)などとゆうエラーメッセージもでてきます。
まだ、買って1ヶ月ぐらいなのですが、これは故障なのでしょうか?
もしくは、私の操作が悪いのか?
どなたかわかる方おられないでしょうか?
お願いします。

書込番号:3361621

ナイスクチコミ!0


返信する
TaIsHi大提督さん

2004/10/08 18:09(1年以上前)

パソコンのスペック、フォーマット形式(FAT32など)を教えてください。

書込番号:3362363

ナイスクチコミ!0


スレ主 HUGEさん

2004/10/09 15:07(1年以上前)

TaIsHi大提督さんこんにちわ。
スッペック,Sony,Z505,メモリ512
OS,Windows2000です。
フォーマットはFATで行いました、がNTFS,FAT32でも試しました。←これがダメだったのでしょうか?
使っているPCはインターネットにはつないでいないのですが、何か関係はあるのでしょうか?
完了していない音楽データがあります、ハードウェアに何らかの問題があります、というエラーメッセージがでてPCが完全に固まってしまいます。
今日も何度か試したのですが、同じでした。
買った店と家が行ける距離ではないので、困っています。
故障ならなおさら...
よろしくお願いします。

書込番号:3365846

ナイスクチコミ!0


norikiさん

2004/10/15 14:11(1年以上前)

HUGEさんはじめまして。
自分も、ちょうど一ヶ月前に購入したのですが、まったく同じ症状になっていて困っています。
特に変にいじったりした訳でなく、ふと再生ボタンを押したら、さっきまで普通に使えたのに、急に、「再フォーマットをしてください」って出るようになりました。
もちろん、フォーマットもできません。
OSは98SEです。
自分も買ったところまで行くのが困難なもので、メーカーのHPのサポートセンターに問い合わせてみようかと思っているところです。
これって初期不良なんですかね〜?

書込番号:3387516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

難しい質問ですみません!!

2004/10/04 20:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

かなり悩んでるのでアドバイスお願いします!!この商品の256MBを買うかMDプレーヤーを買うかで迷っています!!皆さんはどっちが良いと思いますか?

書込番号:3348572

ナイスクチコミ!0


返信する
okazaki1さん

2004/10/06 15:22(1年以上前)

あなたがどのように利用されるかで変わると思いますよ。
CD等から直接取り込むのであればMDの方が良いかもしれませんし、一度PCに取り込んでから利用するのであればこちらをお勧めします。

書込番号:3355078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3→WMAについて・・・

2004/10/03 21:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

スレ主 ベイゆさん

質問なんですが、windows media エンコーダー9を使って変換してみたんですが、プレーヤーに移動すると、聞けないんです。
解決方法教えてください

書込番号:3345629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:19件

2004/10/04 09:28(1年以上前)

WMAに著作権保護がかかっていませんか?
保護のかかったファイルはMedia Playerの「デバイスへ転送」を使って転送する必要があります。
エクスプローラでコピーする場合は、Media Playerのツール→オプション→音楽の録音
で「保護された音楽を録音する」のチェックを外して録音し直してください。

書込番号:3347120

ナイスクチコミ!0


TaIsHi大提督さん

2004/10/04 18:55(1年以上前)

著作権保護かかってても転送できる方法

@Windows Media Playerを起動する。
A起動したら[デバイスへ転送]をクリックする。
B左半分の画面から移動させたい曲にチェックを入れる。
C右半分の画面の上のボックス(?)から移動先を選択(ここではSU10ネ
 (SU10の中に曲が入っている場合中身が見える)
D右上の[転送]ボタンを押す。
                             以上

コレはあくまでも著作権保護がかかっている場合です。かかってない場合は普通に転送できますよ。

書込番号:3348317

ナイスクチコミ!0


ヽ(`▽´)/_さん

2004/10/06 12:38(1年以上前)

ビットレートが高すぎるのでは?

[ファイル・サポート 再生 WMA (DRM対応)(32kbps〜192kbps)]

書込番号:3354725

ナイスクチコミ!0


TaIsHi大提督さん

2004/10/06 19:28(1年以上前)

でもWMAで録音できる上限は〜192kbpsのはず・・・。
やっぱり著作権保護かな

書込番号:3355724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rio SU10 128MB (ブルー)」のクチコミ掲示板に
Rio SU10 128MB (ブルー)を新規書き込みRio SU10 128MB (ブルー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio SU10 128MB (ブルー)
RIO

Rio SU10 128MB (ブルー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月24日

Rio SU10 128MB (ブルー)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング