
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月27日 18:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月8日 08:46 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月8日 17:51 |
![]() |
0 | 10 | 2005年2月5日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月31日 20:19 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月30日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

2005/02/11 12:28(1年以上前)
ファームウェアを最新のもの(Ver 3.197)にしなければ、フォルダ名順に再生されますよ。
ただし、特定フォルダー内だけ再生(いわゆる”フォルダー内リピート”)はできません。
書込番号:3914506
0点



2005/02/27 18:49(1年以上前)
tasusu さん ありがとうございます。 購入を考えようと思います。
書込番号:3995995
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


スペックのページには、最大録音時間が18時間と書いてありますが、音質はいかかでしょうか?
あと、もし録音時間は何段階かにわかれている場合は、それぞれの録音時間と音質も
知りたいのですけれど。
それから、アクセサリーは、どのような物が同梱されているのでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。m(_ _)m
0点

・Rio SU10本体
・ネックレス型ステレオイヤホン
・USB延長ケーブル
・単4アルカリ乾電池 1本
・インストールCD-ROM
・ユーザーガイド
・保証書
書込番号:3895532
0点

> 最大録音時間が18時間と書いてありますが
どこに?
単4電池(アルカリ)で18時間の連続再生とは書いてありますが・・
mp3最低Bitrateの16kbps(CBRと仮定)を使用した場合、
4分楽曲が273曲入りますが、とても満足できる音質ではないと思います。
> あと、もし録音時間は何段階かにわかれている場合は、
> それぞれの録音時間と音質も知りたいのですけれど。
http://www.iriver.co.jp/support/faq.php?article=45&cUrrent_pAge=
音質は64kbps〜192kbpsの間で満足する人がほとんどです。
もっと狭めるなら、mp3なら128kbpsあればほとんどの人が満足できていると思います。
あとはご自身の耳で確かめてください。
書込番号:3895850
0点



2005/02/07 21:31(1年以上前)
>kunioさん
どうも有難うございます。電池一本でこの機械は動くのですか。
>JetStreamさん
すいません、再生時間と録音時間を間違えました。
あと、FAQサイトを教えてくださって有難うございます。
今度、2時間を越える講演会が予定されていて、それを録音しようと考えているのですが、
128mbの容量で128kbpsの音質だと時間がギリギリなので、256mbのsu10を購入することにします。
書込番号:3898059
0点


2005/02/08 08:46(1年以上前)
あさこ25 さん
皆さんが言っていられるのは、音楽をPCから録音する場合のことです。
音声録音の場合はこちらを参考にされた方が良いですよ。
Rioのホームページより
128mbの場合
最大8時間のボイス録音
本体に高感度モノラルマイクを備えており、WAVファイルとして音声を録音できます。会議などには必要にして充分な、連続8時間もの長時間録音が可能で、5段階(8KHz〜32KHz)の録音音質を選択できますので、録音シーンや、容量に合わせた音質で録音がすることができます。 ※バッテリーの持ち時間を超えて連続して録音することはできません。
書込番号:3900259
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


初心者質問で恐縮ですが教えてください。ドラッグ&ドロップでコピーされたようにデータが移ってるぽいんですがRIOはファイルなしになってしまいます。CDのオーディオファイルだとコピーできないのでしょうか?RIOの使用説明書見てもよくわかりません。だれかお助けを。
0点


2005/02/07 00:26(1年以上前)
RIOが対応しているのはMP3とWMAですからまずMP3かWMAに変換してから
RIOへコピーしないと再生できませんよ。専用のツールを使うかWindows Media Player で変換してから転送してください。
書込番号:3894659
0点


2005/02/07 02:44(1年以上前)
WAVでもいけますよ。サイズはバカでかくなりますが。
書込番号:3895182
0点

CDオーディオ形式(CDA)に対応しているのは多分普通のCDプレイヤーか
PCのプレイヤーソフト(Windows Media Playerなど)ぐらいなもんだと思います。
PCから転送されたと思っていらっしゃるようですが、実際には転送されていません(多分)
「マイコンピュータ」からプレイヤーの中身を確認してみてください。
多分「空っぽ」です。
書込番号:3899946
0点

気になったので一応実験してみました。(プレイヤーは違いますが)
確かにプレイヤーの中にはCDA形式の楽曲データ「らしきもの」が存在しますが
全て「無効なファイル」ですので再生できません。(従って「空っぽ」ではないのですが、再生できないので結果は同じですね。)
yu46さんがおっしゃる方法で変換して転送して下さい。
書込番号:3900128
0点



2005/02/08 17:51(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。試してみます。
書込番号:3901846
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


なんだか初心者丸出しの質問で失礼します。
今もっているのがHITACHI製のWINDOWS98のパソコンなんですが、
Rioは使えますか?
あともうひとつあるのですが、USBポートってどんな差込口になってますか?
買っても使えないとなぁと思い質問しました。
このパソコンはYAHOOBBより無料で提供してもらったパソコンなので何もできないだろうと思っているのですが。
0点

日立のWin98といっても色々ありますが型番は何ですか?
by yammo@AirH"PHONE
書込番号:3879791
0点

Windows
Microsoft Windows 98SE/Me/2000/XP
Pentium II(233MHz)以上
32MB以上(WindowsME/2000)、64MB以上(Windows XP)のRAM
USBポート (USB2.0/USB1.1)
CD-ROMドライブ(Windows 98SEのみ)
20MB以上のハードディスク空き容量
インターネット接続環境(推奨)
98SEからみたい
書込番号:3880259
0点



2005/02/04 23:53(1年以上前)
お二方回答ありがとうございました。
あまりPCには詳しくないので
教えていただいてありがたいです。
HITACHIのFLORA310という機種です。
Windows98です。
メモリは64MBです。
よろしければどなたか続けて回答願えますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:3883126
0点

FLORA310にも沢山種類があるわけでして (^^;
本体の裏側あるいは保証書に書いてある"PC"で始まる型番が判ると適切なアドバイスが得られると思います。
書込番号:3884257
0点



2005/02/05 13:26(1年以上前)
まきにゃんさん回答ありがとうございます。
型番はPC1DL6−B3222HA00です。
よろしければ回答お願いします(*^−^)
書込番号:3885542
0点

どうも(^^
該当する型番が見つからなかったので(YBB向けモデル?)、
普通のPC1DL6ということで書きますね。
残念ながらこのモデルはWindows98(無印)なので、
kunioさんが書かれているように動作対象外です。
ただ専用モデルっぽいのでもう一度確認してほしいんですが、
[マイコンピュータ]右クリック→プロパティ
で出てくる画面に「Windows 98 Second Edition」とあればおそらく使えます。
ところで今回の件は書き込みに使ってるパソコンとは別なんですよね?
(書き込んでるパソコンは Windows Me のようなので)
書込番号:3886612
0点



2005/02/05 20:51(1年以上前)
まきにゃんさんまたまた回答ありがとうございますm(。_。)m
今マイコンピュータのプロパティを見てみたらMeでした。
ならば使えるのでしょうか…(δ_δ?)
また回答していただければありがたいです。
だんだん疑問が解消されてきました。
書込番号:3887351
0点



2005/02/05 20:55(1年以上前)
言い忘れたのですが、モニター横に98のシールが貼ってあったので
98だと思ってたようです。
掲示板に書いているときも同じHITACHIのFROLAを使ってます。
書込番号:3887368
0点



2005/02/05 22:04(1年以上前)
まきにゃんさん回答ありがとうございます。
わかりました(*^−^)
近所の電気屋さんで七千円以下ぐらいで購入できるようなので
買ってみようと思います☆
いろいろ回答いただいて大変ありがたいです。
ほんとありがとうございましたo(*^▽^*)o
また何かあったら質問させてください。
書込番号:3887819
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


最後の質問です!これでご回答していただければやっと購入ができます!
まず、歌詞表示機能はついているでしょうか?もしついているのならば、詳しく教えてください!
つぎに、電源を入れてからRioのロゴが表示されるまではどのくらいかかるでしょうか!?
教えてください!
0点



2005/01/31 20:19(1年以上前)
今日買いました!買ったのはブルーですが・・・。
とても軽くて音質もよく、価格もとてもGOOD!で気にいってます。
これからMP3ライフを過ごしていきたいと思います!
書込番号:3863537
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


はじめまして。価格改定まで待てずに今日買おうかと思っている者です。
もう購入するのに必要な情報は集めて、あとは買うだけなのですが、一つ質問があります。
Rioの機器をアップグレードするために使う「ファームウェア」ってありますよね?
聞いた話では、このファームウェアをRio本体に入れると、
記憶容量が128MBから、少し下がってしまうということを聞いたのですが、本当でしょうか?
あともうひとつ
本体の電源を入れて、Rioのロゴが出るまでどれくらいかかりますか?
0点



2005/01/30 10:31(1年以上前)
自己レスです。もうひとつ質問です。
この機種には、時計の機能はあるのでしょうか?
また、そのほかに日常生活で使える機能はどれくらいあるのでしょうか?
書込番号:3856016
0点

「ファームウェア」は前に入っていたのに上書きするだけですからほとんどかわりません。その他は
http://www.rioaudio.jp/product/su10/index.html
で見てください
書込番号:3856096
0点



2005/01/30 11:03(1年以上前)
そうですか、ありがとうございます。これで安心して購入できます。
ところで、時計機能がほしいところですね・・・。あるのでしょうか?
書込番号:3856131
0点



2005/01/30 11:36(1年以上前)
そうですか・・・・・。ご回答ありがとうございます。
書込番号:3856257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





