
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月2日 10:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月6日 18:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月4日 16:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月3日 20:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月2日 14:42 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月7日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


WINDOWS98SEで使用してます。
音声ファイルをPCに転送すると、
ファイルの作成日時が2003年11月8日
更新日時が2002年12月27日になってしまいました。
本当は2004年10月中旬ぐらいに録音したんですが・・・
どうしてなんでしょうか?
PCの日時時間はあっています。
0点


2004/11/14 19:37(1年以上前)
Rio SU10本体に時計機能が無いからだと思います。それら日時は、互換性の
ために強制的に付加されているだけではないでしょうか。
書込番号:3500558
0点



2004/11/20 22:21(1年以上前)
みなさんのもそうなんでしょうか?
録音した日=ファイル作成日と思っていました・・
書込番号:3525156
0点


2004/12/02 10:39(1年以上前)
不思議な現象ですね。
私も大分前に、CD-Rに書き込んだファイルの
日時がおかしかった事がありましたが、
他社製のWindows高速化ユーティリティーの機能によるものでした
そのようなソフトをお使いならば確認してみてください。
お役に立てなくてすみません。
書込番号:3574704
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


題名どおり、ファイルの転送ができなくなりました。
まず、SU10をエクスプローラで開いて中のファイルを全て削除しました。
それからハードディスクからMP3ファイルをコピーすると
「〜をコピーできません。指定されたファイルが見つかりません。
パスとファイル名を確認してください。」と表示されます。
その後SU10をみると送ろうとしたファイルの名前だけがあります。
しかしそのファイルを再生すると途中から最初に消したはずのファイルが再生されます。
ハードディスクには確かにファイルはありますし、
再生すればちゃんと再生されます。
つい先日までは問題なく使えていたのですが
いったいどうしてこんな事になってしまったのでしょうか?
解決方法などありましたらお教え下さい。
0点

SU10のFATが壊れたような症状です。
USBケーブルを抜く前に「ハードウェアの取り外し」処理を行わないと
FATが壊れることがあります。
フォーマットしてみたらいかがでしょうか?
書込番号:3462621
0点


2004/11/06 18:24(1年以上前)
治りました!ありがとうございます。
フォーマットはHDD等のときと違っていやに短時間で終了したように
感じましたが、おかげさまで以前と同様に快適に使えるようになりました。
書込番号:3467854
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)
パソコンの性能しだいです。特にCD→PCは。CD→PCはフリーのソフトがいくらであるのだから、ここで訊くより実際にやってみたほうが早いです。
書込番号:3459673
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

2004/11/03 20:26(1年以上前)
残念ながらプレイリスト機能はないです。
書込番号:3456535
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)


SU10 128MBを購入しました。値段、機能考えて購入しましたが、ほぼ満足しています。
不満足な点は、この掲示板でも指摘されているように、EQでロックにしないと音がこもるような感じになることです。
また個人的にネックレス型イヤホンが好きではないため、イヤホンの購入を考えています。
音も重要ですが、私はイヤホンのコードの右側が短くなって、コードを首の後ろから回す「ネックチェーンコード」型のイヤホンが好きではありません(というよりか大嫌いです)。
イヤホンコードの左右の長さが同じで、お勧めのイヤホンはあるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/11/01 05:46(1年以上前)
国内のは大抵ケーブルの長さは不均等ですね。
ゼンハイザーのMX400ならば、左右のケーブルの長さが均等で、音質も値段以上の効果があると思います。
書込番号:3446848
0点


2004/11/02 14:42(1年以上前)
私も本日購入したSU10が届きまして、付属イヤホンを使って
みたのですが、確かに少しくぐもった音色ですね。
このイヤホンはエージングをしても音色は大して変わり
ないのでしょうか?だとしたら、さっさとイヤホンを購入
したいと思います。
書込番号:3451505
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブルー)


USBフラッシュメモリとしても使えるそうですが、フラッシュメモリとしての使用性はどうですか?普通のフラッシュメモリと変わらず使用できますか?
フラッシュメモリとMP3プレーヤーの両方買おうと思ってたのですが、この製品がフラッシュメモリとしても十分使えるのでしたら大変助かります。
0点


2004/11/06 01:46(1年以上前)
初心者&小心者さんこんにちは☆
私はフラッシュメモリ−+MP3プレ−ヤとして自宅⇔会社につかってます。
MP3プレ−ヤの性能も良いですし
フラッシュメモリ−も通常とまったく同じ感覚で使えますよ。
会社でword、excelの仕事ファイルをいれて自宅で開く等に使ってます^-^
書込番号:3465612
0点



2004/11/07 23:03(1年以上前)
smangさん、ありがとうございます。
そうですか、わかりました。かなり便利ですね。近所のジョーシンで安くなったらさっそく買おうと思います♪
この前、会員限定で128MBのは8000円になったんで、いつか256MBも安くなるだろうと踏んでいます。
書込番号:3473633
0点



2004/11/07 23:42(1年以上前)
↑
あ、ここは128MBの掲示板ですね。すいません、256MBのを買うことにしたんです。
書込番号:3473908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





