Rio SU10 128MB (ブルー) のクチコミ掲示板

2004年 7月24日 発売

Rio SU10 128MB (ブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 Rio SU10 128MB (ブルー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio SU10 128MB (ブルー)の価格比較
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のスペック・仕様
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のレビュー
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のクチコミ
  • Rio SU10 128MB (ブルー)の画像・動画
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のピックアップリスト
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のオークション

Rio SU10 128MB (ブルー)RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月24日

  • Rio SU10 128MB (ブルー)の価格比較
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のスペック・仕様
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のレビュー
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のクチコミ
  • Rio SU10 128MB (ブルー)の画像・動画
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のピックアップリスト
  • Rio SU10 128MB (ブルー)のオークション

Rio SU10 128MB (ブルー) のクチコミ掲示板

(619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio SU10 128MB (ブルー)」のクチコミ掲示板に
Rio SU10 128MB (ブルー)を新規書き込みRio SU10 128MB (ブルー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/01/15 14:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブルー)

先日、コ○マで8980円で買いました。
音は、なかなかよいです。
でも、付属のイヤホンがあんまり・・・なので、Panasonicのやつを買ったら、ものすごく音がよくなりました。
あと、転送速度について質問があります。
友達の持っているMuVo TX 256MB(USB2.0対応)なんですが、僕のSU10よりも早いのです。
どちらもUSB2.0対応なので、不思議です。
ちなみに、4.5MBのファイルを転送すると、7秒でした。
だれか教えてくれませんか?

書込番号:3782069

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2005/01/15 14:22(1年以上前)

USB2.0対応だろうがメモリの書き込み速度は
中のフラッシュメモリの性能に大きく依存します。

よってあなたのSU10のメモリより友達のMuVoのメモリ
の性能がよかっただけのことです。

書込番号:3782118

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/01/15 14:59(1年以上前)

ANN533 さん、曰く、

> 先日、コ○マで8980円で買いました。

※伏せ字はご遠慮ください
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

折角の有益な情報なのに、教えたいのか教えたくないのかよくわからない。

> ちなみに、4.5MBのファイルを転送すると、7秒でした。

どちらの製品の転送時間かよくわかりません。
流れから、貴職のSU10が4.5MB/7秒だとして、
でもやはり、USB2.0にしては遅すぎる気がします。
4.5MB/7秒 ≒ 0.7MB/1秒は、実効50%の典型的なUSB1.1の転送速度です。

心機一転 さんは、

> よってあなたのSU10のメモリより友達のMuVoのメモリ
> の性能がよかっただけのことです。

と分析していらっしゃいます。
真っ先に考えられる原因ですが、
PCのUSBポートの設定が、USB2.0ではない可能性もあります。

WindowsXPをお使いのようですので、最近のPCだと思われますが、
PCのBIOSの設定が、USB1.1になっていたりしませんか? >> ANN533さん。

書込番号:3782282

ナイスクチコミ!0


こ〜ちさん

2005/01/15 19:13(1年以上前)

USB1.1のハブ経由しちゃってるとか。
速度的には明らかにUSB2.0ではないと思われ。

書込番号:3783413

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/01/15 22:02(1年以上前)

こ〜ち さん、曰く、

> USB1.1のハブ経由しちゃってるとか。

おお、それは思いつきませんでした。(^^;)
それも可能性はありですね。

書込番号:3784328

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANN533さん

2005/01/15 22:29(1年以上前)

みなさま、数々のレス本当にありがとうございます。
あと、コ○マはコジマです。あしからず・・・
さて、私の環境ですが、
WindowsXP Professional
Celeron 2GHz
AOpen AX4PE Max (http://aopen.jp/products/mb/ax4pemax.html
のような環境です。
また、SU10はダイソーで買ったUSB延長ケーブル(1m、USB2.0/1.1兼用)でつないでいます。
また、7秒というのはSU10の場合の速度です。
(MuVo TXは3秒程度でした。)
試しに100MBほど書き込んでみると、3分20秒でした。
この速度は仕様なのですか?それとも初期不良ですか?はたまた私のPCが悪いのでしょうか。
お教え願います。

書込番号:3784497

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/01/16 00:07(1年以上前)

ANN533 さん、曰く、

> また、SU10はダイソーで買ったUSB延長ケーブル(1m、USB2.0/1.1兼用)でつないでいます。
(中略)
> 試しに100MBほど書き込んでみると、3分20秒でした。

ダイソーケーブルが怪しそう・・・
やはり、USB2.0にしては遅すぎます。
100MB/200秒 もUSB1.1のちょっと遅いスピードという感じですね。
USB2.0なら、100MB程度はなら、
どんなに遅くても「分」はかからないと思います。

論理計算すると、
USB2.0で200秒かかっているとしたら、実効は0.8%〜0.9%になります。

もし、SU10のフラッシュが大ボケであったとしても、
ここまではひどくはないでしょう。
となると、USB2.0で転送されていないと考えるのが自然です。

ダイソーケーブルを使わないで、PCのUSB2.0のポートに直結するとどうなりますか?
もし、100MBが数秒で終わるなら、ダイソーケーブルが犯人。
直結しても、3分もかかるなら、PCのBIOSの設定が怪しそうです。

PC起動時に、BIOSに入れますので、BIOSのUSBの転送を確認してみましょう。
BIOSがUSB2.0になっているなら、SU10が怪しいとなりますね。
同時に、貴職のお使いになっているPCがおかしい可能性もありますので、
貴職の知人のUSB2.0のPCでテストしてみる必要もあるでしょう。

ともかく、いろんなテストをして、問題点の切り分けをしてみましょう。

書込番号:3785143

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANN533さん

2005/01/16 10:17(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

BIOSではUSB2.0 Controller Enabledになっているので、BIOSは正常です。
また、詳細な時間を計りましたので、お知らせします。

※テストファイル 21ファイル・117MB※
USBポート直結:3分14秒
延長ケーブル経由:3分16秒

ほとんど変わりません。
よって、延長ケーブルのせいではないと思います。
となると、初期不良ですかね?

書込番号:3786609

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/01/16 11:50(1年以上前)

小職の環境での結果です。
よろしければ、ご参考に・・・

------------------------------------------------------
【環境】
メーカ : 自作1号機改々
CPU : AthlonXP 2400+ (そろそろAthlon64にしたいなぁ)
マザボ : AOpen AK77-333
メモリ : PC2700 512MB * 2 + PC2100 512MB * 1 = 1.5GB
HDD : Maxtor 6Y160PO(ATA133, 7200rpm, 8MBcache) + α
USB-HDD : iAudioM3(20G) (USB2.0,中身はTOSHIBAのMK2004GAL)
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd/mk2004sj.htm#basic
USB-MEM : RioSU30(iAudioM3買ってからメッキリ使わなくなったなぁ)

【転送方法】
oggファイル42個、合計128MBをエクスプローラにてコピー。
Dropした時点を開始として、コピー中ダイアログが消えた時点を終了とする。

【結果】
iAudioM3では、14秒程度でした。
128MB/14秒 = 9.1MB/1秒で、USB2.0での実効は15%程度。

RioSU30(USB1.1)では、2分29秒でした。
128MB/149秒 = 0.86MB/1秒で、USB1.1での実効は57%程度。
------------------------------------------------------

書込番号:3786962

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANN533さん

2005/01/16 18:31(1年以上前)

>RioSU30(USB1.1)では、2分29秒でした。
ということは、私のSU10はUSB1.1相当の速度で動作している、ということですね。
もうこれは初期不良でよろしいのでしょうか?

書込番号:3788787

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/01/16 22:27(1年以上前)

ANN533さんのPC→SU10が、USB1.1の転送速度なのは間違いなさそうですが、

1.他のUSB2.0機器をANN533さんのPCに繋ぐとどうなるのか?
(PCの正当性の確認)
2.他のUSB2.0のPCで、ANN533さんのSU10にファイル転送するとどうなるか?
(SU10の正当性の確認)

を、テストすると確度があがります。
1がOKで、2がNGだったとき、SU10がほぼ黒と言えると思います。

他のSU10ユーザの状況も知りたいですね。
スレッドに長々書いていますが、小職はSU10ユーザではないもので・・・m(__)m

書込番号:3790151

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANN533さん

2005/01/17 07:15(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

>1.他のUSB2.0機器をANN533さんのPCに繋ぐとどうなるのか?
それは、友達のMuVo TXで確認済みです。

>2.他のUSB2.0のPCで、ANN533さんのSU10にファイル転送するとどうなるか?
今度試してみます。

よって、PCは正常だと思うのですが、いかがでしょうか。

書込番号:3791830

ナイスクチコミ!0


こ〜ちさん

2005/01/18 00:44(1年以上前)

>それは、友達のMuVo TXで確認済みです

確認した内容を書いてもらわんと、USB2.0の速度が
出てるのか、SU10に比べて速いだけなのか判らないが…

4.5MBで4秒かかるのもUSB2.0としては微妙だが、
ファイルサイズが小さいと転送速度が遅いのか
それ以外で時間をとられているのか判らんし。

ここまでの状況では貴方のPCの方が怪しそうだが。

書込番号:3796157

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANN533さん

2005/01/18 07:29(1年以上前)

どうも、書き方が悪かったようですね。
訂正します。

昨日、その友達からUSB2.0のフラッシュメモリを借りて、試してみました。
(ADTECの256MB/USB2.0)
結果、10MBを2秒で転送できました。(ダイソーケーブル経由)
そして、SU10では15秒でした。
なぜかSU10だけ遅いのです。
SU10は、もともとこのような速度なのでしょうか?

書込番号:3796969

ナイスクチコミ!0


こ〜ちさん

2005/01/18 08:49(1年以上前)

検索してたらかなり前の過去ログにヒット。
[3070409]USB2.0?

結局USB1.1相当のスピードしか出ない様子。

書込番号:3797083

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/01/18 11:45(1年以上前)

こ〜ち さん、有益な情報提供ありがとうございます。

当該の過去ログを読ませて頂いた後に、RioJapanのSU10の製品紹介を見ました。
http://www.rioaudio.jp/product/su10/

>最新のUSB2.0インターフェースに対応
>
> 高速規格USB2.0に対応。
> 480Mbps(理論値)の高速転送により、大容量のファイルでもストレスを感じることなく保存できます。
> (※USB2.0で利用するにはUSB2.0対応パソコンが必要です)

小職には「480MbpsのHighSpeed転送です」としか読み取れません。
この宣伝を見た人は、
「最大で480Mbpsで転送できるのかぁ、速いんだろうなぁ」と考えるでしょう。

しかし、過去ログでのRioJapan社からの回答は、
「スピードが低速タイプのUSB 2.0 チップを使用しております。」(3085504 より抜粋)
です。
現実的に、論理値480MbpsのHighSpeed転送はできないので、
RioJapan社のHP上の広告は「誇大」ではなく「虚偽」だと思いますが・・

<ご参考>
http://www.jaro.or.jp/

書込番号:3797485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANN533さん

2005/01/18 20:19(1年以上前)

こ〜ち様、JetStream様、いつもありがとうございます。
また、過去ログも読ませていただきました。
さっき、Rioのお問い合わせに次のようなメールを送りました。

先日、小売店にてSU10の128MBを購入しました。
大きさ、軽さなど大変満足しております。

しかし、ファイルを転送したところ、どうもUSB1.1相当の速度しか出ないようです。
具体的にいえば、117MBのファイルを転送すると、約3分です。
これは仕様ですか?それとも初期不良でしょうか。
回答願います。

返事は返ってくるでしょうか?

書込番号:3799108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANN533さん

2005/01/19 20:34(1年以上前)

Rioよりの返答。

この度は Rio Japan サポートセンターへお問い合わせいただき、
誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきまして回答いたします。

お客様にはご心配をおかけし申し訳ございません。
Rio SU10 は、USB 1.1 / USB 2.0 の対応となっておりますが、

・USB 2.0 の動作の安定性
   USB 2.0 のスピードを速くすると、動作が不安定になるため

・価格構成
   製品構成上、上位下位製品のバランスをとるため

スピードが低速タイプのUSB 2.0 チップを使用しております。
パソコンの環境等によってバラツキは発生しますが、こちらの測定では
USB 1.1 に対して 15% - 20% 転送がアップしていることを確認しております。

広告に対してましては、USB 2.0 の理論値を申し上げております。
パソコンの環境によっては、転送スピードにバラツキが発生することもあります。
最近の USB 2.0 のハイスピード化の中では、SU10 の転送スピードが遅いことに
ついては認識しておりますが、チップの実績(チップ動作の安定性)等を考慮してこ

チップを採用しております。何卒ご理解の程お願いいたします。


以上につきましてご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。

------------------------------------------------------------
**お願い:このメールへ返信される場合は履歴を本文につけてください**

Rio Japan サポートセンター
担当:宮内

よくいただくご質問に対して回答集(FAQ)を用意しております。
http://www.rioaudio.jp/support/index.html
問題解決の参考としてご利用ください。

なお、弊社は土日・祝日はお休みを頂いております。
休業中にご質問を頂いた場合、ご連絡は営業日に順次させていただき
ますので何卒ご了承下さい。
------------------------------------------------------------
添付ファイルは見ることができません。 サポートセンターより送信した
メールがエラーで戻ってきた場合、メールの再送は行ないません。
本メールの掲載事項を許可なく複製、転載する事を禁じます。
(c) DNNA Rio Japan, Inc. All rights reserved.
------------------------------------------------------------

書込番号:3804311

ナイスクチコミ!0


☆彡流れ星さん

2005/01/24 19:00(1年以上前)

ANN533さんへ
>付属のイヤホンがあんまり・・・なので、
>Panasonicのやつを買ったら、ものすごく音がよくなりました。
教えてください。
Panasonicの型番を教えて頂けると幸いです。
やっぱ、付属のではイマイチまので、参考までに。

書込番号:3829217

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANN533さん

2005/02/05 21:48(1年以上前)

見ていてくれているかどうかわかりませんが・・・・
RP-HZ46というやつです。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040408-2/jn040408-2.html
耳かけタイプで、安かった&デザインが良かったので購入しました。
参考になれば。

書込番号:3887706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2005/02/03 16:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブルー)

スレ主 コウテイオトウトさん

どうも、耐え切れずに値下げ1日前に買ってしまった者です・・・。
でも、コジマ電気で買ったら、9980円が8980円で購入できました♪
本題の性能面のほうですが、なかなか良いです!
具体的には・・・・・・・・・・

1、軽い!ポケットや首にぶら下げても違和感を感じない!

2、曲の入れ替え、削除がラク!早い!
一曲(4〜5MB)を5,6秒で超高速転送できました。削除も2,3秒でOKです

3、電池もちがなかなか長い
単4の乾電池一本で18時間持つ。

4、コストパフォーマンス最高!
値下げ前に買ってしまった僕ですが、現在は7000円前後で売っているところも!

まぁ、この価格にしてはなかなかの製品です。実はボクもMP3プレイヤー初体験なのですが、
最近出ているIpodよりも価格的に見ていいんじゃないかと思えるくらいです。
確かに容量の面ではかなり劣りますが、お気に入りの曲を数曲入れて持ち運ぶくらいなら、
Ipodより便利かもしれません。ボクはあまり聞く曲がないので10曲ほどしか入れていません。
ラジオ機能がないのは残念と思う方もいるかもしれませんが、僕はラジオは聞かないのでSU10にしました。
(SU35や70にはラジオ機能付)
価格改定で値下げもされたことだし、迷っている方やMP3プレイヤー初心者の方にはぜひお勧めの商品です!

書込番号:3876888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最後の質問!

2005/01/30 11:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

スレ主 コウテイオトウトさん

最後の質問です!これでご回答していただければやっと購入ができます!
まず、歌詞表示機能はついているでしょうか?もしついているのならば、詳しく教えてください!
つぎに、電源を入れてからRioのロゴが表示されるまではどのくらいかかるでしょうか!?
教えてください!

書込番号:3856291

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 コウテイオトウトさん

2005/01/31 20:19(1年以上前)

今日買いました!買ったのはブルーですが・・・。
とても軽くて音質もよく、価格もとてもGOOD!で気にいってます。
これからMP3ライフを過ごしていきたいと思います!

書込番号:3863537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームウェアで容量が?

2005/01/30 10:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

スレ主 コウテイオトウトさん

はじめまして。価格改定まで待てずに今日買おうかと思っている者です。
もう購入するのに必要な情報は集めて、あとは買うだけなのですが、一つ質問があります。
Rioの機器をアップグレードするために使う「ファームウェア」ってありますよね?
聞いた話では、このファームウェアをRio本体に入れると、
記憶容量が128MBから、少し下がってしまうということを聞いたのですが、本当でしょうか?

あともうひとつ
本体の電源を入れて、Rioのロゴが出るまでどれくらいかかりますか?

書込番号:3856006

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 コウテイオトウトさん

2005/01/30 10:31(1年以上前)

自己レスです。もうひとつ質問です。
この機種には、時計の機能はあるのでしょうか?
また、そのほかに日常生活で使える機能はどれくらいあるのでしょうか?

書込番号:3856016

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/01/30 10:53(1年以上前)

「ファームウェア」は前に入っていたのに上書きするだけですからほとんどかわりません。その他は
http://www.rioaudio.jp/product/su10/index.html
で見てください

書込番号:3856096

ナイスクチコミ!0


スレ主 コウテイオトウトさん

2005/01/30 11:03(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。これで安心して購入できます。
ところで、時計機能がほしいところですね・・・。あるのでしょうか?

書込番号:3856131

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/01/30 11:24(1年以上前)

製品仕様の所に書いてないから無いでしょう

書込番号:3856205

ナイスクチコミ!0


スレ主 コウテイオトウトさん

2005/01/30 11:36(1年以上前)

そうですか・・・・・。ご回答ありがとうございます。

書込番号:3856257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

遂に価格改定!購入は待ちですぞ!!

2005/01/27 22:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

クチコミ投稿数:177件

他メーカーに続き、RIOも、iPodシャッフル対策で改定しましたね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050127/rio.htm
旧9,980円⇒新7,980円だから、\7,000切りも期待大ですよ!!

書込番号:3844546

ナイスクチコミ!0


返信する
コウテイオトウトさん

2005/01/30 10:22(1年以上前)

うぅぅ・・・・待てない!!!
どうしても待てん!!あと2日だけど・・・・。今の価格でいいから
amazonで買っちゃおっかな・・・・・・

書込番号:3855992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽取り込み・・

2005/01/30 06:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU10 128MB (ブラック)

スレ主 saku_kkさん

Rio su10を購入して、配信サイト「musicdrop」から4曲ほどダウンロードしてみたところ、なぜか一つは取り込めたのですが、他は「C00D1178: Windows Media Player では、ポータブル デバイス上でこのファイルの種類をサポートしない可能性があります
Windows Media Player は、ポータブル デバイスに同期 (転送) しようとしているファイルまたはポータブル デバイスで再生しようとしているファイルをサポートしていない可能性があります。」というメッセージが出てきてぜんぜんわかりません。
詳しく教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。
osはwindouws xpでmedia player10を使っています。

書込番号:3855509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rio SU10 128MB (ブルー)」のクチコミ掲示板に
Rio SU10 128MB (ブルー)を新規書き込みRio SU10 128MB (ブルー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio SU10 128MB (ブルー)
RIO

Rio SU10 128MB (ブルー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月24日

Rio SU10 128MB (ブルー)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング