
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月4日 02:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月28日 09:12 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月7日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 11:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月28日 00:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月4日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)


はじめまして。
MP3を2曲以上入れた状態で、次の曲に移る時に
「電源を入れたときにする『ボツ』という音」がするんですが、
これは問題アリなんでしょうか?
ホントに静かな状況にいる時しか聞こえないので、
ほとんどの方は気付かない or 気にならないかもしれませんが、
もしよかったら試してみてください。
昨日(12/28)に購入したばかりなのでどうかと思います。
ちなみに池袋にて22000円程度て入手しました。
0点


2005/01/04 02:28(1年以上前)
私の機器(10月に新宿で購入)でもよく似た症状が出ていました。
ただし、どの曲でも必ず起きていた、というわけではなく、
ライブ盤など、ある曲から別の曲へ移るとき、
音が連続する場合にのみ認められました。
対策は講じず、ファイルの継ぎ目だから仕方がないのだろう、
程度に考えて放置しました。
それかあらぬか現在、「曲の途中で電源が切れる」
という別の故障が生じ、返品中です。
書込番号:3726050
0点


2005/01/04 02:48(1年以上前)
大変失礼しました。
当方はWMP10でCDから曲を取り込み、
さらにAudioEncoder2.04dによりMP3ファイル64kへ変換した上で
機器に流していたことを付け加えておきます。
書込番号:3726093
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (シルバー)
ヨドバシで価格が5,000円も下がったので、購入しました。
が、不良が2件見つかったのでお知らせします。
@ACアダプターで充電すると、本体の電源が入り、切りを繰り返す。
(何度、やってみても同じループ現象でした。)
AWindows Media Player9で保存したファイルを、SU70にUSB経由で落とすとSU70が固まる。(コピーはされている。)
(リセットのボタンを押すと、この固まる現象は解決しましたが、3回程、同作業をやっても現象は改善されず。)
また、操作性と感想を書きます。
・ジョグダイヤルのクリック感が、いまひとつ。中に押し込む操作が深い。5方向ジョグではないので、視覚的に操作が出来ない。
・本体と一体のUSB端子とPCとの接続は、非常に甘い。売り物の一体型USBがこれでは使えない。(簡単にはずれる。付属のUSB延長コードは、しっかりした作りになっているので非常に残念です。)
・ファイル表示が、Windows Media Player9でWebから取得したものでないと表示されない。(手で変更したものが反映されない。)
・付属のネックストラップ一体型イヤホンは、質が今ひとつ。(iReverN10と比べると、2ランク下の製品に見える。)
・音質は、私には評価出来ないが、レベル的には平均です。
MP3プレーヤーは、4台目でした。初めてのRio製品で期待していただけに、残念でした。日本で売る気があるなら、改善して欲しい部分です。
ただ、良い部分もたくさんあるので、追記します。
・カラー液晶を採用した。
・TEXTビューワーを採用した。
・リチウムポリマーで長再生時間を確保した。
上記不良が無かったら、使っていたと思います。
Rioの今後の活躍に期待します。
0点


2005/01/04 13:36(1年以上前)
失礼ですが、どちらの機種に落ち着かれましたか?
よろしくレスお願いします。
出来たら使い勝手などもレポートしていただけると助かります。
書込番号:3727459
0点


2005/03/02 10:29(1年以上前)
NOGUCHANさんの書き込みにある、マイナスの情報・・・これってお店に言ったら交換対象なのでしょうか?
ACアダプターで充電不良で、USBが外れやすい・・・
同じ現象の方はどのくらいいらっしゃいますか?
SU70が固まるとか、すごく気になります。
購入を検討していますので、是非情報を下さい!
書込番号:4008540
0点


2005/03/07 12:36(1年以上前)
ファイルがフォルダで階層性になっているのがとても気に入っている
のですが、5回に1回ぐらいしか、変更が成功しない。
曲名をダイレクトに選びにくいですね…
ジョグダイヤルは、本当、最悪の操作性です。
それから、歩いて聴いていたら、ある曲(1曲ではない)のところで
固まるんです。そして電源が切れるという。
使用して3日目にしてだから所期不良だとは思いますが…
書込番号:4034277
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (ネイビー)


この手の物は、色々なメーカーから次々と新製品が出るので、いつ購入しようかと迷っていましたが、一通り使いたい仕様(ゲームはいらないけど^^;)が出揃ったので買ってみました。
評判は良さそうですが、他の板に問題点も書かれているので、初心者の私に使えるかどうかドキドキでしたが、問題なく動いています。
音質も、もちろんCDよりは落ちますが、屋外で聞いている分には気になるほどではないですね〜
1号機なので他の物と比較のしようもないのですが、使い勝手もいいと思いますよ(*^o^*)
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)


1GBが12/10発売という事なので真剣に検討しようと思っています。
そこでパンフに書かれている「歌詞表示対応」についてですが、これは
市販の音楽CDをパソコン経由でMP3にデータを取り込んだ場合でも
自動的に音楽データとともに歌詞データまでが取り込め、且つ表示が
可能という事なのでしょうか?
あるいはネット上で購入した音楽ファイルのみ可能ということなんですかね?
すいません、音楽をパソコン使って保存したり再生したりしたことが
ないど素人なのでものすごくバカな質問かもしれませんが、どなたか
ご親切な方がいらっしゃれば是非ご教示ください。
ちなみに使用目的は英語教材(CD)をSU70で再生し、英語を聞き
ながら本体で英文表示ができれば最高だなと勝手に思っている次第です。
もしそのような事が出来る他のメーカーの製品などがありましたら
是非教えて頂きたいです。
0点


2004/12/28 00:33(1年以上前)
歌詞は、自分で設定するみたいですねー
情熱があれば、大丈夫かも(^^ゞ
http://www.rioaudio.jp/support/su70/LDB_Manager.html
ご参考まで・・・
書込番号:3695564
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





