Rio SU70 512MB (オレンジ) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.512GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0 Rio SU70 512MB (オレンジ)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio SU70 512MB (オレンジ)の価格比較
  • Rio SU70 512MB (オレンジ)のスペック・仕様
  • Rio SU70 512MB (オレンジ)のレビュー
  • Rio SU70 512MB (オレンジ)のクチコミ
  • Rio SU70 512MB (オレンジ)の画像・動画
  • Rio SU70 512MB (オレンジ)のピックアップリスト
  • Rio SU70 512MB (オレンジ)のオークション

Rio SU70 512MB (オレンジ)RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月

  • Rio SU70 512MB (オレンジ)の価格比較
  • Rio SU70 512MB (オレンジ)のスペック・仕様
  • Rio SU70 512MB (オレンジ)のレビュー
  • Rio SU70 512MB (オレンジ)のクチコミ
  • Rio SU70 512MB (オレンジ)の画像・動画
  • Rio SU70 512MB (オレンジ)のピックアップリスト
  • Rio SU70 512MB (オレンジ)のオークション

Rio SU70 512MB (オレンジ) のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio SU70 512MB (オレンジ)」のクチコミ掲示板に
Rio SU70 512MB (オレンジ)を新規書き込みRio SU70 512MB (オレンジ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部マイク接続について

2004/11/08 12:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)

スレ主 sky highさん
クチコミ投稿数:11件

SU70は他社の外部マイクを接続することはできますか?できる場合はLine-inにただ差し込めばいいのでしょうか?

MP3をはじめて購入するのですが、USB接続口がスライド式とケーブルで
接続するのは、どちらが便利ですか?
また、充電式と電池式はどちらがいいでしょうか?
購入経験者の方、アドバイスお願いします。

主に通勤や旅行の往復の飛行機等で聞くことと、語学レッスン時の録音
で使う予定です。自宅、会社では常に充電できる環境ではありますが、
出先で電池が切れたら・・・というのだけが不安です。

書込番号:3475395

ナイスクチコミ!0


返信する
exchemistさん

2004/11/20 16:27(1年以上前)

私は自分で調べてみましたが、自分で調べてみたらある程度のことは分かると思いますが・・・。

>SU70は他社の外部マイクを接続することはできますか?

アンプ内蔵タイプのマイクが必要です。
ポータブルタイプでは幸か不幸か純正オプション品しか見あたらなかった(OEM品はジャックのサイズが異なる模様)のですが、RIOに聞いたところ流通在庫しかないとのことでしたので頑張って探してみてください。

>USB接続口がスライド式とケーブルで
>接続するのは、どちらが便利ですか?
>また、充電式と電池式はどちらがいいでしょうか?

私は仕事で使うのがメインでしたので、
1.mp3での録音が可能なボイスレコーダー
 (パソコンで聞くときにデータコンバータソフトが不要)
2.USB2.0対応の大容量USBメモリー(USB直付け)
3.レコーダーの充電機能あり(電池を使用しない)
の多機能機を希望してましたので、SU70とSU35の選択となり、
SU35の書き込みを見て「高い」と思ったもののSU70を選びましたが、
電池式にこだわらなければ相川さんを選んでました。

書込番号:3523778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FM感度

2004/11/03 18:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)

スレ主 くりくんくんさん

FMの感度はどのくらいでしょうか?

書込番号:3456212

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.カーターさん

2004/11/03 21:22(1年以上前)

SU30の方が、入りがよかったですよ(-゛-)

書込番号:3456795

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりくんくんさん

2004/11/03 22:04(1年以上前)

そうですか。へんしんありがとうございます。SU30はもってないので、もう少し具体的に教えてください。

書込番号:3457015

ナイスクチコミ!0


Dr.カーターさん

2004/11/10 11:04(1年以上前)

返信遅れてすみません。私の場合は、通勤電車の中で、SU30使用時に聞こえていたFM放送局が、全くと言っていいほど入りません。手で触れるを雑音混じりに聞こえる程度です。

書込番号:3483005

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりくんくんさん

2004/11/11 19:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
FM感度悪いんですね。
購入考えていたんですが・・・。

書込番号:3487939

ナイスクチコミ!0


Dr.カーターさん

2004/11/12 13:56(1年以上前)

追加情報ですが、サポートに問い合わせたところ、現在調査中でファームウェアのアップデートで対応出来れば・・・との事でした。何か期待して良いのかどうかってとこですね!

書込番号:3490948

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりくんくんさん

2004/11/12 19:30(1年以上前)

そうですかぁ。うーん、
フォームウェアの情報が入ればそのときは、よろしくおねがいします。

書込番号:3491774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

返品しました・・

2004/10/30 21:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)

スレ主 いまともさん

256ですがSU70を購入しました。初めてのシリコンオーディオで、通勤途中に活躍する・・予定でした。WMP9(10も)を使ってWMA128kでCDから落としたのですが、どうしても曲の頭にノイズが入ることがわかりました。(PC上では、問題無し)64kまでビットレートを落とすと出ないんですけどね。この問題をRioのサポートに投げたところ、初期不良の可能性があるということで新品交換となりました。非常に敏速なサポートの対応で、これで直ればと思いましたがその症状は、変わりませんでした。
こりゃもうだめだなということでサポートにも相談し、返品することになりました。MP3で同じ曲を128kで落とすとノイズは出ないのですが、全体的に音が腰高でイマイチでした。とにかくWMAとの相性が悪いみたいですね。今は、他メーカ品物色中です。(相川かな・・・)

書込番号:3441071

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/11/02 21:33(1年以上前)

当該製品のカテゴリーがあるんですから、そちらに投稿しましょうよ。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01302010446
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

by yammo

書込番号:3452696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMチューナー

2004/10/30 10:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (シルバー)

スレ主 Dr.カーターさん

FMの入りが、SU30の方が良かったように思う・・・

書込番号:3438736

ナイスクチコミ!0


返信する
ミルドアさん

2004/11/05 01:51(1年以上前)

同じく。FMの入りが最悪です^^;
SU30が良すぎただけかもしれませんが
朝の電車で普通に聞いていた身としては
雑音で全然聞こえなくなったのにはショックでした。
あと、ボタンが壊れやすい…三日で壊れた(苦笑)

書込番号:3461916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こういう使い方は可能?

2004/10/24 08:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)

スレ主 メモリープレーヤー初心者さん

このタイプの物は使った事が無いのですが、ヨドバシの雑誌に出ていて興味を持ちました。
普段はメモリーとしても使う事が多いので、USBに直接差し込めるのが便利だと思うので、この機種を考えています。 おまけにFMも聞けるし音楽も聴けるので便利ですね。

さて、質問の方なのですがライン入力で直接MP3に変換できる機能がありますが、その変換したファイルはUSB経由でパソコンに取り込めるのでしょうか? 使い方としてはそのMP3ファイルをCD−Rに焼いて車で聞きたいのです。 カーオーディオはMP3対応なので聞けるのですが、これで録音したMP3をパソコンに転送できるかが鍵だと思っております。 
なお、録音したいのはCDとかではなく(CDであれば直接PCでMP3に出来ますので)昔に集めていたLPでCDでは未発売の物をデジタル化したいのです。 ⇒ジャズのマイナーな物やボブディランのプレゼントLPなどなど...

書込番号:3417999

ナイスクチコミ!0


返信する
平凡人さん

2004/10/24 14:11(1年以上前)

変換したファイルはUSB経由でパソコンに取り込みできます。ですがライン入力ではデジタルにはならなかったと思います(アナログエンコードだから)。多分なので間違ってたらすみません。


書込番号:3418878

ナイスクチコミ!0


たぬき3417999さん

2004/10/25 08:22(1年以上前)

http://www6.shizuokanet.ne.jp/wbf/ongen/

アナログ音源をMP3やWMAで使いたかったら、
大人しくこれを参照しつつ専用機器を使った方が音質はいいかもしれませんよ
Rioならば多少楽かもしれませんが、「カギ」という位こだわっておられるならば、です。

書込番号:3421474

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリープレーヤー初心者さん

2004/10/26 23:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
音質は余り気にしてなくLPを車の中で聞きたいと言うことだった
のですが、平凡人さんの情報では出来ないみたいですね。
たぬき3417999 さんに教えていただいたページも見たのですが、そこまで頑張るほどでもなく、普段聞いているときについでに録音して、それをCD−Rに焼ければと思っていたのですが。

出来そうもないのであきらめます

書込番号:3427194

ナイスクチコミ!0


はにわ2号さん

2004/10/28 02:26(1年以上前)

平凡人さんの仰っているアナログエンコードというのはたぶんアナログ信号をデジタル形式にしてエンコードするということです。
CDの音楽をPCに取り込む際に、アナログ信号経由で取り込んでデジタル化するか、CDのデジタルデータをそのまま取り込むかで「アナログエンコード」「デジタルエンコード」という言葉が使われることがあるみたいですね。

なので、この場合「アナログエンコード」はまさにメモリプレーヤー初心者さんのやりたいことだと思いますよ(あまりアナログエンコードとは言われないような気がしますが)。
ただ、局間を自動的に切って別々のmp3に分けてくれるとかいう機能は多分搭載してないんじゃないかなぁ。だからレコードを取り込んだら全体で一つのmp3ファイルになってしまいますね。

書込番号:3431250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってます(^^♪

2004/10/23 23:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)

スレ主 kuririn001さん

色は違いますが、購入しました。
MP3playerは初めて使用するのですが、そもそもUSBメモリーを主体に考えていて、付加価値として、MP3・FM・録音機能と考えていました。
MP3の音再生は、専用イヤフォンよりも、別のヘッドフォン等の方が音が良いですので、再生音質能力は良いと思います。
ただ、ストラップ兼用イヤフォンですので、使い勝手は良いです。
音を本格的に追い求めなければ、十二分に使えるので、通勤時にはもはや手放せないものとなりました。
思っていたより多機能で、つついてみると意外と面白いです。
本命のUSBメモリー機能もサクサクと読み書きしてくれて、本体バッテリーも良く持ちます。
1日約1.5時間の音楽をボリュームレベル15で、2日間充電せず使用して、バッテリ表示は1つもレベルが減っていませんでした。
ただ、仕事でUSBメモリーを使う関係上、USBを差し込むと充電されますので、これ以上のバッテリ試験は行っていませんが、持ちが良い感じがします。
価格はUSBメモリーに比べると高いですが、色々使えるので、ちょっと得した気分です。

書込番号:3417045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rio SU70 512MB (オレンジ)」のクチコミ掲示板に
Rio SU70 512MB (オレンジ)を新規書き込みRio SU70 512MB (オレンジ)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio SU70 512MB (オレンジ)
RIO

Rio SU70 512MB (オレンジ)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月

Rio SU70 512MB (オレンジ)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング