Rio SU70 512MB (グリーン) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.512GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0 Rio SU70 512MB (グリーン)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio SU70 512MB (グリーン)の価格比較
  • Rio SU70 512MB (グリーン)のスペック・仕様
  • Rio SU70 512MB (グリーン)のレビュー
  • Rio SU70 512MB (グリーン)のクチコミ
  • Rio SU70 512MB (グリーン)の画像・動画
  • Rio SU70 512MB (グリーン)のピックアップリスト
  • Rio SU70 512MB (グリーン)のオークション

Rio SU70 512MB (グリーン)RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月

  • Rio SU70 512MB (グリーン)の価格比較
  • Rio SU70 512MB (グリーン)のスペック・仕様
  • Rio SU70 512MB (グリーン)のレビュー
  • Rio SU70 512MB (グリーン)のクチコミ
  • Rio SU70 512MB (グリーン)の画像・動画
  • Rio SU70 512MB (グリーン)のピックアップリスト
  • Rio SU70 512MB (グリーン)のオークション

Rio SU70 512MB (グリーン) のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio SU70 512MB (グリーン)」のクチコミ掲示板に
Rio SU70 512MB (グリーン)を新規書き込みRio SU70 512MB (グリーン)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期トラブルについて

2004/11/29 13:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)

スレ主 京都大好きさんさん

SU7011/25に通販で購入しました。

1.付属のUSBコネクターにMP3が挿入できません。充電器にも挿入できません。

2.パソコン富士通LX70JNUBSコネクターに挿入するとガタがあり、充電できたりできなかったりする。UBS端子を変えても同じ。
認識しなくなった。

3.FMは聞けた。CDコピーしMP3で聴くのはどうしたらよいか確認していると電源が入りしなくなった。
リセットしても同じ。

どうしたらよいか教えて下さい。音楽聴くのは、コピーだけでよいのですか。初心者ですのでよろしく。メーカー問い合わせ中、電話つながらず、メール返答なし。

書込番号:3562834

ナイスクチコミ!0


返信する
a3daさん

2004/12/01 00:58(1年以上前)

1.MP3というのは、SU70のことですね? 2.のパソコンのUSB端子と
同じように挿入することはできませんか?

2.確かにUSB端子に差し込んだときに固定が甘い感じはあります。
少し動かすと確かに充電ランプオンオフするので、しっかり安定する
位置に置き、そっとしておくのが良さそうですね。動かさなければ、
充電できないということはないです。内蔵MICの上のLEDが赤く光ったり
しませんか?

3.充電できないということなので、電池を使い切ってしまったの
でしょうね。

書込番号:3569839

ナイスクチコミ!0


スレ主 京都大好きさんさん

2004/12/01 10:30(1年以上前)

a3da さんへ

ありがとうございました。
付属のUBSコネクター、充電コネクターは、あまりよいものでないので、UBSコネクター購入しようと思っています。

○充電できました。4時間位かかりました。
○パソコンで充電する時は、水平において充電しなければいけないみたいです。直接UBS端子に接続するのは、接触不良わおこしダメでした。UBSケーブル、ハブ等で固定しようと思っています。
○MP3で聴ける状態になりました。

書込番号:3570767

ナイスクチコミ!0


よっしぃ3さん

2004/12/02 00:13(1年以上前)

始めに申し上げておきたいのですが、私はSU70を気に入っており
機能が大変豊富な良い製品だと思っております。

が、

a3daさんの言う通り、確かにUSB端子に接続はあまいです。
というかグラグラな状態でちょっと触れただけで外れます。

以前、キャップ式のタイプを二機種ほど愛用していたのですが
こちらのタイプの方はしっかり接続でき、簡単には外れませんね。

スライド式なので、仕方ないかもしれませんが
もう少しなんとかならないのかと思いました。

ちなみに内蔵されているゲームはゴミですね。

書込番号:3573639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リセット?

2004/11/25 12:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)

スレ主 知識が無い人さん

今日このsu70を聞いていたのですが右側のmenu/naviのボタンを長押ししたら勝手に「ぶちっ」という音とともに電源が切れてしまいます。その後もう一度電源を入れたらレジュームがさっき電源が切れてしまったところでわなく、電源が切れと時の一つ前にのところになってます。つまりこれはリセットボタンを押した時と同じになってしまいます。これについて何か知っている人、情報お願いします

書込番号:3544957

ナイスクチコミ!0


返信する
a3daさん

2004/11/26 22:00(1年以上前)

私のSU70ではこのような現象は再現しませんでした。
長押しでファイル一覧画面に切り換わるだけです。

書込番号:3550758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電の一時中止は可能?

2004/11/23 19:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)

SU70を買ってきました。
USBフラッシュメモリーとしても使おうと考えているのですが、
パソコンのUSB端子に接続すると必ず充電モードに入ってしまう
ようです。
バッテリー駆動しているノートパソコンにつなぐ際には
充電をしないようにしたいのですが、可能でしょうか?
一通りユーザーガイドを読んでみましたが、載っていないので
不可能なのかなと思っていますが、正しいでしょうか?

書込番号:3537824

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 a3daさん

2004/11/26 20:23(1年以上前)

自己レスですが
メーカーに問い合わせたところ
充電の中断はできないとのことでした。

書込番号:3550289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部マイク接続について

2004/11/08 12:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)

スレ主 sky highさん
クチコミ投稿数:11件

SU70は他社の外部マイクを接続することはできますか?できる場合はLine-inにただ差し込めばいいのでしょうか?

MP3をはじめて購入するのですが、USB接続口がスライド式とケーブルで
接続するのは、どちらが便利ですか?
また、充電式と電池式はどちらがいいでしょうか?
購入経験者の方、アドバイスお願いします。

主に通勤や旅行の往復の飛行機等で聞くことと、語学レッスン時の録音
で使う予定です。自宅、会社では常に充電できる環境ではありますが、
出先で電池が切れたら・・・というのだけが不安です。

書込番号:3475395

ナイスクチコミ!0


返信する
exchemistさん

2004/11/20 16:27(1年以上前)

私は自分で調べてみましたが、自分で調べてみたらある程度のことは分かると思いますが・・・。

>SU70は他社の外部マイクを接続することはできますか?

アンプ内蔵タイプのマイクが必要です。
ポータブルタイプでは幸か不幸か純正オプション品しか見あたらなかった(OEM品はジャックのサイズが異なる模様)のですが、RIOに聞いたところ流通在庫しかないとのことでしたので頑張って探してみてください。

>USB接続口がスライド式とケーブルで
>接続するのは、どちらが便利ですか?
>また、充電式と電池式はどちらがいいでしょうか?

私は仕事で使うのがメインでしたので、
1.mp3での録音が可能なボイスレコーダー
 (パソコンで聞くときにデータコンバータソフトが不要)
2.USB2.0対応の大容量USBメモリー(USB直付け)
3.レコーダーの充電機能あり(電池を使用しない)
の多機能機を希望してましたので、SU70とSU35の選択となり、
SU35の書き込みを見て「高い」と思ったもののSU70を選びましたが、
電池式にこだわらなければ相川さんを選んでました。

書込番号:3523778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FM感度

2004/11/03 18:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)

スレ主 くりくんくんさん

FMの感度はどのくらいでしょうか?

書込番号:3456212

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.カーターさん

2004/11/03 21:22(1年以上前)

SU30の方が、入りがよかったですよ(-゛-)

書込番号:3456795

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりくんくんさん

2004/11/03 22:04(1年以上前)

そうですか。へんしんありがとうございます。SU30はもってないので、もう少し具体的に教えてください。

書込番号:3457015

ナイスクチコミ!0


Dr.カーターさん

2004/11/10 11:04(1年以上前)

返信遅れてすみません。私の場合は、通勤電車の中で、SU30使用時に聞こえていたFM放送局が、全くと言っていいほど入りません。手で触れるを雑音混じりに聞こえる程度です。

書込番号:3483005

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりくんくんさん

2004/11/11 19:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
FM感度悪いんですね。
購入考えていたんですが・・・。

書込番号:3487939

ナイスクチコミ!0


Dr.カーターさん

2004/11/12 13:56(1年以上前)

追加情報ですが、サポートに問い合わせたところ、現在調査中でファームウェアのアップデートで対応出来れば・・・との事でした。何か期待して良いのかどうかってとこですね!

書込番号:3490948

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりくんくんさん

2004/11/12 19:30(1年以上前)

そうですかぁ。うーん、
フォームウェアの情報が入ればそのときは、よろしくおねがいします。

書込番号:3491774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こういう使い方は可能?

2004/10/24 08:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio SU70 512MB (オレンジ)

スレ主 メモリープレーヤー初心者さん

このタイプの物は使った事が無いのですが、ヨドバシの雑誌に出ていて興味を持ちました。
普段はメモリーとしても使う事が多いので、USBに直接差し込めるのが便利だと思うので、この機種を考えています。 おまけにFMも聞けるし音楽も聴けるので便利ですね。

さて、質問の方なのですがライン入力で直接MP3に変換できる機能がありますが、その変換したファイルはUSB経由でパソコンに取り込めるのでしょうか? 使い方としてはそのMP3ファイルをCD−Rに焼いて車で聞きたいのです。 カーオーディオはMP3対応なので聞けるのですが、これで録音したMP3をパソコンに転送できるかが鍵だと思っております。 
なお、録音したいのはCDとかではなく(CDであれば直接PCでMP3に出来ますので)昔に集めていたLPでCDでは未発売の物をデジタル化したいのです。 ⇒ジャズのマイナーな物やボブディランのプレゼントLPなどなど...

書込番号:3417999

ナイスクチコミ!0


返信する
平凡人さん

2004/10/24 14:11(1年以上前)

変換したファイルはUSB経由でパソコンに取り込みできます。ですがライン入力ではデジタルにはならなかったと思います(アナログエンコードだから)。多分なので間違ってたらすみません。


書込番号:3418878

ナイスクチコミ!0


たぬき3417999さん

2004/10/25 08:22(1年以上前)

http://www6.shizuokanet.ne.jp/wbf/ongen/

アナログ音源をMP3やWMAで使いたかったら、
大人しくこれを参照しつつ専用機器を使った方が音質はいいかもしれませんよ
Rioならば多少楽かもしれませんが、「カギ」という位こだわっておられるならば、です。

書込番号:3421474

ナイスクチコミ!0


スレ主 メモリープレーヤー初心者さん

2004/10/26 23:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
音質は余り気にしてなくLPを車の中で聞きたいと言うことだった
のですが、平凡人さんの情報では出来ないみたいですね。
たぬき3417999 さんに教えていただいたページも見たのですが、そこまで頑張るほどでもなく、普段聞いているときについでに録音して、それをCD−Rに焼ければと思っていたのですが。

出来そうもないのであきらめます

書込番号:3427194

ナイスクチコミ!0


はにわ2号さん

2004/10/28 02:26(1年以上前)

平凡人さんの仰っているアナログエンコードというのはたぶんアナログ信号をデジタル形式にしてエンコードするということです。
CDの音楽をPCに取り込む際に、アナログ信号経由で取り込んでデジタル化するか、CDのデジタルデータをそのまま取り込むかで「アナログエンコード」「デジタルエンコード」という言葉が使われることがあるみたいですね。

なので、この場合「アナログエンコード」はまさにメモリプレーヤー初心者さんのやりたいことだと思いますよ(あまりアナログエンコードとは言われないような気がしますが)。
ただ、局間を自動的に切って別々のmp3に分けてくれるとかいう機能は多分搭載してないんじゃないかなぁ。だからレコードを取り込んだら全体で一つのmp3ファイルになってしまいますね。

書込番号:3431250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rio SU70 512MB (グリーン)」のクチコミ掲示板に
Rio SU70 512MB (グリーン)を新規書き込みRio SU70 512MB (グリーン)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio SU70 512MB (グリーン)
RIO

Rio SU70 512MB (グリーン)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月

Rio SU70 512MB (グリーン)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング