
このページのスレッド一覧(全430スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月27日 20:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月27日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 19:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 11:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月25日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


今日買って早速3時間充電してカーボンに曲を入れ始めたのですが、かなり曲が入る速度が遅いです。
WMPバージョン10を使っていて状態の所に変換が必要とでています。
どうやったら入れる速度が速くなりますか?
ちなみに今5分ぐらいの曲を入れるのに30秒ほど(変換に27秒ほどで転送に3秒ほど)です。
0点


2004/11/27 20:37(1年以上前)
wmpの同期の設定で対応できるはずですよ
書込番号:3555094
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


過去の質問にもあったのですが、レスがなかったため、
新しく質問させていただきます。
Rio Music Managerでプレイリストに登録した曲が、
Carbon本体ではプレイリスト中に表示されません。
プレイリストに入れることができた曲と比べてみたのですが、
フォーマットやビットレートなどとは関係なさそうです。
曲数やその他の制限に関する表記が見当たらないのですが、
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。
0点


2004/11/27 00:39(1年以上前)
プレイリストは同期しても転送されないようです。
プレイリストをクリックして、下の矢印の転送ボタンで転送するようです。
曲数などは制限はないと思います。
結構、使っていますよ〜!ていうか、ほとんどプレイリストを聴いています♪
書込番号:3551754
0点



2004/11/27 15:52(1年以上前)
一度本体からプレイリストを消して転送しなおしてみたのですが、
やはり特定の曲が入りません。
プレイリストは重宝しますよね。
重宝している分、不満な点があるとダメージが大きいですが・・・。
もう一度できるだけのことはやってみますが、
状況が改善されないようなら、
サポートセンターに連絡してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3554014
0点


2004/11/27 16:07(1年以上前)
RMM以外で作ったプレイリストは日本語の入ったファイルを認識しないみたいですよ。
書込番号:3554064
0点


2004/11/27 16:09(1年以上前)
あ、RMMでのハナシなんですね、、失礼しましたー。
書込番号:3554067
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


付属のケース(入れたら見えない操作できない意味ない奴)のディスプレイ部と操作部に穴あけて使ってるんですが、そろそろ専用ケースが出てもいいのでは?
過去レスにもあるVaja(アルゼンチン製?)しかないんでしょうか?イイもの知ってる方いませんか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
はじめまして。
11月20日に購入し、曲が変わる時に若干ノイズが入るなど若干の欠点がありますが、おおむね満足して使用しております。
ところで、データの書き換えを繰り返していくと断片化がひどくなると思うのですが、そうなった場合デフラグがしたほうがよいと思いますか?
HDDの負担を考えると、行うかどうか考えてしまいます。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


carbonを買って1週間になりますが
最近HDDにアクセスするとき(立ち上がり、専用ソフトでのタグ編集時
にピーという音が気になりだしました。
おそらくHDDのアクセス音ではないかと思いますが他の方は同様の症状が起きてるのでしょうか?
また初期不良だとしたら販売店とメーカーどっちに連絡すればいいのでしょうか?
どなたか回答をお願いします。
0点


2004/11/24 23:47(1年以上前)
まず、症状を確認しなければならないわけだから
メーカーに頼むなら送るしか無い。
購入店に行けるのであれば、店頭で確認してもらえるかもしれない。
実物展示品があれば、それとの比較で判断が付くかも知れない。
書込番号:3543416
0点


2004/11/25 00:40(1年以上前)
ピーという動作音は私のも鳴ります。
HDDは音がするものだと思っていましたが・・・
鳴らない方もいるのですか?
書込番号:3543712
0点


2004/11/25 11:16(1年以上前)
Carbonは特にHDDがうるさいですね。
CreativeのMuVo2は耳をつけてもまったく音が聞こえないほど静かです。
でも、薄くて携帯便利なCarbonを愛用してます。
音楽聴いていれば気になりませんからね。
書込番号:3544819
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





