
このページのスレッド一覧(全430スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月16日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月15日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月15日 09:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月18日 21:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月14日 15:39 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月15日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


Mac Os10.3.6、iTunes 4.7で使用しています。
iTunesでmp3ファイルを作り、
Rio Carbonに転送して使用しておりますが、
メニュー→曲を再生→全曲再生ですと、
トラック番号順に再生されますが、
曲を再生→アルバム→アルバム選択→全曲再生をすると、
曲名がアルファベットの順番でしか再生しません。
これは、しょうがないのでしょうか?
Macで使用されている方がいらっしゃいましたら、
ご教授お願いいたします。
0点


2004/12/16 22:58(1年以上前)
回答するには遅くなってしまい、もう解決されたかもしれませんが…。
私は今日RioCarbonを購入しました。使用環境はt-e-r-uさんと同じ感じです。
iTunes対応とのことだったのでiPodとはあまり迷わなかったのですが…曲順が!!
やっぱりアルバムで曲順は大事ですよね…。
ということで今の所は下記サイトのオーナーさんのフリーウェアで
「ID3TagEdit」使わせてもらっています。
http://www.ne.jp/asahi/techno/ostra/
要は曲のタイトル名の頭に曲の順に数字をふっていくみたいです。
色々調べたのですが今の所このソフトを使わせてもらうのが一番早いかな…。
他に良い方法が見つかれば教えて下さい…。
書込番号:3643131
0点

iTunesをお使いなら、「編集」→「設定」→「インポート」で「トラック番号でファイル名を作成する」にチェックを入れると、トラック番号をファイル名の頭につけてくれます。
さらに「詳細」で「[iTunes Music]フォルダを整理する」にチェックを入れるとすでにインポート済みのファイルのファイル名も変更してくれたと思います。
書込番号:3643269
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon




2004/11/15 21:39(1年以上前)
自分でいじってみて、ボーカルが一番浮き立つように、
色々調整してみればいいじゃないですか。
グラフィックイコライザーをしらないんですか?
まず、ネットで検索してみたほうが早いと思いますよ。
Carbon特有の質問じゃないのだから、ここに書き込むのは間違い。
何でもかんでも教えて教えてって、このCarbonの掲示板は、
教えてクンばっかりような気がするのは私だけでしょうか??
ちなみに私は、パラメトリック・イコライザーのほうが、
色々と使いやすいんですけどね。
(話がそれたのでパライコの事は忘れてください)
書込番号:3505064
0点


2004/11/15 21:43(1年以上前)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%80%80%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB&lr=
冷たすぎるかも知れないので、ちょっとだけお節介。
これでたくさん出てくるでしょ。あとはご自分でどうぞ。
書込番号:3505083
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


初心者でよく分からないので質問です。
今日電機屋に行ってきて、このRio Carbonを見てきたら、対応フォーマットにAUDIOってのがありました。これってMDコンポに直接繋いで録音とかできるってことですか?
0点


2004/11/15 09:32(1年以上前)
これのことです、MDは関係ないです。
audible.com
ちなみに日本語のソフトはないです(多分)。
書込番号:3502916
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


愛用の録再MDが壊れてしまい
購入検討中なのですが
購入の決め手となる疑問があるので、お願いします
再生方法である特定のアーティストの再生はできると聞いた(見た)のですが
自分でプレイリストを作ることはできるのでしょうか?
「最近のお気に入り」といった感じで。
簡単にこうであったらうれしいな。という構造を言うと
MDのようにある程度のまとまり(グループ)をいくつか作って
それをすべてHDDに保存
特定のブループをリピートで流しっぱなしにしたり
HDD内にあるすべての曲をながしっぱなしにしたり。
洋楽-アーティスト1
-アルバム1
-アルバム2
-アーティスト2
-アーティスト3
-お気に入り
邦楽-アーティスト1
-アーティスト2
-お気に入り
↑こんな感じでプレイリストが出来たら文句なしです
よろしくお願いします
0点


2004/11/14 23:33(1年以上前)
プレイリストはいくらでもできますよ〜!
ただし、付属ソフトのRMMにてPCで作成して転送する必要があります。
私は結構活用していますね!
書込番号:3501788
0点



2004/11/15 16:00(1年以上前)
y.-n さん、ありがとうございます。
かなり買う方向になりました。
あと、ひとつだけ・・・
HDDは衝撃に弱く、消耗品と考えた方がいい。
などと聞きますが、どの程度のものなのでしょうか・・・?
具体的に言うと、
疲れて家に帰ってきて「はー」とか言いながら
クッション(厚さ20cmほど)の上に携帯・財布と一緒にポンポン投げたら逝っちゃいますか・・・?
質問ばかりですみません(>_<)
書込番号:3503896
0点


2004/11/18 05:13(1年以上前)
地面にたたきつけても大丈夫でしたよ(故意にやったわけではありません(笑))。
Rioのハードディスクは伝統的に衝撃に強いのでしょうね。
書込番号:3514575
0点


2004/11/18 21:21(1年以上前)
> Rioのハードディスクは伝統的に衝撃に強いのでしょうね。
それは違う。
打ち所が良かっただけ。それかHDD動作中じゃなかっただけ。
RIO Carbonには、MuVo2FMと同じく、
Seagateの1インチHDDが入っている。
書込番号:3516729
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


購入して一週間近くになるのですが、いつも聞いていて思ったのは、ボーカルの音が小さい気がします。うまく調節ができないのですが、どうやったらボーカルの声が目立つようになりますか?カスタムのところを見たら五つくらい調節するところがありますが、どれが何を調節しているのかが分からないのでその辺も教えていただけたらありがたいです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


RIO MUSIC MANAGER を開くと
「データベースを開けませんでした」
invalid argument
というエラーメッセージが出て、次に
「My Musicを開けませんでした」
というメッセージが出ます。
何故だろう?
CDのコピーも
Netでダウンロードした音楽も聴けない。
因みに、ネットでダウンロードした曲(ファイルの種類:
OpenMG Audio File)は、RIOに取り込むことは出来ないんですか?
取り込めるとすればどのようにすれば出来るのですか?
ほんと、ど素人な質問でごめんなさい。
0点


2004/11/14 19:26(1年以上前)
私も同じ状況でした。
ネットで検索したら下記のホームページを見つけて、このとおりにやったら無事直りましたよ。
http://rionitrusfan.hp.infoseek.co.jp/faq.html
書込番号:3500527
0点


2004/11/14 21:59(1年以上前)



2004/11/15 22:53(1年以上前)
有難うございました。
無事エラー発生せずに開く事が出来ました。
感謝感謝です。
で、やっぱり、ダウンロードしたファイルの取り込み方法が分からない。う〜・・・・・ん。。
書込番号:3505533
0点


2004/11/15 23:09(1年以上前)
>ネットでダウンロードした曲(ファイルの種類:OpenMG Audio File)は、
RIOに取り込むことは出来ないんですか?
SONYのNW-HD1やNET-MDなど、OpenMGに対応した機器でないと
再生することは出来ないと思います。
http://mora.jp/special/pr_player/index.html
書込番号:3505645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





