
このページのスレッド一覧(全430スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月17日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月17日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月17日 07:52 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月17日 10:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月18日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月16日 02:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
4284615では返信どうもありがとうございました。
ところで、もう1つ質問なのですが、うちでは音楽はほとんど
RealOne Playerに入れてあるのですけど、RealOne Playerでプレイリストを作成したりして音楽をRio Carbonに入れる事は出来るのでしょうか?
ちなみにRealOne Playerに入ってる音楽のフォーマットは全てMP3です。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
MP3プレイヤーの購入を考えて3ヶ月ほど経過するのですが、中々踏み切れません。その理由が車で使用する際の音質です。FMトランスミッターでの使用になりますが、雑音等入るのでしょうか?ちなみにカーオーディオはCD/MD両方聴けます。トランスミッター使用で雑音がヒドイようであれば好きな曲をCDからMDに編集して聴こうと思いますがダビング及び曲名入力が面倒です。
あとMP3プレイヤーですが『Carbon』と『ipod-mini』とで迷っています。ちなみに現在管理ソフトはI-tunesを使っています。
今、近所で『Carbon』が期間限定の値引期間ですので上記質問へ返答お願い致します。
0点

トランスミッターは、当たりハズレが激しいので、選べば大丈夫だと思いますが、まれに車によっては、エンジンがノイズ源になってどうしようもないケースもあります。車種が悪いのか、車の整備の状態によるものか分かりませんが。
書込番号:4286366
0点

返信アリガトウございました。
管理ソフトの面か考えまして『i-pod mini』を購入しましたが、早速操作方法について不明な点があります。『i-pod mini』を所有されてる方、又は詳しい方は『i-pod mini』の板に不明内容を書き込みますので返答お願いいたします。
書込番号:4286724
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
このオーディオプレーヤーの購入を考えているものです。
題名どおりかなり基本的なことだと思うのですが、このプレイヤーにはたくさん曲が入ると思うのですが、その中から聞きたい曲や聞きたいアルバムはどうやって探して聞くのでしょうか。
アルバムごと聞くのはどうするのですか?
0点

横のボタンを押すと再生パターンを選ぶことができて、
そこからお好みで「アルバムごと」とか「アーティストごと」とか
選んで再生できますよ!
書込番号:4284970
0点

下記で取り扱い説明書のPDFファイルをダウンロードできます
購入前に目を通しておくとよいでしょう
http://www.rioaudio.jp/support/carbon/index.html
日本語版と英語版があるので間違えないように
書込番号:4285461
0点

返信どうもありがとうございます。
ところで、もう1つ質問なのですが、うちでは音楽はほとんど
RealOne Playerに入れてあるのですけど、RealOne Playerでプレイリストを作成して音楽をRio Carbonに取り込む事は出来るのでしょうか?
ちなみにRealOne Playerに入ってる音楽のフォーマットはMP3です。
書込番号:4285507
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
本日これを購入したんですが、PCと接続すると
「このUSBポートに問題があります」という風に画面に
表示させて、接続ができません
リッセットボタンも押したんですが、なんの効果もありません
どうしたらいいでしょうか?
これはもう修理しかないのでしょうか・・・・・orz
0点

こういう場合はどちらに問題があるか切り分けるのが先決です。
他のPCに接続してみましょう。
また、最低限の情報として、PCのOSとバージョンを書きましょう。
書込番号:4284516
0点

返信ありがとうございます
PCのOSはWindowsxpです
他のPCに接続しても同様の状態になってしまいます
これは本体が悪いのでしょうか?
書込番号:4284547
0点

他のPCに接続しても同じ症状だとすると、不良品の可能性がありますね。
ところで、もちろんマニュアルの手順にしたがって接続した結果ダメだったんですよね。
書込番号:4287180
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

これは、ハードディスクタイプと言われるもので、そのとおりハードディスクが積んであります。ジョギングですぐに壊れることはないと思いますが、振動や負荷によりハードディスクの寿命が短くなるので止めておいたほうがいいです。
もっと詳しいことが知りたかったら、検索エンジンなどを使って調べてください。
例えばこういうページもありますが・・。
http://kakaku.com/article/kaeru/mp3.htm
書込番号:4282874
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





