Rio Carbon のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 Rio Carbonのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio CarbonRIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio Carbon のクチコミ掲示板

(2056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全430スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生順序

2005/02/26 20:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ちょいと質問さん

RMMでアルバムを数枚入れたのですが
再生時に入れた順番に再生されないのですが
例えば
A→B→C→Dと入れたのに
B→D→A→Cとかになります
これは仕様ですか?

書込番号:3991005

ナイスクチコミ!0


返信する
呆れて物が言えないさん

2005/03/07 16:29(1年以上前)

質問の内容が曖昧ですので、答えようがありませんね

書込番号:4034977

ナイスクチコミ!0


ちょいと質問Rさん

2005/03/09 22:11(1年以上前)

パス忘れたため HNが変わってしまいました
全曲再生でA→B→C→D順で聞きたかったので
RMMでA→B→C→Dと転送したのですが
再生時にB→D→A→Cとかになります
プレイリストは作成せずアーティスト・ジャンルはバラバラです

書込番号:4046695

ナイスクチコミ!0


ちょいと質問Rさん

2005/03/10 20:03(1年以上前)

追記です
A.B.Cはそれぞれアルバム名です
本体はほぼデフォルトで使ってます

書込番号:4050851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源が点いたり消えたり…

2005/03/10 18:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 武蔵-musashi-さん

パソのデータをカーボンに転送しようとしてるんですが、いっこうにパソコンが認識してくれず、ずっと点いたり…消えたり…の繰り返ししてるんです…

ちゃんと端子はタワー本体に差し込んでいますし、他の端子は抜いてあります。 何度も何度もリセットボタンも押しました。
しかし認識してくれません…

何故でしょうか…(__;

書込番号:4050493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ID3v2タグの文字化けについて。

2005/03/06 12:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ノシンさん

3月4日にRIOCARBONをフォーマットをして、それからすぐに500ファイルぐらいのMP3を4つのフォルダに分けてフォルダごと、コピー&ペーストで転送したところ、文字化けが発生してしまいました。
文字化けは、日本語のタグはすべて化けましたが、アルファベットで
打っていたタグは化けませんでした。
SuperTagEditerVer 2.01を使用してID3v2タグを入力しています。
OSはWINDOWSXPのSP2、機種はFMV-DESKPOWERのLX50Kです。
原因が分かる方、どうかご教授ください。

書込番号:4028762

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/03/06 12:29(1年以上前)

液晶画面(LCD)設定で日本語にしていますか

書込番号:4028858

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノシンさん

2005/03/06 12:36(1年以上前)

はい。液晶表示は日本語に設定してありますし、IDタグの表示も
SHIFT-JISにしてあります。

書込番号:4028896

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/06 13:24(1年以上前)

既に見ていたのなら良いのですが・・・

メーカーホームページのサポートページにある「FAQ」を参照して下さい。

書込番号:4029098

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/07 18:48(1年以上前)

「Super Tag Editor」でタグを編集する際に標準のID3タグ(ID3V1)に設定したらどうなるものでしょうか?

書込番号:4035506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノシンさん

2005/03/08 16:39(1年以上前)

halukouさん、返信ありがとうございました。HPに載っていた解決方法を試してみましたが直らないのでサポートセンターに聞いてみます。
レスを下さったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:4039979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やってしまいました…。

2005/03/05 20:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 某初心者さん

風呂には持って入るなと書かれているのにもかかわらず、
それを無視して、今日見事に湯船に落としてしまいました。
Rioの他のバージョンは分解して乾かせば直ったというのですが、
これはどうなんでしょう?
サポートセンターに連絡するのが最良なのでしょうが、
他のスレを見るかぎり、修理にはかなりお金がかかりそうで…。

書込番号:4025462

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2005/03/05 21:57(1年以上前)

もうだめぽ。

書込番号:4025843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/03/05 22:16(1年以上前)

とりあえず乾かさないとだめですが・・・。


もし乾かしてもだめだったら買った方が安いかと。

書込番号:4025954

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/05 22:39(1年以上前)

構造上、電池も交換できないカーボンですからね。
水濡れというと、大抵修理拒否するメーカーが多いです。

音悪いですけど、今後はこういうの使いましょう。
・お手ごろなポータブル防滴スピーカー(一例です 店に行くと結構種類あります)
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000046&cate_cd=004&option_no=1

・FMで飛ばす
僕がやっていることです。MP3からFMトランスミッターで、音楽オ飛ばし、お風呂ラジオで受信する。プレイヤーを直接持ち込まない安心感と、飽きたら普通のラジオ聴いちゃえ〜ってできますし。

↑2つは、選曲はできないのが最大の欠点。費用的には前者の方が安い。

・お風呂用、CDプレイヤー
カシオやソニーも出してますね。MP3形式で焼いたCDが再生できるかは、僕は知りません。

イヤホンだとこんなのも
http://www.iriver.co.jp/product/?SV-i700
高いですね。実際お店で、水槽に沈めてみました。
いやは不思議。水の中でプレイヤーが動いている。操作に違和感はないものの、取り付けると本体がぶっとくなる。
しかも、カーボンと違いメモリータイプで容量が厳しいですね。


カーボンが復活すると、いいですね。乾かしましょう。電源はしばらく入れないほうがいいかも。湿っているところが残っていると、ショートしておしまい、おしまいです。

書込番号:4026113

ナイスクチコミ!0


スレ主 某初心者さん

2005/03/06 13:28(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
今日電気屋に持って行って、経過を見ようと思います。

書込番号:4029108

ナイスクチコミ!0


呆れて物が言えないさん

2005/03/07 16:21(1年以上前)

やれやれ・・・。
一体ナニ考えてるのやら・・・。

書込番号:4034954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

裏面のステンレス

2005/03/05 18:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

クチコミ投稿数:48件

裏面のステンレスのことで質問があります。今日友達にカーボンを見せたら裏面をみて「iPodのぱくりじゃん。このステンレスのやりかたといい、デザインといいぱくりじゃないの?」て指摘されちゃって気になってます・・・ちょっとムッとしましたが、カーボンがパクリならばしょうがありません。そこで真実を知りたいのですw裏面のステンレスはやっぱしiPodが先手を打って真似たんでしょうか?・・・
まぁオリジナルだろうとパクリだろうと、カーボンの方がステンレスが映えて高級感が出ていると思いますが・・・

書込番号:4024959

ナイスクチコミ!0


返信する
デジタルババアさん

2005/03/06 05:13(1年以上前)

そうですよ

書込番号:4027708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アルバム別に出来ますか?

2005/03/03 17:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 5ちゃんねらさん

この機種はアルバム別に入れて聞くことは出来ますか?
↓こんな風に
MUSIC
┣水木一郎
┃┣マジンガーZ
┃┣ガッチャマン
┃┗超人戦隊バラタック
┗佐々木功
 ┣大空魔竜ガイキング
 ┗とべ グレンダイザー

それと1つのアルバムが聞き終わったら次のアルバムへと移りますか?
操作性が悪いと聞いたので気になって・・。

宜しくお願いします!

書込番号:4014578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/03/03 17:12(1年以上前)

>この機種はアルバム別に入れて聞くことは出来ますか?
できますよ。
問題点は、
ジャンル
┣アニメ
┃┣マジンガーZ
┃┣ガッチャマン
┃┗超人戦隊バラタック
は現在のバージョン Ver 1.43 では出来ません。

>それと1つのアルバムが聞き終わったら次のアルバムへと移りますか?
プレイリストを作って下さい。

書込番号:4014617

ナイスクチコミ!0


スレ主 5ちゃんねらさん

2005/03/03 17:19(1年以上前)

んー・・先に言うのを忘れてしまいすいません。まだ持っていなくて、実際の操作性は(?)どうなのかと思いまして・・。

いまいちよく分かりません・・。ジャンルというのはアルバム名ではなくアニメ、主題歌(あくまで例)・・・みたいなものですか??

説明がおかしくてすいません・・。

書込番号:4014640

ナイスクチコミ!0


がいがいさん

2005/03/04 16:25(1年以上前)

再生できるパターンはMP3のタグ単位です。
タグ単位で基本的に可能なパターンは
・アルバム
・アーティスト
・アーティスト-アルバム
・ジャンル(JAZZとかR&Bとかです)
・年

です。あと、タグ以外では
・新着(過去1日〜1ヶ月に登録した曲を演奏)
・プレイリスト
があります。

曲選択はジョグダイヤルが丁度親指で快適に操作できるので、使い勝手良いと思いますよ

書込番号:4019194

ナイスクチコミ!0


スレ主 5ちゃんねらさん

2005/03/04 17:31(1年以上前)

>がいがい さん
タグとは、右クリック→プロパティ→概要 のやつですよね。
・・て事はフォルダを作ってその中にぽんぽんと音楽を入れるだけ、という使い方は出来ないということでしょうか?

んー・・。
"ジョグダイヤル"というものが付いているようですが、
フォルダ別に入れればとても使い勝手が良いと思いますが・・(PSPに慣れてしまっているので・・。)
まさか1000曲の中からずっとジョグダイヤルを回し続けて選ぶなんて事はないですよね?

書込番号:4019444

ナイスクチコミ!0


Panaから乗り換えさん

2005/03/04 17:47(1年以上前)

フォルダそのものは、
5ちゃんねらさんの希望通りに放り込めます。

プレイヤのメニューから一覧を見るとフォルダ名は完全に無視され
曲ファイルに埋め込まれたタグ情報と呼ばれる
アルバム名やアーティスト名やジャンル名といったもので
(仮想的に)グループ化されるようです。

つまり、
・アルバム単位で選択して再生
・アーティスト単位で選択して再生
・ジャンル(ポップやジャズなど)を選択して再生
ということで、フォルダ単位での再生はありません。

でも、フォルダー名をアルバム名で作成すればいいのか。
アーティスト名での再生で
水木一郎を選べば、その人のアルバム全部再生するし
アルバムを指定すれば、そのアルバムを再生する。

アーティスト名で再生すれば、その人のアルバム内の曲が全て再生されるけど
ただ、「マジンガーZ」のアルバムを再生して
次に「ガッチャマン」が再生されるかは私はわからない。
たぶん、アーティスト名で再生すると
アルバム名は無視されて再生されるのではないかと
私は思っているのですが。。。

なにせ、私も買ったばかりなもので(^^;

書込番号:4019503

ナイスクチコミ!0


スレ主 5ちゃんねらさん

2005/03/05 12:09(1年以上前)

>Panaから乗り換え さん
返信ありがとうございます!そうなんですか、んーよく分からないけど操作性(使い勝手)は悪くなさそうですね!

あとiPod miniにも目が行ってしまって居るのですが(また変な質問すいません)、
PCから本体への曲の入れ方は両機種とも似たような感じですよね?
操作性はいろいろ調べてiPodの方が良いというのが多かったのですが、皆さんはどっちが良いと思いますでしょうか?

結構スレッドが下に行ってしまっていますが、宜しくお願いします!

書込番号:4023274

ナイスクチコミ!0


がいがいさん

2005/03/05 13:14(1年以上前)

曲の転送方法はipodとcarbonでは大分違うと思います。
ipodはiTunesという専用ソフトでの転送しかできない(公には、です。)のに対して、carbonは専用のRioMusicManagerがありますが、WindowdMediaPlayerでもできますし、単に音楽ファイルをエクスプローラでコピーするだけでもokです。
また、appleが曲の販売をしている関係からだと思いますがiTunesは著作権保護が効いていて、自由に曲を管理したい場合に、いろいろ細かいところで融通が効かないと思います(実際にiTunesを使ったわけではないのであくまで想像です)。
私も以前はsony製品を使用していましたが、上記の2点の理由で、carbonに買い換えました(もちろん、ipod-miniも候補でしたが)。
あと、本体の操作につてもipod-miniといろいろ比べましたが、carbonの方が私にはあいました。見た目はいいですがipodは意外と握り難い形状だし、握って片手で操作するときにジョグダイヤルが前面にあるより右上にあった方が使いやすかったです(持った時に自然に親指が当たる位置にダイヤルがある)。
あとは、私はYシャツの胸ポケットに入れて聞く事が多いのですが、シャツのポケットに入れたまま操作することを考えても、carbonに軍配が上がりました。
いずれにせよ、操作性に関しては非常に個人的な感覚に左右されますので、実機(モックではない)がおいてあるお店に行って実際に操作してみることをお勧めします。
また、そのときヘッドホンを持参して、実際の音質を確認する事もお忘れ無く。

書込番号:4023526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio Carbon
RIO

Rio Carbon

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Rio Carbonをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング