Rio Carbon のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 Rio Carbonのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio CarbonRIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio Carbon のクチコミ掲示板

(2056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全430スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

仏語会話

2005/01/16 13:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

フランス語会話のCDをcarbonで聞こうとしたのですが、再生を始めるとフランス語会話の部分だけ飛ばして、他の曲の再生を始めてしまいます。どうすればいいのでしょうか?

書込番号:3787467

ナイスクチコミ!0


返信する
知ったかぶりな人さん

2005/01/16 15:23(1年以上前)

圧縮の形式・ビットレートは適合しているの?

書込番号:3787867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんで?

2005/01/15 13:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 御正 月男さん

2週間ほど前に、この商品を買ったんですが、
曲電源をつけると、いきなりON,OFFを繰り返し、
操作不能になります。電源を消すこともできず、
リセットしないといけません。
全角/や末尾に全角.は入れてません。
初期不良でしょうか。
分かる方、お願いします。

書込番号:3781935

ナイスクチコミ!0


返信する
新宿のさん

2005/01/16 14:53(1年以上前)

WINDOWSで表示されるファイル名以外にも、MP3タグの、曲名・アーティスト名・アルバム名に
使用禁止文字を使っていると駄目な気がします(他の方、違っていたら教えてください)

 私も購入後、同じように電源を入れようとしたところ「統合中」というところで電源が勝手に落ち、
オン・オフを繰り返し操作を受け付けなくなりました。
 リセットしてからPCで曲名、アルバム名等確認したところ、禁止文字使っていました。
直したら問題なくなりました。

 ちなみに super tag editor というソフトを使いました。

書込番号:3787735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダーが・・

2005/01/14 22:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

買って間もないのですがボイスレコーダーで
音を録音した後何秒も動かなくなることがあります。
ひどいときにはフリーズというか全く動かなくなり電源も切れなくて
リセットボタンで解決しなければなりません。
みなさんはどうですか?

書込番号:3778870

ナイスクチコミ!0


返信する
ロバ耳2さん

2005/01/16 10:43(1年以上前)

ファームウエアのバージョンは何ですか?
最新版1.32にすれば直るかも?

Rio Carbon Firmware Update v1.32

書込番号:3786712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さーい!

2005/01/15 21:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 まいどまいどさん

さっき買いました!
それで、ツタヤでCDをいっぱい借りてきて、WMAでビットレート192kbpsでパソコンに入れました。これをRioにはビットレート64kbpsで転送したいのですが、どうすればいいのでしょうか?いろいろ調べたのですが、わかりません。もっと調べればわかることかもしれませんが、当日返却でレンタルしてしまいました。申し訳ありませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
それと、やはりビットレートは高いほうが音はきれいですか?私はCDとMDの違いもあまりわかりません。

書込番号:3784091

ナイスクチコミ!0


返信する
ごまごま5322さん

2005/01/15 21:49(1年以上前)

http://pino.to/audico/ ここに行って、Rip!AudiCO というソフトが有効です。 フリー版があるので試してみてください 簡単なので直感的に使えますよ

書込番号:3784255

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいどまいどさん

2005/01/15 22:01(1年以上前)

ありがとうございます!
早速いってみます。
ご返事、簡単ですみません。ホントありがとうございました。

書込番号:3784326

ナイスクチコミ!0


ごまごま5322さん

2005/01/15 22:09(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se202196.html
ここのほうが手っ取り早いですね。

書込番号:3784370

ナイスクチコミ!0


ふわふわむいれさん

2005/01/16 05:17(1年以上前)

もういないかもしれないけど・・・
Carbon持ってないので分かりませんが、Windows Media Playerからでもできると思います。
ツール→オプション→デバイス→Carbonのオプション→音質オプションを選択する。
で、ビットレートを指定すればできると思います。

書込番号:3786123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケース

2005/01/13 16:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ぽぽーさん

carbon使用者の皆様に質問なのですが、いつもどうやってもちあるいてます??あのケース引っ掛ける部分とかもなくて持ち運びにくくないですか??ポケットとかにいれといたらなんか壊れそうで怖いんですが。

書込番号:3773091

ナイスクチコミ!0


返信する
琉球のHさん

2005/01/13 21:14(1年以上前)

私は、まだ購入して一週間ぐらいですが、毎日通学中に、ケース装着してポケットの中に突っ込んでますが、傷とか、故障は今のところありません。
ポケットの中にケース付けて入れると、誤動作することが多いので、ホールドは必須です^^;
ケースは画鋲等で穴を開けそこからストラップ等を通すことが出来るので大丈夫です。

あと、RioのHP見てもわかるように、Carbonの周りにゴムが付いていますので、落としてもある程度カバーしてくれると思います。

書込番号:3774114

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/01/16 00:40(1年以上前)

自分は持ってませんがメーカーサイトにある製品画像を見る限り確かにケースはストラップを通す穴なども無く
あのままポケットに入れておいたら落下させてしまう危険性大ですね。

(未成年の方には縁が無いので見落としがちですが)
100¥ショップで売っているタバコを箱ごと入れておく布製のシガレットケース(ベルト通しが付いている物)
が使えるのではないでしょうか?(自分が持っているケースはジャストフィット)
蓋付きのものが多いので、落下の心配もありません。

本体周囲に配置されたゴム製のモールドは単にイメージ的な演出と思われ
落下させた場合故障する危険性は高いと思います。
増してこの製品はHDDタイプであるため、ドライブに致命的な損傷を被る恐れがあります。
取り扱いにはくれぐれもご注意ください。

書込番号:3785326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか??

2005/01/11 18:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

現在MP3プレイヤーを購入しようと考えています。
色々と研究した結果、
Rio carbon と iPod mini でどちらにしようか迷っているのですが、
なかなか決まりません。
皆さんのご意見をお聞かせください。
(実際に使ってみて、それぞれの長所や短所について)

書込番号:3764533

ナイスクチコミ!0


返信する
kutarさん

2005/01/12 20:03(1年以上前)

Rio carbonは手になじむ形が1つの特徴でしょう。
実際に持ってみると、とても持ちやすいです。
5GBのHDを搭載している割には、ipodよりサイズが小さいということも特徴でしょう。
ipodと比べて1GBの差ですが、その辺は本人の好みによるでしょう。
ただ、前スレにも書いてあるように初期不良などのトラブルが多いようなので
それを考えるとipodの方が無難かもしれません。(たぶん・・・)

書込番号:3769275

ナイスクチコミ!0


ぴお123さん

2005/01/12 22:26(1年以上前)

電池持ちを考えればカーボンに1票

書込番号:3770041

ナイスクチコミ!0


やっとしさんさん

2005/01/14 12:43(1年以上前)

私は両方持っていますが、持ち歩く場合はRioです。私なりの理由は小型で薄く、しかもMinよりバッテリーが長持ちする点です。いつも胸ポケットに忍ばせていますよ。

書込番号:3776928

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶固さん

2005/01/14 22:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
気持ちRio Carbonに傾きつつあります。
早速電気屋に行って実物を手にしてみたいと思います〜♪

書込番号:3778999

ナイスクチコミ!0


ごまごま5322さん

2005/01/15 21:59(1年以上前)

わたしはカーボン課いました。 よかった。

書込番号:3784312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio Carbon
RIO

Rio Carbon

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Rio Carbonをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング