Rio Carbon のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 Rio Carbonのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio CarbonRIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio Carbon のクチコミ掲示板

(2056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全430スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

対応OS及び設定について

2005/01/12 23:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ЖアルタイルЖさん

今Rio Carbonの購入を考えているのですが自分のPCに合って使えるか不安です。
OSはmeで対応してると思います。アイチェーン?っていうのがよくわからないんです。分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
あと、CDROMを読み込む機械も必要でしょうか、ノートPCなので別につけなきゃなんですが。

書込番号:3770547

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽぽーさん

2005/01/13 16:40(1年以上前)

問い合わせるのが一番確実です。

書込番号:3773084

ナイスクチコミ!0


琉球のHさん

2005/01/13 21:28(1年以上前)

アイチェーン・・・iTunesの事かな?
iTunesを使わなくても購入時に付属しているDISCにRio Music Managerというソフトが入っているので、そのソフトで簡単にCarbonに音楽を転送することが可能です。

>CDROMを読み込む機械も必要でしょうか、ノートPCなので別につけなきゃなんですが。
普通のノートにはCD-Rドライブ付いていると思うのですが・・・^^;

インターネットに接続可能な環境ならば、音楽をネットで購入することができます。
普通にショップ等で購入するよりも安く購入できるのでお勧めです。
まぁ、レンタルした方が安いでしょうね・・・^^;

書込番号:3774211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ЖアルタイルЖさん

2005/01/15 12:19(1年以上前)

返信遅れてスイマセン。
琉球のHさん、ぽぽーさん返信ありがとうございました。
>アイチェーン・・・iTunesの事かな?
アイチューンと発音するのかな?スペルだとそれが正しいっぽい?
英語力が低いのでわかりませんがそれです。
付属ソフトで大丈夫なんですか!ありがとうございます。
>普通のノートにはCD-Rドライブ付いていると思うのですが・・・^^;
そうなんですか?なんかLANカードを入れるところに入れてCDROMを読み込めるようにしてるんですが。その方法でOKですかね?
>まぁ、レンタルした方が安いでしょうね・・・^^;
ですね、色々考えたいと思います、本当にありがとうございました。

書込番号:3781605

ナイスクチコミ!0


琉球のHさん

2005/01/15 20:04(1年以上前)

>アイチューンと発音するのかな?
iTunes、アイチューンズかな。

>なんかLANカードを入れるところに入れてCDROMを読み込めるようにしてるんですが。
とりあえずCD-ROMが読み込めれば(*`д´)b OK!

※Carbonを購入する前に※
えーと、OSがWindows98SE以降じゃないと対応してないっぽいので、気をつけてくださいね^^;(現在販売しているMP3プレイヤーはほとんど98SE以降からの対応です)
購入する時は、必要環境を満たしているか確認してから購入してください^^

書込番号:3783643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

apple iTunesのプレイリスト対応?

2005/01/15 04:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 モエモエリンさん

Rio Japan のサイトに、iTunesに対応と書いてあったのですが、
iTunesで作ったプレイリストはCarbonでも使える(反映される)のですか?
iTunesのスマートプレイリストは素晴らしいものがあるので、
それが使えればかなりCarbon”買い”なんですけどね。
Carbon使ってる方、教えてください。

書込番号:3780594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2005/01/15 11:36(1年以上前)

iTunes対応はMacに対してだと思います。

書込番号:3781435

ナイスクチコミ!0


琉球のHさん

2005/01/15 19:42(1年以上前)

Windowsでも対応していたと思います。
可能か確認してみますので、少々お待ち下さいな♪

書込番号:3783553

ナイスクチコミ!0


琉球のHさん

2005/01/15 19:53(1年以上前)

対応していませんでしたorz

失礼しましたw orz

書込番号:3783591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理

2005/01/15 12:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ぽぽーさん

carbonを修理に出したんですが、何日ぐらいでもどってきますか??

書込番号:3781651

ナイスクチコミ!0


返信する
JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/01/15 15:22(1年以上前)

ぽぽー さん、曰く、

> carbonを修理に出したんですが、何日ぐらいでもどってきますか??

Rioジャパンに確認してみてください。
故障の度合いにもよるでしょうから・・・

書込番号:3782371

ナイスクチコミ!0


atkさん

2005/01/15 15:37(1年以上前)

修理に出す前、メールでやり取りして修理期間を通知されている筈だけど?
今なら一週間かな。
Rioの場合修理はしないで再生品との交換になるので、どんな故障でも期間は伸びたりはしません。今ならRioでの処理期間は1〜3日くらいでしょう。それに宅配便の往復2日で5日以内といったところかな。

書込番号:3782439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDの情報

2005/01/09 12:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ボンバッサさん

スレ違いですが一応Carbonユーザなので聞かせてください(^o^;
洋楽CDは国内版でもちゃんと英語表記で取得されるんですか?教えてくださいm(__)m

書込番号:3752365

ナイスクチコミ!0


返信する
林檎の木さん

2005/01/09 16:31(1年以上前)

いってる意味が良く理解できてないんですが(^^""〜
タグが英語なら英語、日本語なら日本語〜てことでいいのでは???
CDデータベースからの取得時のこと???

書込番号:3753348

ナイスクチコミ!0


もじもさん

2005/01/15 02:09(1年以上前)

英語で出ますよ〜

書込番号:3780364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2005/01/12 14:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 たらららッたらーさん

先日購入したのですが現在700曲ほど入れ3Gほどの容量を消費しています。
その状態で全曲再生し、曲を次々と先送りしていくと20〜30曲ほどで電源が一度落ち再起動します。
これはなにか不具合なんでしょうか?

ちなみに「/」などのファイル名は入っていません。

書込番号:3768183

ナイスクチコミ!0


返信する
たったかたったったーさん

2005/01/14 23:32(1年以上前)

私は、「R.I.P..wma」という全角ピリオド入りのファイル名で再起動してました。全角ピリオド自身か、全角半角の連続が悪いのではとにらんでいますが。

ここ、1ヶ月くらいは、安定して動いています。

書込番号:3779463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽データの転送方法について

2005/01/06 21:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 音楽愛好家さん

本日rio carbonを購入したものです。
creative micro zenと迷った挙句、あのタッチパッドの使い勝手が嫌で、デザインでは負けてるとは思ったもののrio carbonにした次第です。

現在早速音楽と取り込んでおるのですが、
みなさんはrio music managerあるいはwindows media player、あるいはその他、なにをツールにダウンロードされてるでしょうか? またそれぞれに利点等はあるのでしょうか? 初心者なもので、結構戸惑っております。何だか、一度CDからパソコンへ落とし、さらにパソコンから
rioへ落としているため、面倒な感じがしているのですが。それと、ビットを選択せずに落としてるんですが、96などと選択するにはどうすればよいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。



書込番号:3739370

ナイスクチコミ!0


返信する
Rio FANさん

2005/01/07 00:22(1年以上前)

私はCDからMP3へのリッピングに「B's Recorder GOLD8」を使っています。

フリーソフトならば(ご存知かもしれませんが)、
 CDからWindowsのWAVファイルに変換するのに「CD2WAV32」。
 WAVファイルをMP3ファイルへ変換するのに「午後のこーだ」or
 「CDex」。
などのソフトを使う感じでしょうか。2段階の手順が必要です。
細かい説明はできませんが、CDexに午後のこーだのエンコーダを組み込むことが出来ます。

フリーソフトで一発でリッピングするならば、私は使ったことないですが、「Exact Audio Copy」(日本語パッチあり)が良いみたいです。多機能らしく初心者には難しいらしい(?)。

 MP3ファイルの音量レベルを一定にするには、「MP3gain」を使ってます。

ネットで検索すればすぐ探せます。ビットレート設定はもちろん出来ます。 上記のソフト以外はよくわかりません。

それから、、PCにいったんMP3データを作成するのはいたし方ないと思います。ID3タグ情報を編集したり、音量を一定レベルにしたりするでしょうから。

書込番号:3740488

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/01/07 01:24(1年以上前)

RioCarbonはUMSですよね?
リッピングソフトでの出力先を、RioCarbon上にしてしまうという、
強引な手を使えば、一発でRioCarbon上におとせると思います。

でも、RioCarbonが壊れたときのリスクを考えると、
PC上に複製があった方がよいと思いますよ。

小職は、PCを複数台所有しているので、
メインPCの資産(大よそ6000曲)を、RAID1(ディスクミラー)のHDDに置き、
その全ての資産を、別のPCに(1台ですが)バックアップしてあり、
かつ、20GBの携帯mp3プレイヤ(UMS)に5000曲弱を格納しています。

HDDが1つくらい壊れても、泣きを見ないようにしていますが、
携帯mp3プレイヤのHDDだけは、逝ってほしくはないなぁ〜(^^;)

尚、CD2WAV32は、外部エンコーダとして、午後のこ〜だを指定でき、
一手でCD→mp3のエンコードができます。

書込番号:3740849

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/01/14 08:42(1年以上前)

CD2WAV32もそうですが、
CDexも一気にリッピングとエンコード出来たと思いますよ。

by yammo@AirH"PHONE

書込番号:3776310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio Carbon
RIO

Rio Carbon

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Rio Carbonをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング