Rio Carbon のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 Rio Carbonのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio CarbonRIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio Carbon のクチコミ掲示板

(2056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全430スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HOLDって出来ますよね?

2005/01/04 00:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

購入を検討していて、電気屋で触ってみたのですが、本体の操作ボタンや右角のボリュームダイヤルなどのHOLDはどのようにするのですか?出来ますよね?よかったら教えてください。

書込番号:3725553

ナイスクチコミ!0


返信する
みやとしさん

2005/01/04 07:14(1年以上前)

正面から見て右横についている「メニューキー」を押しながら真ん中の楕円形のボタン「センターキー」を押すとキーロックされます。解除の仕方も同じです。また、キーロック機能を個別に設定(たとえばボリュームだけロックするとか)することができますよ〜

書込番号:3726340

ナイスクチコミ!0


スレ主 tam88さん

2005/01/04 11:03(1年以上前)

ありがとうございます!電気屋で悩んだのですが、簡単なんですね。
形的には非常に興味があるので、購入したいと思います。

書込番号:3726840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

項目別?

2005/01/03 23:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 スパルタローさん

購入前なのですが、i pod miniとriocarbonで迷ってます(^^;
ipodの方はアーティスト別などに別れていて使いやすそうだった
のですがriocarbonもそうなのでしょうか?教えてください!

書込番号:3725108

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内臓さん

2005/01/03 23:20(1年以上前)

カーボンも、アーティスト別にフォルダー分けは可能でしょう。

問題は両者とも音が良くない。まだカーボンの方がマシ。

書込番号:3725198

ナイスクチコミ!0


atkさん

2005/01/03 23:22(1年以上前)

本体での曲選択は、アルバム名から、アーティスト名から、そして曲名直接が選べます。他にプレイリストも選べます。

書込番号:3725210

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパルタローさん

2005/01/04 00:03(1年以上前)

返信ありがとうございました!!フォルダ別に選べるんですね!
音もカーボンの方が良いということでカーボンを購入したいと思
います(^^)ありがとうございました!

書込番号:3725469

ナイスクチコミ!0


atkさん

2005/01/04 00:42(1年以上前)

フォルダによる分類はできません。
フォルダに入れてもいいですし、普通に転送するとアーティスト名のフォルダが勝手にできますが、分類はタグの情報だけで行われています。
フォルダ名は見えません。

書込番号:3725697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コピーの速度について。

2005/01/02 16:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 汗かきサラリーマンさん

通販で購入した物が届いたので奮闘してやっています。
普段はステレオやCDプレーヤーで聴いていてMP3は全くの初心者なのでよろしくお願いします。

付属のRMMからCarbonに転送出来たのですが、
CDからMy Musicにコピーするのに時間を要するのですけど(アルバム一枚10分以上)これって普通なのですか?
それとも何か別のやり方があるのでしょうか?

書込番号:3718930

ナイスクチコミ!0


返信する
そらおとこさん

2005/01/02 21:06(1年以上前)

書き込みの速度はPCの性能によるのではないでしょうか。
私は今日買ってきたのですがアルバム10枚分+シングル30枚ほどを転送するのにそれほど時間はかかりませんでした。
速度を上げたいなら性能のよいパソコンに変えるしかないかもしれません。

ついでに質問したいのですが。
転送するときにきちんと曲をフォルダ別に分けたのですが
RioCarbon側ではそれが認識されていないようなのです。
曲を探すときにフォルダから探したりはできないのでしょうか?

書込番号:3719760

ナイスクチコミ!0


cathyさん

2005/01/02 22:12(1年以上前)

明けましておめでとうございますm(__)m

そらおとこさんへ

>転送するときにきちんと曲をフォルダ別に分けたのですが
RioCarbon側ではそれが認識されていないようなのです。

Rio Carbonは「フォルダ管理」ではなく「ID3タグ管理」なんです。
つまり、ファイル1曲1曲「アルバム名」や「アーティスト名」などを
入力してやる必要があるんです。手間かかりますけど、一旦ID3タグ
打ち込んでやれば、その情報を元に、「アルバム名」や「アーティスト名」
で検索できるようになりますよ(^O^)

書込番号:3720052

ナイスクチコミ!0


そらおとこさん

2005/01/03 00:24(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
cathyさん。親切な返答ありがとうございます。
今さっきから新たな問題に直面していたんですが過去のログを見たらありました。
もしやと思って見たらお答えしていただいた質問もありました。
今度からなんかあってもキチンと検索してから参ります。
ありがとうございました〜♪

書込番号:3720761

ナイスクチコミ!0


スレ主 汗かきサラリーマンさん

2005/01/03 18:41(1年以上前)

そらおとこさん、ご返答ありがとうございます。

そうですか〜PCの性能なんですね。
それでは根気強く転送する事にします(汗)

書込番号:3723770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDの情報についての機能

2005/01/03 01:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

アルバムCDの情報をインターネットを通してそのCDの情報を設定する機能はありますでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3721221

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内蔵さん

2005/01/03 02:13(1年以上前)

曲名のことですか?それなら、ネットでCDDBから落とせば表示できますが。

書込番号:3721271

ナイスクチコミ!0


スレ主 M3_123さん

2005/01/03 02:21(1年以上前)

はい、曲名のことです。
その曲名やアーティスト名はMP3に取り込む際に自動的にMP3ファイルに設定されるますか?
ソフトはどのようなものを使うのでしょうか?
調べたらiTuensのプラグインがあるみたいなのですが。。
iTuensから本体に音楽データを転送するのでしょうか?
すみませんが教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:3721305

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2005/01/03 02:38(1年以上前)

CDDB対応のソフトなら、ソフト立ち上げて、CDをパソコンに入れると、自動的にネットに接続して、情報を持ってきて、すぐさま表示。(時間して10秒以内ぐらい)

それをエンコードすると、ファイル名に反映されているので、転送すれば曲名が表示されます。曲名だけとか、別途転送の必要は無しです。

Rioは良く分かりませんが、自分は。CDexというソフトを、日本語化し、有志のCDDBに接続するよう設定して使っています。

書込番号:3721362

ナイスクチコミ!0


RIOブラボーさん

2005/01/03 10:49(1年以上前)

Rio付属のソフトでできます。 何の問題もありません。

書込番号:3722127

ナイスクチコミ!0


スレ主 M3_123さん

2005/01/03 12:16(1年以上前)

洗車機内臓さん、RIOブラボーさん 大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3722431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トラックの連続再生ってできる?

2005/01/03 00:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 お正月はのんびりさん

はじめまして。
RIO・カーボンの購入を検討しております。

既にカーボンをお使いの皆様にお聞きしたいのですが、
いわゆるノンストップミックス

※ライブ版などトラックの切れ目がまったく無いもの

のCDを、カーボンはCDと同じように切れ目無く
再生するができるのでしょうか?

できれば、曲の終わりと次の曲の始まりの間隔を
ユーザーが設定できるようなメニューがあると
嬉しいのですが...

よろしくお願いします。

書込番号:3720663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タイマー再生について

2004/12/31 15:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

この機種の購入を検討しています。

使い勝手上、どうしてもほしい機能があります。

それは、タイマーで設定した時間に自動起動して、好きな曲を
再生することなのですが、この機種では可能なのでしょうか?

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、
お教えいただけないでしょうか?

よろしくお願います。

書込番号:3711694

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2005/01/01 12:25(1年以上前)

タイマー再生機能のあるヘッドホンステレオなんてあるのでしょうか?
そういった機能は普通ヘッドホンステレオに要求されないと思います。
その手の機能はラジカセに要求される機能でしょう。
スピーカーの無い機種にその機能は無意味だと思います。だってイヤホンをずっとしたままタイマーがONになるのを待つなんてことがあるとは思えませんから。

この機種にはストップ・ウォッチ機能はありますが、当然タイマー機能はありません。そんな機能のある機種は皆無ではないでしょうか。

書込番号:3714484

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmkさん

2005/01/01 13:37(1年以上前)

atkさん、回答ありがとうございます。

アップルのサイトの機能説明で、「ipod mini」は
タイマー再生機能があるようなので、
「Rio Carbon」はどうかな?と思い、質問させていただきました。

「Rio Carbon」の説明書のPDFがHPでダウンロードできたので、
読んでみましたが、できないようですね。

他の機種をあたって見ます。

ありがとうございました。

書込番号:3714631

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2005/01/01 23:06(1年以上前)

iriver 確かiAudioにはそんな機能が備わった機種がいくつかありますね。

iriverにはラジオのタイマー録音もできます。結構便利。

>atkさん
韓国家電は何でもありですから。TV付き冷蔵庫なんて有名ですね。
日本は、使う、使わないより、面白さより、コスト、必要か、必要じゃないかというだけで、便利さや面白さを追求してない。つまらない。

いらないと思ってた機能を、自分なりに使い方見つけて使うと、新しい発見があるのに。意外と便利だったり。

書込番号:3716421

ナイスクチコミ!0


atkさん

2005/01/02 00:26(1年以上前)

iPod miniにはあるんですか、それは失礼しました。
チューナー搭載の機種にはあっても不思議ではありませんが、単なる再生機にあるとは思いませんでした。
この機能があるからiPod miniは電源を入れてなくてもすぐにバッテリーが減ってしまうのかな。
タイマーよりも待機バッテリー寿命を重視した方がいいと思うけど。
せっかくタイマー再生機能があってもその前にバッテリーが無くなってしまうんじゃ仕方ないし。充電しながら使えるのかな?

書込番号:3716815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio Carbon
RIO

Rio Carbon

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Rio Carbonをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング