Rio Carbon のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 Rio Carbonのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio CarbonRIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio Carbon のクチコミ掲示板

(2056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全430スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンとつないでいる時・・・

2004/12/30 19:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 もじもさん

データを移すのに本体をパソコンにつなぐと、そのたびに「待機中」と出る前に「充電中」とでるんですが、これは過充電にはならないのですか?

書込番号:3708231

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2005/01/01 12:28(1年以上前)

過充電の心配はありません。当然そのように設計されている筈ですから。
リチウムイオン電池は、継ぎ足し充電しても劣化はしませんが、過充電や過放電には非常に弱いので、充電時間は厳密にコントロールするようになっているはずです。

書込番号:3714488

ナイスクチコミ!0


スレ主 もじもさん

2005/01/01 20:59(1年以上前)

そうなんですね、安心しました!
ご丁寧にありがとうございました☆

書込番号:3715822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

???

2004/12/30 10:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ☆かれーライス☆さん

コピーガードがついているCDもRio Carbonに転送することはできますか?

書込番号:3706271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/12/30 11:01(1年以上前)

コピーガードつっても各種いろいろ方式があるのでそれ次第。
もっと詳しく書いてください。

書込番号:3706423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆かれーライス☆さん

2004/12/30 11:44(1年以上前)

例えば175Rのアルバムとかコピーガードがついているので・・・
「COPY CONTROL CD」ってCDの表面に書いてあります。転送できますか?

書込番号:3706557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/12/30 11:47(1年以上前)

それは吸い出して転送できるかどうかは大きく光学ドライブに依存します。どんな環境でやろうとしているのかは定かではないですが、できると定評のあるドライブ以外ではやってみないと分からないところがあります。

実際にやってみないとこればっかりは。
吸い出せれば転送できますけど。

書込番号:3706567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆かれーライス☆さん

2004/12/30 11:52(1年以上前)

いろいろと教えてくれてありがとう☆

書込番号:3706580

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2004/12/30 22:57(1年以上前)

グレーゾーンなので、googleで検索してくださいってことです。

ここで聞いても、はっきりした回答は得られないといってもよいでしょう。

書込番号:3709098

ナイスクチコミ!0


Qoo@evoさん

2004/12/31 20:19(1年以上前)

CDプレイヤーからPCにアナログ録音して、MP3にエンコードすれば
出来ない事は無いですが、オリジナルよりも明らかに音質的には劣ってしまいます。
それを承知なら、聞けない事はないんですが・・・

書込番号:3712615

ナイスクチコミ!0


atkさん

2005/01/01 12:33(1年以上前)

僕のPCでは何も考えずにコピーコントロールCDでも普通のCD同様にリッピングできます。
なので僕はWindows Media Player9で普通にWMAにエンコードしてます。
ちなみにドライブはパイオニア製です。

書込番号:3714496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Creative Zen MicroとRio Carbonとで迷う?

2004/12/30 01:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

Creative Zen Microとどちらを購入するか?迷っています。以前はnitrusを
使っていたので、carbonも使用感は同じようなので、使いやすいと思う反面
同じようなので、面白みがないように思われます。Creative Zen MicroはFMラジオが付いている事は評価できますが、その他carbonと比べて良い点はありますか?詳しい方いましたら、ご伝授頂ければと思います。

書込番号:3705320

ナイスクチコミ!0


返信する
examinerさん

2004/12/31 23:34(1年以上前)

自分は今買うなら、Creative Zen MicroでもRio Carbonでもなく、アイリバーのH10ですね。 液晶がカラーで写真やテキストファイルも見れるみたいだし、バッテリーも取り外し可能だし。発売は1月だけど検討してみてはいかがでしょうか。↓
http://www.iriver.co.jp/company/news.php?article=131

書込番号:3713261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac OS9

2004/12/29 23:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

Mac OS9.2.2を使っているのですが、Rio Carbonに
Mac OS9.2.2からデータを入れこむ方法って
ありませんか?
OS9で使えるmp3プレーヤーってなかなか無いんですよね。

書込番号:3704692

ナイスクチコミ!0


返信する
林檎の木さん

2004/12/31 20:24(1年以上前)

Mac OS9.2.2ではUSB2が認識出来ないので無理では
又付属のiTunes用のRioドライバーはOS10.2以降ではなかったかなと

書込番号:3712635

ナイスクチコミ!0


スレ主 tgsxさん

2004/12/31 22:31(1年以上前)

そうですか。。。
ありがとうございます。残念です。

書込番号:3713040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコードについて

2004/12/31 05:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ひろひろふぁんさん

購入前の質問なのですが
最大3300時間のボイス録音が可能らしいのですが
音質はどんな感じでしょうか。
SU40をもっているのですが、なかなか満足の行くレベルでした

あとワードやエクセルなどのファイルも持ち歩けますか
どうか教えてください。

書込番号:3710234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

容量について

2004/12/15 04:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 しし座流星群さん

先日、ついにRio Carbonを買ったのですが、容量をチェックしてみると、4,988,063,744バイトで、4.6GBになっていたのですが、これは、コンピュータが1KB=1024バイトで計算したためになるのでしょうか?
それにしても、5GBとうたっているのに、1KB=1000バイトで計算しても、5GBに達していないですよね?
みなさんの場合はどうですか?こういう場合って交換してもらえるんでしょうか?みなさんの意見をお聞かせくださいm(__)m

書込番号:3635150

ナイスクチコミ!0


返信する
はらぺこ2世さん

2004/12/15 06:54(1年以上前)

サポートページのFAQを探すと4.6Gって書いてある。
5Gというのは「5G HDD搭載」と製品ページや
パッケージに記載あり。
その他のメーカーも同様と思われる。
http://www.rioaudio.jp/support/carbon/index.html

もし納得いかないなら返品申し込んでみてください。
その結果をぜひ書き込んで! 
(絶対返品してくれないと思う)

書込番号:3635270

ナイスクチコミ!0


スレ主 しし座流星群さん

2004/12/15 08:26(1年以上前)

ほんとだ!もっとよく見るべきだった…ちょっと残念!

あと、タイムラグについてなんですが、ボイスレコーダーを使ってるときに、ちょっと反応が遅いときがあります。そういうのってありませんか?ちょっと発見したのですが、ボイスレコーダーを立ち上げて、立ち上がった瞬間にすぐ再生ボタンを押すと、再起動になってしまいます。それって、バグだと思いますか?ちなみに、関係あるかどかわかりませんが、ボイスの保存データはない状態でした。何回やっても、その動作をやると、再起動になります…

あと(また質問ですがw)、最初に使うときに3時間の充電をしないと、電池のもちが悪くなるという書き込みがあったのですが、そうなる理由がわかりません。ほんとにそうなのでしょうか?僕にはただの気のせいな気がするのですが…

書込番号:3635383

ナイスクチコミ!0


ド田舎の電器屋さん

2004/12/31 01:42(1年以上前)

>最初に使うときに3時間の充電をしないと、電池のもちが悪くなるという書き込みがあったのですが、そうなる理由がわかりません。ほんとにそうなのでしょうか?僕にはただの気のせいな気がするのですが…

いわゆる「メモリ効果」ですね。充電電池を使う製品には必ずといっていいほど注意事項で記載されています。

書込番号:3709837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio Carbon
RIO

Rio Carbon

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Rio Carbonをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング