


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


商品到着後、約2週間機嫌よく使用していましたが、曲の入れ替えや、プレイリストの作成をしたせいか、再生途中に電源オフになり、再起動と電源オフを繰り返す症状がでました。リセットボタンも効果なく、今日、販売店に返品しました。後で、メーカーから直送してくれるそうです。定員は、ファームウエアのバグかもしれないと言っていました。
書込番号:3517094
0点


2004/11/19 15:07(1年以上前)
ファイル名およびフォルダ名に「/」や「/」が入ってたりしませんか?
これだと再起動しちゃうみたいなんですけど。
書込番号:3519393
0点



2004/11/19 19:44(1年以上前)
ファイル名に/や/は入っていません。最初は、特定の曲の所に来たら自動電源オフになってしまったので、その曲のファイルに問題があると思い、その曲を削除しました。そうしたら、次に、今まで何の問題もなく再生していた曲のところになったら電源オフになりました。そうして、プレイリストをいったん削除して入れなおしたり、あれこれやっているうちにとうとう最初の曲から電源オフになるようになってしまいました。
書込番号:3520216
0点


2004/11/21 00:07(1年以上前)
私も/とか入っていない曲で、再起動がかかってしまい困って
いましたが、転送したファイルを見ると何個か/がファイル名に
使われているファイルがあり、直したところ症状が無くなりました。
その曲に/が使われていなくてもCarbon内に/がファイル名に
使われているファイルがあると、関係ない曲の再生中でも再起動
しちゃいますね。
全角の/は分数が曲名に付いていると、CDDBから曲名を付けると
結構付けられちゃいますからね。困った物ですね。
でも、Carbonとっても気に入っています。愛着が持てるデザイン
ですよね。
書込番号:3525774
0点



2004/11/24 22:56(1年以上前)
たしかにほかのファイルに/があるのがありました。ファイル名変更しておきました。しかし、全部のファイル名をチェックするのは大変なので、早くファームウエアで修正してほしいですね。
書込番号:3543082
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > Rio Carbon」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/10/19 20:13:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/21 16:15:52 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/29 19:33:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/26 15:10:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/26 0:00:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/23 12:06:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/31 3:20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/17 21:43:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/10 11:25:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/07 18:57:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





