デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
パソコンにRio carbonを接続したのですが、不明なデバイスとして表示されて音楽を録音できません。なぜでしょうか。すみませんが、教えていただけないでしょうか。
書込番号:3810349
0点
ドライバが正しくインストールされていない可能性が大。
不明なデバイスから右クリックでプロパティを表示し、
ドライバタブから、ドライバの更新で、OSからドライバを入れてみる。
(Windows2000での手順ですが、多分XPでも似たようなものでしょう)
それでもダメなら、RioCarbonの不具合の可能性が有り。
もし、USBメモリを持っていたら、挿してみてください。
USBメモリが正しく認識されたら、RioCarbonが限りなく黒。
認識されなかったら、OSの具合が悪いと思われます。
書込番号:3810670
0点
2005/01/22 01:58(1年以上前)
そうとも言いきれませんよ
OSもRioも正常でも不明なデバイスと表示されることがありました。USBをさすところを裏側など場所をかえてみると認識されるはずです
書込番号:3815617
0点
2005/01/23 14:52(1年以上前)
USBを接続する場所を変えてもデバイスが認識されません。そこでJetStreamさんに質問です。ドライバは何をいれたらいいのでしょうか。初心者ですみません。
書込番号:3822905
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > Rio Carbon」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2006/10/19 20:13:25 | |
| 1 | 2006/09/21 16:15:52 | |
| 4 | 2007/03/29 19:33:32 | |
| 1 | 2005/10/26 15:10:03 | |
| 0 | 2005/09/26 0:00:11 | |
| 0 | 2005/09/23 12:06:20 | |
| 1 | 2005/10/31 3:20:57 | |
| 3 | 2005/09/17 21:43:11 | |
| 2 | 2005/09/10 11:25:22 | |
| 0 | 2005/09/07 18:57:00 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







