


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


カーボンにカラーバリエーションが増えて、喜んだ人もいるかとは思いますが、ちょっと注意した方が良い事があります。
既存のシルバーは問題は無いのですが、追加されたパールとブラックにはiTunesが入っていません。
なので、今後購入するにあたって、Macユーザー、iTunesユーザーはその辺をふまえて購入しないと痛い目に合うかも知れませんよ。
私はiTunesの使い勝手の良さに慣れてしまったので、シルバーしか選択肢は無いようです。
今後、iTunesはアップル製品のみに対応になる事が決まったらしいので
ある意味シルバーは貴重な存在かも。
書込番号:4034413
0点

> 既存のシルバーは問題は無いのですが、追加されたパールとブラックにはiTunesが入っていません。
iTunesなら、AppleのHPからDownloadすればよいのでは?
パソコン雑誌の付録CD-ROMにも収録されていそうだし、
ネットに繋がっていない人は、そちらから入手すればよいのでは?
> 今後、iTunesはアップル製品のみに対応になる事が決まったらしいので
意味が2通り読み取れます。
A.今後のiTunesは、iPod専用のソフトになる。
B.今後のiTunesは、Mac専用ソフトになる。(Windows版は現バージョン止まり)
上記のどちらですか?
それ以前に、お書きになったネタのニュースソースはどこですか?
少なくとも、AppleのHPでは、それらしい記事はありません。
後学のために、ご教授願いたい。
iTMSの日本上陸を直前にして、iTunesを使わせる機会を減らすなんて、考えられませんが・・・
書込番号:4034795
0点


2005/03/07 20:53(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050302/rio2.htm
によると
A.今後のiTunesは、iPod専用のソフトになる。
が正解みたいです。
iPodが好調なので他を排除しても問題なしってことなのかな。
ちょっと残念ですね。。
書込番号:4036127
0点



2005/03/07 21:39(1年以上前)
私の情報源も、ミニとカーボンで迷い中… さんと同じです。
なんだか、アップルのセコさがここにきて露呈。
Rio潰しって感じですね。
マイクロソフトからは散々IE提供してもらってたくせに。
WinPC向けのiTunesはなくなる事は無いはずです。
というのは、iPodの売れ行きを支えているのはWinユーザー。
恐らくiPodユーザーの7割はWin派だと思う。
書込番号:4036446
0点

情報提供ありがとうございます。
AV Watchの記事を読みました。
へ〜×10。
書込番号:4036786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > Rio Carbon」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/10/19 20:13:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/21 16:15:52 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/29 19:33:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/26 15:10:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/26 0:00:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/23 12:06:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/31 3:20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/17 21:43:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/10 11:25:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/07 18:57:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





