


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
購入して半年。今まで問題ありませんでしたが、本日USBに接続したが
PCがRioをデバイスとして認識してくれません。対策を教えてください。
PCの環境は変わっていません。OSはXPです。
電池は最初から、8時間程度しか持ちません。23程度の音量で聴いています。こんなものでしょうか。
書込番号:4382550
 0点
0点

私も以前認識していた物が久々に(10日ぶりくらい)接続したら認識しませんでした。私の場合はRIOのロゴが出て一瞬接続中と表示され消えてしまいます。ちなみに私のPCもXPです。
しかも今日職場に持って行って接続したらなんと認識しました。ちなみに職場のOSは2000です。
どうか良きアドバイスをお願いします。
書込番号:4385865
 0点
0点

私も似たような症状が購入時から時々発生していましたが、電源供給型の外付けUSBハブ経由で接続するようにしてからは、今のところ問題ないようです。
どうもUSB接続時に大量の電流が流れて不安定になっているいるような・・・気がします。
書込番号:4386808
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > Rio Carbon」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   おススメは!? | 3 | 2006/10/19 20:13:25 | 
|   壊してしまいました | 1 | 2006/09/21 16:15:52 | 
|   文字化け | 4 | 2007/03/29 19:33:32 | 
|   後悔 | 1 | 2005/10/26 15:10:03 | 
|   \19800で購入ブラック使ってますが | 0 | 2005/09/26 0:00:11 | 
|   一部の曲のみ・・・ | 0 | 2005/09/23 12:06:20 | 
|   起動してこないのですが・・・ | 1 | 2005/10/31 3:20:57 | 
|   やはり値上がりしてきましたね | 3 | 2005/09/17 21:43:11 | 
|   Windows 98SE でCarbonのパールホワイトを | 2 | 2005/09/10 11:25:22 | 
|   お知らせ | 0 | 2005/09/07 18:57:00 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 

 
 

 
 


