Rio Carbon のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 Rio Carbonのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio CarbonRIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio Carbon のクチコミ掲示板

(2056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理必要かなぁ・・・

2005/01/08 09:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ぽぽーさん

充電しながらボタンをいじってたら突然プチっという音が出て、電源が入らなくなりました。もちろんバッテリー切れもありません・・・やはり修理に出すべきでしょうか?ちなみに特に衝撃などはあたえていません。

書込番号:3746390

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2005/01/08 10:27(1年以上前)

リセットは試した?

書込番号:3746582

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽーさん

2005/01/08 11:40(1年以上前)

小さい穴のところですよね?針で押して試しましたが、だめでした・・・

書込番号:3746805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池について

2005/01/08 01:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ロチャさん

カーボンを利用しているのですが質問があります。皆さんはどのくらい電池持ちますか?
 私使用状況としては、125kpsでいっぱいいっぱい録音して、音量は15で、イコライザはカスタムと一般的なつかいかただと思うのですが、フル充電しても30分くらいで、電池の残量表示が1個減って、
10時間くらいでなくなってしまいます。
 もし同じような条件で使っている方がいれば教えてください!

書込番号:3745602

ナイスクチコミ!0


返信する
pomnさん

2005/01/08 08:15(1年以上前)

この製品に限ったことではないですが、イコライザを使用すると再生時間がカタログスペックの半分くらいになったりします。

書込番号:3746268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケース

2005/01/07 23:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ヌーメンさん

今日、この商品がやっと届きました。なかなかいい感じです。
しかしケースがしょぼいですね。ケースに入れたまま操作したいのですが、何か丁度良いサイズのケース知りませんか?


書込番号:3744917

ナイスクチコミ!0


返信する
琉球のHさん

2005/01/07 23:52(1年以上前)

私も気になっていたので、探してみたところ・・・

http://www.innovacases.com/en/index.php?page=riocarbon
↑VajaのRioCarbon専用ケースだそうです。

とりあえずコレがいいの・・・(´・ω・`)かなぁ・・・

書込番号:3745000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヌーメンさん

2005/01/08 00:02(1年以上前)

琉球のEさん 早速のお返事ありがとうございます。
かっこいいですね。日本で買えればいいのですが…。
「たのみこむ」でたのみこむしかないのか…。
iPod用のケースって使えませんかね?

書込番号:3745073

ナイスクチコミ!0


琉球のHさん

2005/01/08 00:26(1年以上前)

ipopとは形が違うのでちょっと厳しいかもしれません。

Rioが出してくれるのを待つのかナァ・・・(´・ェ・`)

書込番号:3745264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヌーメンさん

2005/01/08 00:36(1年以上前)

待つのか・・・。
しばらくは携帯用ネックストラップケースに入れて使ってみます。
それか付属のケースをこじ開けて使うか。

書込番号:3745334

ナイスクチコミ!0


SDカード派さん

2005/01/08 13:15(1年以上前)

皆さんもたのみこむで商品化を頼み込みましょう。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=46532

ちなみに私は付属ケースを
ディスプレイ部と十字キー部を
カッターで切り取って使っています。

しかしこのケース、3層構造くらいになっていてなかなか丈夫。
綺麗に切るのは困難かもしれません。

書込番号:3747175

ナイスクチコミ!0


rose7さん
クチコミ投稿数:28件

2005/01/08 16:45(1年以上前)

格安応急処置
サランラップとビニールテープで包む
→適当に、ビニールテープに穴を開ける
→ケータイのストラップを付ける
→落としそうになるBut応急処置で助かる(^_^)v
→ラップに包まれた怪しげなものが首からぶら下がるのをこそこそ胸ポケットにしまう
→カッコワルー(T_T)&訝しげな視線を浴びせられる…orz

書込番号:3747949

ナイスクチコミ!0


琉球のHさん

2005/01/08 17:42(1年以上前)

http://yaplog.jp/carbon/category_2/
↑こちらで、初期ケースの改造の仕方について書かれています。

書込番号:3748209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

転送について

2005/01/07 23:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ヘタレ28号さん

今日買ったのですがRio Music Managerを使って
曲やプレイリストの転送ができません

あとRio Music Managerの画面左側にあるデバイスリストに
Rioプレーヤーの項目がでてきません
何故だかわかる方はアドバイスお願いします_| ̄|○ il|!

書込番号:3744679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハングアップ

2005/01/07 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 困ったもので・・・さん

購入して約1週間のうち2回もハングアップしました。どのボタンも効きません。電池がなくなるのを待つしかありませんでした。そんなにいろいろ操作していたわけでもないのに不思議でした。もちろん強い衝撃を与えたわけでもありません。
買った店に問い合わせすると、リセットボタンを長押しして対処してくださいとメーカーからは言われているとの答えでした。
質問1:このようにしょっちゅうハングアップするのはたまたま私の買ったものだけでしょうか。そんなこと1回もないよという人はおられますか?
質問2:どのメーカでもハードディスクタイプは同じようなことがあるのでしょうか?

書込番号:3743900

ナイスクチコミ!0


返信する
bari-jackさん

2005/01/07 21:22(1年以上前)


私の購入したのは o'zzio MUSICAα5(HDD5GB)ですが、購入10日目で再生不能になり、初期不良で交換してもらいました。
 RIO のサポートセンターに問い合わせてみたらいかがでしょうか?
購入1週間なら初期不良で交換できると思いますが。

書込番号:3744070

ナイスクチコミ!0


atkさん

2005/01/08 10:46(1年以上前)

例のバグでリブートすることは何度かありましたが、ハングアップは経験ありません。
どこかに壊れたファイルや非対応の形式のファイルが入っていたりしませんか?
特定のアーティスト・アルバムに依存している(再現性が高い)ようならその可能性が高いかもしれません。

FATの不整合の可能性もありますから、一度全部消して、安全なファイルだけ入れてみてはどうでしょう。

僕は曲を削除する時にディスクの断片化が気になる(バッテリー寿命への影響など)ので、たまに全部消して同期しなおしたりします。

書込番号:3746634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マニュアルどうりやっているのに・・・

2005/01/07 18:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ぽぽーさん

つい最近Riocarbonを購入したのですが、プレイリストを作ろうと思ってパソコンに繋ぎプレイリストを作ったのですが、なぜか接続をはずしてみると曲が入っていませんと出ます。なぜでしょうか??ちゃんとマニュアルどうりにやったのですが・・・プレイリストの作り方どなたか教えてください。

書込番号:3743279

ナイスクチコミ!0


返信する
taleさん

2005/01/08 00:25(1年以上前)

アルバム単位などでカーボンに転送したあと、
フォルダ名の変更やフォルダの移動などするとそういう現象が起きました。
それが原因かどうかはわかりませんが、参考までに。

書込番号:3745251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio Carbon
RIO

Rio Carbon

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Rio Carbonをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング