
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

2004/12/13 22:01(1年以上前)
厳密には同じ機種ではないですが、一般論として、
たいていの機種はいったんHDDから内部メモリに移して再生
すると思うので、よほどのことがなければ音飛びはしないと
思います。
(音飛びするような使い方をすると、ハード的にコワイ)
nitrusを歩きながら(少し小走りもあり)使ってますが
音飛びは一回も自覚していません。
書込番号:3628392
0点


2004/12/15 00:26(1年以上前)
身体に固定していれば、ランニングでも音とびはしません。
ぶかぶかのウエストバグに入れ、走るたびに、上下にCARBONが動くようだと、音とびや再起動がかかります。
私は、アームバンドを利用しています。
http://www.sportsunlimitedinc.com/ibandarmcar.html
書込番号:3634482
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


Rio Carbonがリセットボタンを押しても動かなくなってしまいました!
PCと接続していたUSBを誤って転送中に抜いてしまったら、
そのままウンともスンとも言わない様に・・・。
本当に電源が全く入らない上にリセットボタンも効かないので手の施しようが無いのです。
当然のような気もしますが、これは修理に出さないといけませんよね・・・。
もしも対処法ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい!
ちなみにWMAの96kbpsで約610曲入れてました。
0点


2004/12/13 10:07(1年以上前)
自分も昨日転送中にPCで別の作業をしていたらフリーズしてしまい、強制終了も効かなくなってしまったのでPCの電源切ってまた立ち上げたら、その後カーボン君はうんともすんとも言わなくなりました。電源ボタンがつかないしUSBの電源ケーブルをコンセントに挿しても、電源つきません。サポートセンターへTEL入れることにしましたが、混んでてつながらない。
書込番号:3625762
0点

念のため確認します。リセットボタンのクリック感は非常に小さい為、本当に押せてない場合があります。クリップ等の細くてしっかりした棒で確実に押してみて!もう一度Tryしてみては...
書込番号:3625999
0点


2004/12/13 12:39(1年以上前)
私も同じような状態に陥りました。
ただし、通常の使用状態で購入4日目にして電源ON不可となりました。
充電すると「充電中」の表示は出るものの、何時間経過しても終了せず。
パソコンに繋ぐと認識はされ、音楽も聴ける状態です。
サポートセンターに連絡すると、アップグレートをすれば解消するとのことでしたが解消せず。
結局、サポートセンターへ一式送付するハメになりました。
サポートセンターは確か、平日のみの対応ではなかったでしょうか?
そのため月曜日は混雑しているのではないでしょうか。
私は週央の朝一に連絡しましたが普通に繋がりましたよ。
サポートセンターへは商品を送付するとともに、購入間もない不具合なので交換を書面で依頼しております。
サポートセンターの対応、故障原因判明しましたら、またこの場で報告させていただきます。
書込番号:3626205
0点


2004/12/27 06:22(1年以上前)
○ドラムスメMさんへ
僕もUSBでPCと接続中にケーブルを抜いてしまってから
ウンともスンとも言わなくなって焦ったのですが、
katsuyukiさんの仰るとおり、リセットボタンをクリップの先で
強く押してみたら再起動しましたよ。
(その前にもリセットボタンを押した「つもり」だったの
ですが、押し方が足らなかったのかな…)
katsuyukiさん、ありがとうございました!
書込番号:3691942
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


Rio Music Managerでプレイリストに登録した曲が、
Carbon本体ではプレイリスト中に表示されません。
Rio Music Manager上とCarbon本体にはデータとしては入っているのですがプレイリストだけで選べないんです・・・。
フォーマットなど色々試したのですが状況が変わりません。
過去ログに似たような質問があったのですが、具体的な回答がなかったので書き込みさせてもらいました。
単純な質問ですがどなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/12/13 16:03(1年以上前)
>Rio Music Managerでプレイリストに登録した曲が、
Carbon本体ではプレイリスト中に表示されません。
RioMusicManagerのプレイリストに登録したのですから、
リストを
今度はCarbon本体に転送してください。
書込番号:3626848
0点



2004/12/13 19:06(1年以上前)
ちょっと言葉が足らなかったみたいです・・・。
げんたろうですさんの言ったようにプレイリストをCarbon本体に転送して再生すると何曲か抜けているんです(汗)
書込番号:3627467
0点


2004/12/13 19:52(1年以上前)
僕も同じ状況に陥りました。何度やりなおしても、特定の曲だけ抜けてるんですよねぇ。原因がわからない・・・。
書込番号:3627664
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


初めまして。突然ですが質問があります。
この「Rio Carbon」と東芝「gigabeat G5 MEG050(S)」ではどちらがよいと思いますか?またMP3プレーヤーを購入するのは初めてなので詳しいことはよく分からないのですがここのttp://www.musicmatch.com/
のJukebox は対応していますか?
これもまた知識がほとんどない物で(笑)
教えていただけますでしょうか?
0点


2004/12/15 00:39(1年以上前)
私はRio Carbonが気に入っています。
MP3Jukebox(キヤノンシステムソリューションズ梶jのポータブルデバイスへの転送はCarbonのドライバーが無いため、できません。
私はMP3JukeboxでCDからMP3に変換するのに使用しています。
Carbonには付属のRio Music Managerで転送しています。
MP3JukeboxのONLINE MUSICは今の時期だとクリスマスソングのチャンネルが2局あり、大変気に入っています。
書込番号:3634577
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


曲数はほどほどでいいので音質をなるべく落とさずに音楽を携帯できたら、と思っております。
そこでなのですが、カーボンは非圧縮での保存は可能でしょうか?
また、非圧縮での保存が可能な機種はどれなのでしょうか?
どなたかご教授頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
0点


2004/12/13 09:29(1年以上前)
非圧縮ですと WAVEフォーマットですのでcarbonは対応してません。
WAVE対応となっているのが非圧縮対応です。
ちなみに非圧縮だと1分5MB以上になります。
書込番号:3625650
0点



2004/12/15 00:29(1年以上前)
無職ひきこもりサン、ご丁寧にご教授ありがとうございます。
非圧縮はWAVEというのですね。
大変勉強になりました。感謝いたします。
ちなみにオレは無職パパですw
書込番号:3634505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





