
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

2004/12/01 18:54(1年以上前)
イコライザーでごまかすか、KOSSのthe プラグのようなイヤホンでカバーするしかないかと。
基本的に低音が効くとかいうのはないです。ポータブルMDも一緒でしょ。こういうのは音がフラットです。
書込番号:3572003
0点


2004/12/02 01:41(1年以上前)
低音の出方はプレーヤではなく、イヤホン性能でほぼ決まりますね。
書込番号:3574086
0点


2004/12/03 12:30(1年以上前)
電気屋行って聞いて来い。
書込番号:3578986
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
○対応OS
Microsoft Windows 98SE/Me/2000/XP
Mac OS X 10.2 以降
書込番号:3571433
0点


2004/12/01 15:23(1年以上前)
RioやWMA形式の物はほとんどが98SEからの動作保障ですよ。98でも認識する場合があるらしいですが、確実ではないです。ipodは98では使えません。2000からです。Rio CARBONとipodでは、再生時間が大きく違います。CARBONが、20時間に比べ、ipodは8時間です。実際、稼動は17時間と5時間程度だと思って頂いてもいいのですが、ipodはすぐ充電がなくなるというので不満な方は多いみたいですね。ipodって名前が有名だけど、実際には使い勝手はあまり良くないようです。Rio CARBONの悪口ってあんまり聞かないんで、CARBONの方が良いんじゃないですかねー?
書込番号:3571439
0点

3505337 にて、
iPodminiからRioCarbonに乗換えた、欲しいものが見つからない!さんの報告があります。
なかなか核心を突いているようですので、ご一読を...
書込番号:3571540
0点



2004/12/01 17:32(1年以上前)
皆さん有り難うございます。Rio Caebonのほうがやっぱりよさそうですね。
書込番号:3571754
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


まだ買って間もないためにわからないので、質問させてください。
シングルを一曲入れたんですが、アルバム一覧表の中に[なし]と言う
タイトルで入ってしますんですが、これを消す方法ってあるんでしょうか?
できればアーティスト欄の中だけに入れたいんですが・・・・
消す方法等ありましたら教えてください。
お願いします!!
0点


2004/12/01 13:24(1年以上前)
Carbonでの楽曲の管理は、データベース管理”のみ”であり、フォルダ・ファイル管理の機能はないようです。
したがって、操作上で「アルバム」というリストに表示されるのは、ディスクに保存された楽曲のデータの中でアルバムというフィールドのデータを一覧にしているだけです。
わかりにくいかも知れませんが、その曲のタグにアルバム名が欠落しているのではないでしょうか。
まずはその楽曲にアルバム名を入れる必要があります。
ところがシングルの場合はアルバム名なんて無いですよね。私も困りました・・・なんなんだこのバカな仕様は・・・と。
とりあえずシングルの曲の場合は、アルバム名に「シングル」と入力しておくか、アーティスト名を重複して入れる事が最善策かもしれません。
書込番号:3571198
0点


2004/12/01 18:53(1年以上前)
アルバムだけでなく、年号やジャンルでもそうなりますか?
書込番号:3572000
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


リオを先日買ってイコライザーで自分好みの音に変えたいんですが、カスタムにある80、250、1k、4k、12kの意味がわかりません。それと、みなさんはどのようにイコライザーを調整されるのでしょうか。80以外を0にして…とまず80だけを調整して、気に入る音を探すなどされるのでしょうか。教えてください。
0点

まずはプリセット設定で試してみて
「もう少し低音が」とか思うところを自分の好みに調整してみれば?
書込番号:3566809
0点


2004/11/30 13:17(1年以上前)
数字は周波数です。単位はヘルツ。
80は重低音、250は低音、1kは中音、4kは高音、12kは非常に高い音です。
調整は0を中心に、上げたいところ、下げたいところだけ動かすと良いでしょう。
書込番号:3566996
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


電気店のiPodとかではひとつのアルバムに絞り込んで画面上に曲が5つずつくらい表示されて選べた気がするんですけど、
rioだと曲は一覧表示みたいのできませんよね??
それって実際使ってみて不便じゃないですか?
そこがとても迷ってるとこなので教えてください!!
0点


2004/11/30 13:14(1年以上前)
曲名の一覧表示は当然できますよ。
書込番号:3566985
0点


2004/12/08 08:13(1年以上前)
確かにアルバム丸ごととかプレイリストの「再生中」に一覧表示はできないですよね。僕も不便に思ってます。
こういう細かいところも考慮してファームウェアを作ってくれるとうれしいですね。
書込番号:3601738
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


愛知県のEDにて、展示品限りで22,000円で買いました。
あまりにも安すぎた為か、すぐに動かなくなり、店に持っていくと新品と交換してくれました。
ものすごくラッキーな気分です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





