
このページのスレッド一覧(全511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年10月4日 22:32 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月13日 16:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月27日 22:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月28日 20:56 |
![]() |
0 | 12 | 2004年9月28日 20:59 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月28日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
先週横浜で開催されていた A&Bフェスタのデノンのブースで1台展示
されていました。所有している Muvo2との比較です。
質感:Carbon >> Muvo2です。ただ裏面のステンレスは指紋べたべだでした。
操作性:Carbon >> Muvo2です。ジョブダイヤルを回して選択、プッシュして
決定は使いやすいです。液晶の表示行数も多いし。でもジョグでの操作は
Normad Zenと同じ操作ですね、
音質:展示はインナーイヤー・ヘッドホンではなく密閉型のヘッドホンが
つけられていました。それと Muvo2+sony MDR-E888とを比較すると
Carbon << Muvo2でした。高音が刺激的、低音の量感が少なく、自分的
には negativeでした。イコライザで Rock/Jazzを設定するとより一層
刺激的な音になりました・・・
音が良ければ買いなのですが、E888をつけた音を聞いてみたいです。
0点


2004/10/01 00:57(1年以上前)
僕も、見ました。
確かに、指紋ベトベトでしたね。ジョグは快適だろうなと思いました。
液晶が小さくフォルダー内を、一欄表示すると文字が汚かったです。大きな文字は問題ないのですが。
音質は、WMA 64kbpsで確かビートルズの曲が入ってました。MP3 128kbpsで聴きたかったです。
書込番号:3335252
0点


2004/10/01 00:58(1年以上前)
最後文章がおかしいですね。
訂正
音質はWMA 64kbpsで確かビートルズの曲が入ってましたので評価できないです。MP3 128kbpsで聴きたかったです。
書込番号:3335255
0点


2004/10/01 09:47(1年以上前)
聞いた曲のビットレートが低かったから悪い音に聞こえたのではないでしょうか。WMA 64kbpsでは音がスカスカでバランスが悪くなると思います。
書込番号:3336012
0点

>聞いた曲のビットレートが低かったから悪い音に聞こえたのではないでしょうか。
確かにそうですね。WMA 64〜80Kbps程度でのエンコーディングでした。
Muvo2 では VBR 音質 100% でエンコードしているので、差は大きいですね。
書込番号:3339714
0点


2004/10/04 22:32(1年以上前)
Amazon.comのカスタマーレビューに、
The sound quality seems very good.
やら
Great sound!!
などと書かれているので、音質もそれなりに期待できそうですよ!
書込番号:3349194
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


ipodminiと購入を迷ってます。用途はジョギングがメイン
になりそうです。ipodだと再生時間と電池交換(修理)代
金がネック。
とあるweb店舗で送料込みで25670円で予約販売してますね。
定数くるまでに購入を決断できるかな(笑。
0点


2004/09/30 21:58(1年以上前)
みむめもさんへ
こんばんわ。みむめもさんはジョギング用にRio Carbonを選択肢に入れておられるみたいですけど、これと、ipod miniも、HDD搭載タイプなので、連続的な振動に非常に弱いはずです。ですから、みむめもさんの用途ですと、SU70といった「フラッシュメモリー」のタイプのを購入された方がいいと思いますよ(^O^)
これなら、音飛びもしませんし。
書込番号:3334235
0点



2004/09/30 22:05(1年以上前)
おぉ、そうですか。やはりHDDタイプはハードな使用には適さないよう
ですね。ご助言感謝します。
また新たに機種選びからです(笑
書込番号:3334267
0点


2004/10/09 13:40(1年以上前)
ジョギング仲間です。姉妹品なのかな?
Rio Forgeがそれようです。
上記の掲示板には全く書込みが無く、
Rio Carbonを覗いて見て仲間を見つけました。
書込番号:3365534
0点



2004/10/09 18:46(1年以上前)
ジョギング目当てということで、私もforgeに流れました。
しかし、こっちも魅力的でまだ迷ってます(笑
書込番号:3366538
0点


2004/10/13 16:23(1年以上前)
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/336653
概してHDDは衝撃には強くはないと思いますが、RIOに搭載される
Seagate社のものには、パフォーマンスの改善を目指した技術が
搭載されているみたいです。
書込番号:3381507
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
●ドラック&ドロップでの簡単な転送
Rio Carbonは付属のオーディオ管理ソフトウェア「Rio Music Manager(Ver.2.85)」を利用しなくても、パソコン内にあるファイルの音楽データをドラック&ドロップで簡単に転送することが可能です。また、音楽ファイル以外のデータも外付HDDのようにドラック&ドロップで転送することが出来ます。
と価格.comのリンクから飛べばメーカーページに書かれていましたよ。質問する前に一度は見てみましょうよ〜
書込番号:3322349
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon




2004/09/27 16:05(1年以上前)
カーボンの方がイイ。
もうナイトラスは古い。
書込番号:3320563
0点


2004/09/28 20:56(1年以上前)
ナイトラスを友達が持ってたので見せてもらったけど、液晶があまりきめこまやかでなかったです(バーテックスリンクのM3と比べて)。
それに操作性もイマイチだった気が・・
書込番号:3325909
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


初めましてふーんです。早速ですが質問です。MDのデータをMP3に移せることができる機種<2から5GB>ありませんでしょうか?あとipod miniでも付属品を買ったりしてMDのデータをMP3にすることはできるんでしょうか?是非教えてください。
0点

>MDのデータをMP3に移せることができる<2から5GB>
ダイレクトエンコード機能の事を言ってるのならば、今のところ存在しません。
1G以下や20G以上ならあるんですが、その間は空白地帯になってます。
書込番号:3310327
0点


2004/09/25 09:35(1年以上前)
>移せることができる機種
老婆心ながら、「移せる機種」又は「移すことができる機種」の方が読む者に違和感を感じさせないと思います。
書込番号:3310647
0点

大抵のパソコンはできると思いますけど、それじゃ駄目?
(この手の製品はどちらにしてもパソコン使いますし。)
by yammo
書込番号:3311095
0点



2004/09/25 22:04(1年以上前)
皆さん返事ありがとうございます。
>まきにゃんさんへ
ダイレクトエンコードのことです。20GB以上のものとはどれですか?
>微明日さんへ
確かにそうですね。ご指摘ありがとうございます。
>yammoさんへ
ダイレクトエンコードの話なのですが・・・
書込番号:3313193
0点

VERTEXLINK iAUDIO M3、iriver H100シリーズ など。
書込番号:3317437
0点



2004/09/26 23:06(1年以上前)
ありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:3318329
0点

> >yammoさんへ
> ダイレクトエンコードの話なのですが・・・
ダイレクトエンコードということは、
MD --オーディオケーブル--> HDDタイプのプレイヤー(直接録音)
ですよね。
同じPCがあるなら、
MD --オーディオケーブル--> PC(のサウンドカードなどの音声入力から直接録音)
でも変わらないと思うのですが如何でしょうか。
その方が、製品の選択肢も増えるでしょうし、
全ての音楽ファイルも PC で管理できますし、
HDDタイプのプレイヤーなら PC からの転送も苦も無く行えるでしょうし。
後、ファイル名やタグなどの情報も PC 上での方が処理しやすいでしょうし。
「午後のこ〜だ for Windows」や「Windows Media エンコーダ」なら
直接録音と(午後で)MP3や(WMEで)WMAのエンコードできたと思いますよ。
ここに書いたということは、Rio Carbonに興味があるからですよね。
それを考慮してのあの([3311095])ような書き込み内容にしてみたのですが、
如何でしょう?
書込番号:3319235
0点



2004/09/27 21:30(1年以上前)
オーディオケーブルとは何ですか?あとそれがあればMDのデータをMP3にすること<パソコン>でできるんですか?あとさきほど書いていただいた記事のことについてもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
書込番号:3321798
0点



2004/09/27 22:16(1年以上前)
追加で1GBでメモリーカードがいれられてダイレクトエンコーティングができるものはありますか?是非教えてください。
書込番号:3322109
0点

>1GBでメモリーカードがいれられてダイレクトエンコーティングができるもの
ありません。
書込番号:3323641
0点



2004/09/28 20:58(1年以上前)
ないんですか・・・残念です。
書込番号:3325917
0点



2004/09/28 20:59(1年以上前)
教えていただいてありがとうございました。
書込番号:3325925
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


こんばんわ。
特価かどうか微妙ですけど、TSUKUMOのネットショップで「Rio Carbon」が限定50台ですが、¥25800(税込)だそうです。(今の時点では残り21台だそうです!)
http://shop.tsukumo.co.jp/
0点


2004/09/24 19:59(1年以上前)
それってもう発売されてるんですか?在庫にはそういうこと書いてないみたいですが
書込番号:3308122
0点

ツクモのページにもRioのサイトにも大よそですが書いてありますよ。>くろ4819 さん
by yammo
書込番号:3311085
0点


2004/09/25 16:20(1年以上前)
うわぁ。本当だ^^;
あるのか!って思って買っちゃいましたー(涙
まぁ安いわけですしいいですか(笑
書込番号:3311838
0点


2004/09/26 23:25(1年以上前)
届くまで待ち遠しいですネェ
書込番号:3318445
0点

今ツクモの Rio Carbonのページ見たら
「ご好評につき、更に50台追加しました!」って書いてありますね。(^^;)
書込番号:3319238
0点



2004/09/27 17:36(1年以上前)
>今ツクモの Rio Carbonのページ見たら「ご好評につき、更に50台追加
しました!」って書いてありますね
値段もちょっと追加されてしまいましたね(爆)それでも、¥26,999(税込)
ですけど。
本当に商品が届くのが楽しみです。(実は、これがMP3プレイヤーデビューになるんです!)
書込番号:3320839
0点


2004/09/28 21:10(1年以上前)
この大きさで20時間もつとは驚き、ちょっと欲しくなりました。
書込番号:3325979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





